• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおぐっちのブログ一覧

2006年07月04日 イイね!

やっぱ、宮沢和史似?!

やっぱ、宮沢和史似?!




←宮沢和史(BOOMのボーカル)







まだまだ先のつもりでいた専門学校の講義が、いよいよ始まってしまいました!
途中に夏休みを挟むけど、10月末までの毎週月曜日は、
歯科衛生士コースの一年生を対象に生物に関する講義をします。


講義に先立ち、予習も兼ねて授業で使う資料を作りました。
教科書をそのまま使えば簡単なんだけど、やっぱ文章中心では分かりにくい。
そこで、絵や写真をふんだんに使った僕なりの資料を作りました。
何事も中途半端なことは嫌い!
教えるからには、全員にちゃんと理解してもらいたいから。


でも、この作業が思っていた以上に大変。
本当は5月からとりかかる予定だったのですが、
病い(ど真ん中症候群)のせいで準備に取りかかるのが遅れてしまい、
この3週間は大忙しでした(汗)。


さて、授業は午後からの180分(長いでしょ!)。
PM1時、いよいよ30人の生徒たちとのご対面。
教室に入る直前は、緊張のあまり口から心臓が飛び出しそうでした。


ザワザワしていた教室の扉を開けると、パタッと静かになりました。
みんな、僕のようなヤツが来るとは思ってもいなかったようで、
かなりビックリした様子。
僕は僕で、踏み入れちゃいけない世界に入っちゃったような気分。
穴があったら入りたい・・・そんな感じ。


意外なことに、教壇に立ったら緊張が解けちょっと楽になりました。
さらに慣れてくると、生徒を一人一人観察することができました。
僕が何を言っても無表情な子、ボ~としてる子、ちょっと眠そうな子・・・
そんな気になる子が数人いたけど、
ほとんどの生徒がノートを一生懸命とりながら、
僕の話に耳をかたむけてくれました。
けなげでかわいい~(危)(爆)


そして、授業が終わった後に、しばしの雑談タイム。
「先生、BOOMの宮沢和史に似てる~!」(←ハイ、よく言われます)、
「めっちゃ若く見える!20代前半?!」(←それは絶対ありえんぞ)、
などなど・・・話してみると、なかなか楽しい今時の女の子たちでした。


そして「先生の授業、とっても分かりやすかった~!」
なんと言ってもこの言葉が一番嬉しかったです。


とりあえず、初回の講義はなんとか終了。
準備と緊張で正直疲れたけど、僕自身いろいろ勉強になります。
次週もがんばらなくっちゃだわ。
でも、まだ資料出来てません・・・(汗)
Posted at 2006/07/04 19:42:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月18日 イイね!

KOBEを満喫♪

KOBEを満喫♪










昨日の土曜日、家族で神戸まで遊びに行ってきました♪


海のない田舎に住んでいる僕らにとって、神戸は憧れの町。
真剣に移住することを考えてます(爆)


神戸にはお昼すぎに到着。
まずは、北野にある『caffarel』へ。
『caffarel』は、トリノ五輪の公式スポンサーでもあった
イタリア・トリノのチョコレート屋です。
そこで、チョコケーキをお土産に買いました。
今朝食べたけど、ちょウマ!


その後、妻と息子達を『ハーバーランド』まで送り、
パパは単独別行動で『サンシャインワーフ神戸』へ!
オフ会『土曜日ヤカラ オフ in 神戸 (named by ロゴ夫さん)』に参加しました。


オフ会最中は、残念ながら大雨。。。
でも、傘を持つ腕がパンパンになろうと、
靴下がグショグショになろうと、関係なし!!!
純粋にクルマそしてEUROメイクが好きな人が集まれば楽しい。
今から思えば、夢のような時間でした。


参加された皆様、お疲れさまでした。
出来ることなら、まだまだあの場にいたかったのですが、
皆さんと別れ(19時頃)、『ハーバーランド』へ妻達を迎えに。


どうやら、妻や子供達も楽しい時間を過ごせたようで、
妻の両手には、大きな買い物袋が何個も~!!!
まあ、今回は許そう(汗)


そして、フィニッシュは『南京町中華街』。
フカヒレラーメン、豚まん、飲茶・・・美味かった。
でも、夕方マックで『タマゴ・ダブルバーガーのセット』を
食べなきゃよかったと後悔・・・(爆)
お腹いっぱいになりすぎて、帰りの運転めっちゃ眠かった。
でも、なんとか無事、我が家に到着しました(0時30分頃)。


また行きたいな~KOBE♪♪♪
意外と近い?!



Posted at 2006/06/18 22:58:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月11日 イイね!

ソフトクリームを食べに・・・

ソフトクリームを食べに・・・










先週末は家族そっちのけでクルマ三昧だったけど(汗)、
今週はいつもと変わらない家族サービスの休日でした。


この週末は「美味しいソフトクリームが食べた~い♪」という、
妻のリクエストに応え、山梨の清里高原まで行ってきました。


清里に、“清泉寮(せいせんりょう)”というリゾートスポットがあるんですが、
そこのソフトクリームは有名です。
まだ、ハイシーズンじゃないのに、売り場は長蛇の列でした。


食べるのに必死(息子達の溶けたソフトをペロペロするのに大忙し!)だったので、
写真撮るのを忘れちゃったけど、
ジャージー牛乳をふんだんに使ったそのソフトは、
普段食べ慣れた普通のソフトとは全く違う食感でした。
美味しかったよ~!


でも、岐阜~清里往復約560km(高速代¥11000)、
ちょい割高なソフトクリームになっちゃいました(滝汗)



Posted at 2006/06/11 22:56:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月05日 イイね!

あ~あ、ど真ん中終わっちゃった。。。

あ~あ、ど真ん中終わっちゃった。。。









昨日「ど真ん中ミーティング2006」に参加してきました♪
参加された方々、見学にいらした方々、お疲れさまでした。
とても天気よく、暑い一日でしたね。


久しぶりの再会、初めての対面・・・
いろいろな方と交流ができ、楽しい時を過ごすことが出来ました。
みんカラで知り合った方とは、全員とお話しすることを目標にしていましたが、
時間の都合等で果たせなかったことが心残りです。


今日は、ポッカリと穴があいてしまったような気分でいます。
いつものように、スゴいクルマ達を目の当たりにして凹んでますが、
どうやら、そのせいだけではないみたい。


この週末、みんなと一緒に過ごした時間が楽しすぎたせいで、
今はその反動に襲われ、とても寂しく物悲しい気分なんです。

今回は、いつも以上に社会復帰するまでの時間が必要となりそう。。。
Posted at 2006/06/05 19:03:22 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月25日 イイね!

もうすぐだね~♪

もうすぐだね~♪ホイールがようやく戻ってきたと思ったら、
今度は不運にも希望のタイヤがメーカー欠品中!!!(冷汗)
そのため、装着が予定より大幅に遅れてしまいました。

そして、つい先日、
約半年ぶりにテクニックを履いたMyオデを見て、
「こんなにハミ出してたっけ~???」(爆)


さて~、
もうすぐEUROの祭典「ど真ん中ミーティング2006 in 養老公園」です。
EURO好きとして、また地元岐阜県人として、参加せずにはいられません。
僕は今年で3回目の参加となります。

afステージやaf impの誌面から飛び出したようなクルマが集結するので、
僕にとっては「目の保養所」であり「勉強の場」です。


でも、一番の楽しみは、
普段、会いたくても会うことができない気の合う友との再会、
そして、みんカラ等で知り合った方とのドキドキ初対面・・・


いろいろ考えると、仕事も手がつかず、夜も眠れません。

早く一週間経ってほしい気持ちと、
今の時間をもう少しゆっくり楽しみたい気持ちが入り乱れてます(笑)

こんな歳(37歳)になっても、こんな気分を味わえるのは幸せです♪






Posted at 2006/05/25 22:19:38 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「がんばってます!」
何シテル?   09/12 16:37
1968年生まれ、2人の息子達のパパです。 相棒は、ダカールイエローのBMW E36 compact(通称レモン号)。 Germanオートファッションが大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
97' BMW 318ti Mスポーツ(E36)です。 ボディーカラーはM3特別色のダ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
MB E240ステーションワゴン(W210後期)です。 オデにかわり、我が家にやって来 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 325i(E36)です。 結婚、息子の誕生・・・僕にとって人生の大イベントがあ ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
OPELアストラGワゴンです。 意外とアフターパーツが少なく、パーツ選びには苦労しまし ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation