• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおぐっちのブログ一覧

2006年05月07日 イイね!

ホイールのリペイント完了♪

ホイールのリペイント完了♪GWの最終日、雨がシトシト降ってます。。。
でも、今年のGWは、天気良い日が多かったですね。
明日から仕事だけど、しばらくは休みボケしてるかも(汗)






リペイントに出していたホイール(RH テクニック)ですが、
ようやく作業が終了し、連休中に納品しました♪
一ヶ月半は長かった~~~!!!

以前、ブログにも書きましたが、ハイパーチタン塗装によるリペイントで、
色合い的には、BBSのDSK(ダイヤモンドシルバークリアー)をベースにしました。

テクニックは、もともとかなり明るめのシルバーでしたが、
ハイパー塗装独特の、濡れたような艶と陰影が表現され、
質感と光沢が格段にアップしました。

週明け、NEWタイヤとブレーキパッド(低ダストタイプ)が
入荷次第、組んでもらう予定で~す。





Posted at 2006/05/07 17:45:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月14日 イイね!

段差と年齢差に。。。(悩)

パソコンが壊れてしまい、ガックリと落ち込んでいましたが、
みなさんから暖かいお言葉やアドバイスをいただき、元気を取り戻しました。
もうちょっとしたら、HDD復旧サービスに診てもらおうと思ってます。
ホントどうもありがとうございました♪


さて、以前ブログにも書いたのですが、
今年度から、現在の仕事のかたわら、歯科衛生士さんの専門学校で
生物関係の講義を担当することになりました。

先日、詳細な打ち合わせのため、初めてその学校に行ってきました♪

オデで行ったのですが、
ガ~~~ン!!! 
学校の敷地入り口に、実に微妙な段差!!!(滝汗)
無理すれば入れそうだけど、出る時は厳しいかも。。。
敷地の中に大きな駐車場があるというのに、
泣く泣くMyオデは敷地の外に路駐。
講義始まったら、どうするかな~(悩)


僕の担当する講義は、7月~10月の毎週月曜日の午後となりました。
国家試験にも出題される科目なので、真面目に教えるよ(笑)
先日、訪問した時はちょうど新学期が始まった直後で、
学生達を校内で見かけたんだけど、、、

みんな若い!!!
若すぎる!!!
ピチピチ!!!

考えてみたら、18、19歳なんだよね。
僕は、その2倍歳とってると思うと、
なんだか自分がすごくおじさんに思えてきちゃったのよ。
実際に学生達と接するようになったら、歳の差を痛感するんだろうな。。。

オトナの魅力?!で迫ってみるかな・・・(爆)






Posted at 2006/04/14 18:27:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月03日 イイね!

かなり凹んでます。。。

この週末、ウチで使っていたPCが壊れてしまいました。
修理屋さんで診てもらいましたが、蘇生ならず。
あっけなく逝ってしまいました。。。

ハードディスクだけ交換するか? 
それとも、新しいPCを購入するか?
どっちにしても、またお金がかかるよ(困)
いろいろ考えると頭が痛いです。。。

頭が痛いだけじゃなくて、とても悲しいんです。。。

ウチでインターネット出来ないのは、かなりのストレス。
住所録やその他のデータが消えてしまったのも辛い。
もちろん、クルマのデジカメ写真も全部消えました。

でも、一番悲しいことは、
入園式、入学式、運動会、授業参観、家族旅行・・・
ここ数年分の息子たちの成長の証となる大切な写真が、
一瞬のうちに全て消えてしまったこと(大泣)

仕事で使ってるPCは定期的にバックアップとってるけど、
ウチのPCはノーケアでした。

今更、悔やんでもしょうがないけど、
かなり凹んでます。。。




*みんカラ経由メールの送受信は、PCが復活するまでできなくなりそうです(悲)

Posted at 2006/04/03 18:13:25 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月23日 イイね!

暇つぶしに・・・

暇つぶしに・・・『ひつまぶし』食べてきました~(笑)

みなさん『ひつまぶし』って知ってます?!

うなぎの蒲焼きを幅1センチほどに刻んで、ごはんの上にまぶしたのが『ひつまぶし』。
ごはんとうなぎをよく混ぜ、1杯目はそのまま、2杯目は薬味をのせて、3杯目はさらにだしをかけてと、3通りの食べ方を楽しみます。

『ひつまぶし』は名古屋生まれで、明治6年創業の老舗「あつた蓬莱軒」が発祥のお店です。

先日の休みの日、その「あつた蓬莱軒」へ行ってきました♪
場所は、名古屋の熱田神宮すぐ近くです。

休日ということもあってか、めちゃくちゃ混んでました。
お昼過ぎに行ったら、駐車場にすら入れませんでした。
結局、昼の部はあきらめ、夜の部(PM4時30分~)で勝負!
3時半頃から並んで、なんとか食べることができました。

いや~、おいしかった~~~!!!

備長炭で焼いたうなぎは最高!!!

みなさんも名古屋にお越しの際はぜひ!!!



関連情報URL : http://www.houraiken.com/
Posted at 2006/03/23 21:45:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月17日 イイね!

ホイールのイメチェン

ホイールのイメチェンリアのホイールは新調したお話をしましたが、
フロントの2本はリフレッシュ・リペアに出して、
小キズ等の修正をしてもらってる最中です。

以前から、ホイール色をなんとかしたいな~と考えていたのですが、今回のリペアついでにやってもらうことにしました。



例のごとく、頭の中にはいろんな構想が渦巻いていて、
今回も白髪になっちゃうほどかなり悩みました(笑)

候補その1は、スーパーポリッシュ加工(鏡面研磨)。
でも、RHのホイールは塗装面の下にピンホールがたくさんあることから却下。どっちにしても、加工費用が予算オーバー。

候補その2は、スパッタリング加工(メッキ塗装)。
最後の最後まで悩んだんだけど、ホイールの形状(スポークがリム外側に突出)からして、スポークに飛び石による小さなキズがつきやすいので、後々のメンテナンスを考えあきらめました。インパクトは出るんだけど。。。

そして、今回やってもらうことになった、ハイパーチタン塗装。
メッキ調の強い光沢があって、耐久性にも優れているようで、最近のホイールにはハイパーチタン塗装品が多いです。ハイパーチタン塗装には、大きく分けて、ブラックベース(BBSのDBK色やゼロクラウンの純正18インチなど)とシルバーベース(BBSのDSK色など)がありますが、今回はシルバーベースで塗ってもらいます♪

色的には、添付画像のGOLFが履いているホイールの色に近い感じで、BBSのDSK(ダイヤモンドシルバークリア)をベースに、さらにチタンを濃く噴いたおおぐっちゃんオリジナル色?!で明るさとヌメッとした質感を出してもらいます。

実際どの程度、見た目でかわるか???分からないけど、同じシルバーでも奥が深いですね。。。

ちなみに、出来上がりは4月下旬~5月初めとのこと。
完成が待ち遠しいよ~!
それまで、冬タイヤかよ(汗)










Posted at 2006/03/17 14:55:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「がんばってます!」
何シテル?   09/12 16:37
1968年生まれ、2人の息子達のパパです。 相棒は、ダカールイエローのBMW E36 compact(通称レモン号)。 Germanオートファッションが大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
97' BMW 318ti Mスポーツ(E36)です。 ボディーカラーはM3特別色のダ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
MB E240ステーションワゴン(W210後期)です。 オデにかわり、我が家にやって来 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 325i(E36)です。 結婚、息子の誕生・・・僕にとって人生の大イベントがあ ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
OPELアストラGワゴンです。 意外とアフターパーツが少なく、パーツ選びには苦労しまし ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation