• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-②④④-のブログ一覧

2016年04月22日 イイね!

第二回!寄り道グルメ紀行

第二回!寄り道グルメ紀行こんばんは( ´_ゝ`)

お待たせしました!←誰も待っとらんわぃ!

早くも寄り道グルメ紀行、第二回目です!

第二回目はコチラ‼



箱根にあります峠茶屋



以前からお店は知っていましたがなかなか行く機会に恵まれずにいましたが、

栃木からの帰り道に寄ることが出来ました(^o^)


で、いただいたのがコチラ



モツ炒め定食

味噌味のタレで美味しゅうございました(^^)


次回はホルモン焼き定食をオーダーしたいと思います(°▽°)

鉄板でホルモン焼きながらだと...ビール欲しくなっちゃうよね(笑)

ってか次はいつ来れるんだろう?(´-ω-`)


といったところで

第二回寄り道グルメ紀行おしまい(´・ω・`)/~~マタネー
Posted at 2016/04/23 21:04:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2016年04月21日 イイね!

寄り道グルメ紀行

寄り道グルメ紀行こんばんは( ´_ゝ`)

突然始まりました寄り道グルメ紀行(*´ω`*)

まぁ、要は仕事中もしくは待機中に立ち寄って食べましたってだけですけど(笑)

という訳で第一回はコチラ



ラーメンたいざん海老名SA店



東名高速上り海老名SA2階フードコートにあります( ´∀`)/

実は2回目です(笑)

このたいざん海老名SA店、深夜限定(22時~5時)メニューが二種類ありまして、

前回行った時に食べたのがコチラの



「紅富士大麺」

厚切りチャーシューが5枚に唐辛子がこれでもか!!と振りかけられています((((;゜Д゜)))

正直、辛すぎて味がわかりませんでした┐('~`;)┌

なので、2回目はコチラの



普通の「大麺」をいただきました( ´_ゝ`)

普通な方のこっちは美味しく食べられましたよ(^3^)/

じゃあ先に普通な方から食えよ!とツッコミはいりそうですね(°▽°)

ちなみにたいざんの店主、もともとらーめん二郎の町田店で店長をしていたそうで、

今回と前回いただいた深夜限定メニューの大麺は二郎系のラーメンでした!

個人的な感想は、二郎より気持ちあっさりなスープでした( ̄▽ ̄)b

お好きな方は是非一度ご賞味あれ!


といったところで

第一回目の寄り道グルメ紀行はおしまい(´・ω・`)/~~マタネー
Posted at 2016/04/23 20:31:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「いただきます🍴🙏」
何シテル?   04/16 00:25
-②④④-です。 みんカラ再開しました …が気まぐれ更新です??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS GRAM LIGHTS 57CR 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 18:15:17
RAYS GRAM LIGHTS 57CR 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 18:15:15
うぐいす橋にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 10:33:50

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) ウチのトリさん (トヨタ センチュリー(セダン))
憧れだったセンチュリー 平成18年生まれの9才児が家にやって来ました((o(^∇^)o ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
バモスに乗り換えて早7年 DIYでイジれる範囲でコツコツやってます。 《お品書き》   ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation