• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月12日

やってみたいこと。

実はHKSのVプロ(金)にしたいのですが、アペックスのパワーFCとの金額差はびっくりするほど違います。

そしてファンネルが付けたい。

タービンキットが付けたいからお金がいる。だからパワーFCでもOKと思っていると『エアフロレスなのでVプロがいる』

高いから今回は見送るつもりだったのに…




ただそれだけ…



しかし、チューニングとは難しい。

前回したばかりのブーストアップのパーツはほぼ不要になる可能性がある。

プラグ、フロントパイプ、パワーフローDD、さらにはマインズのコンピューター


ヤフ○クにだすか?ちょっとめんどくさいな
ブログ一覧 | GT-R | クルマ
Posted at 2005/12/12 21:44:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

なぜなぜ分析
kazoo zzさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

運試し
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2005年12月12日 21:58
シングルはメンテナンスは安上がりかもしれないですが、初期投資がどうしても高くなりそうですね。
エアフロレスか・・・ちょっと怖いですね、高低差のある地域に行くのが。う~む、本格的なタービン交換って本当に費用対効果はあるのでしょうか?
私事ですが、仮にタービン交換するとしてもGT25シリーズまでだなぁ。。。
コメントへの返答
2005年12月12日 22:11
日曜日はTORAMさんどうですか?

車は金掛かりますよねぇ。
2005年12月12日 22:28
一応パワーFCもDジェトロ仕様ありますよね?
パワーエクセルショップ限定の記載があったので全てのお店で取付けできるわけじゃないでしょうけど・・・
選んでいるときがある意味一番楽しい時期ですから一杯悩んで楽しみましょう。
コメントへの返答
2005年12月12日 23:06
そうなんですか?と言う事はエクセルショップではないのかなあ?
2005年12月12日 23:02
頑張ってくださいね~。ちなみに自分も金プロ、エアフロレスですよ。
コメントへの返答
2005年12月12日 23:07
金プロっていいですよね。

だけど高い。とにかく高い。

ところでアイドリングはばらつきませんか?
それも心配なんです。
2005年12月12日 23:32
はじめまして~
金プロは頭が良いですよ~
制御方法がパワーFCとは桁違いなんですよ
パワーFCには出来ない事が金プロ3,24なら・・・w謎
コメントへの返答
2005年12月13日 8:37
ども。お初です。
ドラッグされてるんですねぇ。すごいです。
頭がいいんですか?やっぱり・・・
金額分は効果を期待したいですね。
2005年12月12日 23:35
うちのはタービンN1なだけでほとんどノーマルなんで参考になるかは分かりませんが。アイドリングが問題になったことはないですよ。問題といえばDジェトロのほうが燃調濃い目のセッティングになってしまうことぐらいでしょうかね。
コメントへの返答
2005年12月13日 8:38
濃いとどうなっちゃうんですか?

燃費が悪くなるんでしょうか?
アイドルがばらつくのは正直、一番不安に思うんです。
2005年12月12日 23:55
やるなら一気にやったほうがいい気がしますよ。
Vプロだと現車あわせ前提だし。仕様変更したらそのたびにセッティング料とられちゃいますよ。

しかし、パワーアップに回す金がない・・・
コメントへの返答
2005年12月13日 8:39
でもね。マグRさん。

正直、仕様変更する可能性が低いと思ってます。

Vプロは仕様変更も高そうだし…
2005年12月13日 0:29
僕的には、見た目ノーマル感を考えたら、パワーFCのほうがいいと思うんですが・・・。
依然、某チューニングショップに質問の問い合わせをしたら
一方的に金プロを勧められ、素人に対してどう違うんだよとかの細かい説明も無かったから、余計に金プロ使いたくないんですよねぇ

コメントへの返答
2005年12月13日 8:43
そのショップはパワーFCを勧めます。
しかし、TO4ZのキットにVプロを推奨と書いてあるため今回はこのようになりました。


2005年12月13日 7:45
DDとマインズ予約入れといていいですか?

前から思っていたんですが、32パパの方が小隊長で、僕が歩兵なのでは?
コメントへの返答
2005年12月13日 8:47
kazuさん、密かにカーボンボ○ネットも狙ってますよね。
見ましたよ。誰かのブログで…

kazuさんとTO4Rを一緒に入れるのはどうですか?

DDはなんとなくタービンキットにも付いてそうなので、ホントにダブつきそうです。(普通の緑色のほう)

2005年12月13日 9:02
おはようございます。なんだか現実味を帯びてきてますね。楽しみです。アイドルは当然心配ですよね。でも高低差の大きいところをいったりしなければ大丈夫だと思うんですけどね。。。あと燃調濃くなって燃費1キロわるくなりました。あとリヤバンパーにススがつくようになりましたよ。当時シルバーだったんで汚れが気になっちゃって、それでダークブルーメタリックにしたという経緯があります。
コメントへの返答
2005年12月13日 9:44
高低差の大きいところはどうなるんですか?名古屋から長野(スカイラインミュージアム)には毎年行ってますけど…

燃費も悪くなっちゃうんですか?
まあ回せば今でも十分悪いですけど…
2005年12月13日 9:04
そういえばうちのショップでは仕様変更のさいのセッティング料はほとんど取らないって言ってましたよ。セッティングするのにシャシダイつかったら1万くらい請求するかもとは言ってましたが。ショップで聞いてみましょう。
コメントへの返答
2005年12月13日 9:45
シャシダイ持ってるんですか?いいショップですね。うちのショップは東○阪自動車道とナ○タで実走チェック及びセッティングです。
2005年12月13日 10:09
セッティングは実走が一番いい気がしますけどね~。燃費はタービンでっかくなったらそれだけで悪くなるんじゃないですか?32パパさんがブーストかけないで走らないとは思えませんので(笑)。高低差に関して詳しいことは知らないのですが、エアフロレスのDジェトロだと空気の流入量を実測で測っているわけではなく、各センサーで仮想の空気の流入量を測っているため、気圧の変化や空気の濃度の変化があったときにその誤差が大きくなってしまうんだと思うんですけど。ちなみに昔、燃調のことですこし悩んだことがあって掲示板で相談してみたんです。参考にしてみてください。ちなみに紺色Rは私です。http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=108&pgc=1&th=1211100&act=th
コメントへの返答
2005年12月13日 10:28
確かにブーストは掛けます(笑

なるほど~。納得しました。しかし、私の32ニスモもどき号はすでにすすが出てます。スーパードラッガー(とっくに廃盤)と触媒(純正)が機能していないと思ってます(笑

しかしポン付けタービンで2500回転から回るのも(レスポンスがいいということは)燃費が悪いんではないでしょうか?変な話ですが、シングルになることにより下はスカスカで町を走ればある種、燃費はいいのでは?
回すときだけ回す!そのときはリッター2㌔ぐらいになりそうですが(笑
2005年12月13日 22:47
燃費の話にちょい割り込み

普段6キロ台、サーキットで1.8キロ...ご参考まで~
コメントへの返答
2005年12月13日 22:56
いいですよ。それだけあれば・・・と思いますけど
2005年12月13日 23:37
歩兵の32パパさん、小隊長のkazuさんともにタービンを狙っている(持っている)んですね~。
もしかして隊長の立場が危うくなってきたか?

やはり年明けは隊長の実力を見せ付けなくてはいけませんな!
コメントへの返答
2005年12月14日 6:18
32をエンジョイしようという方向に変わりました(笑

ところでスレッドの停止というのはどうすればよいのでしょうか?

年明けのパワーチェック頑張りましょう!
2005年12月14日 10:21
初めまして ニユさんの所からたどって来ましたexclamation×2

愛車は金プロ、エアフロレス,GT2530でワンオフファンネル仕様で、今住んでいる所が標高700m位で下界?に降りてもアイドルの変化は有りませんヨ手(チョキ)

先日VCAM仕様に同乗しましたが、超レスポンスに感激で来年には是非欲しいパーツの一つで、制御がVProと言う事なので良かったと思っています (^_^)v

コメントへの返答
2005年12月14日 11:29
ど~も。お初です。コメ有難うございますぅ!やっぱ金プロOKなんですね。高低差関係なしということが使っていらっしゃるご本人様が言われるなら間違いないでしょう!!

しかし羨ましい!!ブレンボ憧れますよ。
2005年12月14日 13:54
32パパさん…
もしかして、目指すゴールは私と同じカモ…?

来年静岡に帰れるなら、本格的にやりたいっす…わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2005年12月14日 22:11
ユニシアさんもビッグシングル派なんですか?うれし~!
派手ですねぇ。
ちょっと気になってたんですが、フロントバンパーどこのですか?めちゃかっこいいですけど。
2005年12月14日 19:39
kazuさんのT04Rと、32パパさんのマインズECU&HKS DDを交換するのが一番お互いに安上がりになる気がするのは私だけでしょうか?
コメントへの返答
2005年12月14日 22:13
ちょっとさすがにこれ読んだらkazuさん怒っちゃいますよ(笑

しかし、OKならフロントパイプもお付けしますよ。

プロフィール

HPはギブアップしましたが、 ブログは頑張るぞ! めんどくさがり屋。間違いない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Nikon 
カテゴリ:カメラ遊び
2008/01/27 16:01:13
 
GT-R WORLD.net 
カテゴリ:スカイライン
2008/01/27 15:54:02
 
32保存会 
カテゴリ:スカイライン
2007/01/14 21:39:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ニスモもどき ⇒ パーツはほとんどHKS TO4Zで620PS(通勤仕様0.8k) メ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
グレードもVかGかもわかりませんが、なんとなくよさそうだったので買いました。 トヨタの ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
スーパー便利。スーパーカー。スパシオ。嫁さん号、フルオプション。 ⇒ババ様に贈呈
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
乗りやす~い♪

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation