• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

32パパ&アルファードママのブログ一覧

2006年03月26日 イイね!

アレしました&洗車中に発見したもの

こんばんわ。32パパです。

予定通りアレです。アレ。









結構ピカリンコです♪



↑ホイールの隙間から銀色のホースが見えたので喉いて見ました。アールズのホース。



↑Kazuさんとのお好み焼きオフの時に発見されたブローバイホースの出口です。助手席側の下から撮りました。


Posted at 2006/03/26 22:06:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年03月25日 イイね!

◆パワーチェック動画◆ 音も出ます(^-^;

ども32パパです。
本日はオートバックスでパワーチェックしました。
動画見れますかね?
頑張って撮影しました。
音もでるので注意して下さい。

連チャンだと2回目が2,100円なので連チャンしました。
3回はお金がないので出来ません(涙

あまり絵は変わりませんが、
『ブースト1.3k』




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=LyxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXvjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8qqIZrkaLPmmmsniaaufGLa" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
続きまして『ブースト1.4k』




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=pPxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXMjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8HqIZrkaLPmmmsniaaHfGLa" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

あ~壊れるかと思った(^^;



ちょっと心配してました。
不安要素
①触媒が純正である
②希望の1.5㌔ではないこと
③ガスケットが純正である
④zeroTIさんに負けた事??(笑
⑤足回りが純正である。
(⑤はあまり関係ないかも)

平成6年式の32パパ号はやりましたよ~!
通勤にしか使いませんけど(爆
通勤快適仕様の完成です。

画像と結果へ⇒ GO!!
Posted at 2006/03/25 18:21:15 | コメント(21) | トラックバック(1) | GT-R | クルマ
2006年03月20日 イイね!

あそこがカブる

あそこがカブるども32パパです。

セッティング後、9番ではなく
8番のレーシングにしておりましたが、初めてカブりました。

正確に言うと『カブッたけど立ち直った』







ど~なの?






世の中ハイブリッドな時代ですよ。




『カブる』






死語になりつつあります。




本屋で冷や汗タラタラでした。



時代に逆行している気がしました。
Posted at 2006/03/20 22:59:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年03月15日 イイね!

★インプレ~高速編~★

★インプレ~高速編~★ども32パパです。

今日は高速です。
 

朝6:00です。


通勤に高速です。


何してるんでしょうか?



寒いです(^^;




高速乗ってきました。



ブースト設定1.4kです。


(変える気があるのか?)





いまさらですが速いです。



【わかったこと】
①タービンを回し続けるのは大変だと思いました。

⇒燃費が凄いから。


②ショップのいうオイシイところは『6000回転~』の意味も良くわかりました。

⇒かなりモーレツだから。


③そして瞬間芸のようなタービンだと思いましたw


※実はムービー撮れたのですが、データが重過ぎてアップできませんでした。


【更にわかったこと】
昨日の音はタービン音のような気がします。
何故か?
ウェストゲート全開音が、
7000回転でさらに強烈な音がしてました。
言葉にするのが難しいのですが

ギャァァァ + ジャァァァ
↑       ↑
タービン?   ウェストゲート?

って感じでした(汗



これはそれと感じさせる凄い音でした。

でもあまりに車が変わったので良くわかりません(爆
ゲート仕様の先輩方教えてください。

※大量アップ失礼しました
Posted at 2006/03/15 22:37:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年03月14日 イイね!

セッティングから帰ってきました★インプレ~街乗り編~

セッティングから帰ってきました★インプレ~街乗り編~ども32パパです。

遂に戻ってきました32パパ号。
ショップの社長に『良く走るよ』と言われちょっとウレシー♪

とりあえず ブーストコントローラー の4chをフルに使って

コントローラーOFF:0.8
1ch:1.0
2ch:1.1
3ch:1.3
4ch:1.4
(触媒があるので1.5は止めときなさいと止められた)

です。

もちろん1.4の4chです(^^;
アクセ○ルを踏むぞ~!と思っておりましたが、
なかなか無いです(^^:

でも踏んでみましたア○セル。


【 結 果 】

①音・・・・・5000回転から凄い音がしました。
    ウエストゲート 大気開放狙い通りです。
 『ギャァァァァ』・・・活字では表現しにくいです(汗

②加速・・・同じく5000回転付近からモーレツでした。
      ビビッて7000までしか踏めませんでした。
      踏めるところが相当限られる。前が空いてないとムリ。


【 総 評 】・・・市内では回せません。回しきれません。
そして予想通り見事なドッカンでした。素晴らしいです。
 5656Donさん の パーツレビュー のように信号ダッシュではカローラ・アルトワークスには勝てません。

自己採点は95点

あと5点は
①触媒をAPEXぐらいに交換
②大気開放式ブローバイをオイルキャッチタンクに貯める(車検までに)
③止まらなくなった車体を止めるブレーキ(鳴かないやつ)


明日は意味不明に高速に乗りますので高速編をしてみます。

いい音したわ~♪


Posted at 2006/03/14 21:55:46 | コメント(20) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

HPはギブアップしましたが、 ブログは頑張るぞ! めんどくさがり屋。間違いない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Nikon 
カテゴリ:カメラ遊び
2008/01/27 16:01:13
 
GT-R WORLD.net 
カテゴリ:スカイライン
2008/01/27 15:54:02
 
32保存会 
カテゴリ:スカイライン
2007/01/14 21:39:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ニスモもどき ⇒ パーツはほとんどHKS TO4Zで620PS(通勤仕様0.8k) メ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
グレードもVかGかもわかりませんが、なんとなくよさそうだったので買いました。 トヨタの ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
スーパー便利。スーパーカー。スパシオ。嫁さん号、フルオプション。 ⇒ババ様に贈呈
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
乗りやす~い♪

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation