
なんとか純正シートレールに取り付けられました♪
しかしスライド機能が死んでます(T-T)
更に
シートレールの中間でシートを取り付けてしまったので
ステアが近いです(T-T)
スライド機能が死んでる原因は
フルバケのお尻側が
純正シートレールに付いてる
リクライニングシステムに干渉し
シートレールがハの字になってるためです…
このリクライニングシステムはなんとか外せそうなんで
スライド機能は復活しそうです♪
現在のシート位置は
一端シートを外し
シートレールを後ろにスライドさせてから
シートを取り付ければ解消します♪
シートポジョンは抜きにしてのレビューは…
見た感じシートの高さは変わっていないようです
フルバケなんで姿勢が良くなる分目線が高く感じます
乗ってみて…
激変!!
っていうか
体がバケットにホールドされる事によって
足周りの動き方や
加重の変化を純正シートよりもダイレクトに体感できます!!
それのおかげで車の本来の動きを感じられ
これが車の動きなんだと今更ながらに
感動しました♪
足周りは純正なんですが
横Gがかかった状態でも
体がホールドされ体の傾きが制御され
ロール感も減りました
チューニング、カスタムも好きですが
車本来の動きを楽しむというのも面白いです(*^^*)
Posted at 2012/10/31 00:30:13 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記