2012年11月14日
ミニカの最終進化といえば
やはり
ekスポーツorオッティのエンジンへの乗せ替えですよねぇ~
まぁターボ化したらミッションへの負担大になる訳で
こちらも強化せねばなりませぬ…
エンジンはポンと乗るものの
配線・CPU等必用になってくる訳です
ターボエンジンのリビルド品だけで
20万くらいで出回ってます
エンジン・配線・CPU・工賃etc...
掛かりますね(爆
それなら廃車のekスポーツorオッティを引っ張ってきたほうが…
キャリパーもサイズアップできるし
タコ付きメーターもあるし
フロント足周り総入れ換えすれば
スタビも付けられる…
やっぱりターボ化するなら
車ごと引っ張ってくる方が元取れそう
・
・
・
未婚時にミニカと出会ってれば
間違いなくやってたでしょうが
いくら安上がりなチューンでも
妻子持ちの今では
そんな出費は痛すぎますね…( TДT)
さらなる上のmyミニカがみてみたいものです(;´д`)苦笑
ちなみに
なら最初からekスポーツに乗れよ!!
って方もいるかもですが
ターボでATとか鬼畜です←
あと
車高(目線orルーフ)が高いのは生理的に無理←
よって
スバル
プレオ<ヴィヴィオ
ダイハツ
ムーヴ<ミラ・オプティー
スズキ
ワゴンR<カプチーノ
ターボ・スーチャー車だとこんな感じになりますね
どれもこれも
エンジンは良いのに
何故そのようなボディの車に乗せてしまうんですかね…
昔沸騰した軽のABC
AーAZー1
Bービート
Cーカプチーノ
のような
遊び心の中にも[本気]を感じる
作りの車は何処へいってしまったんでしょうね…
軽枠から外れた話になりますが
現行の86…
私の素直な気持ちは
どうした!?
エンジンはスバルの宝刀
ボクサーエンジン…
トヨタのプライドは?
リアなんてもろBMW…
トヨタのプライドは?
ちょっと前までは
某国をパクリ大国と称し
日本車に激にの車を雑誌等であげてましたよね?
個人的意見では
承諾を得て作ってろうが
承諾を得て無かろうが一緒です…
他国の良い所を吸収し独自進化するのが
日本文化などいわれてますが
立派なパクりですよね?
某国と大差ありませんよね?
ミラジーノ…
ミニクーパーですよね?
古い話だと
バンパーセンサー…
ベンツですよね?
ウインカーミラー…
ベンツですよね?
・
・
・
日本独自のサムライスピリッツは何処へいってしまったんでしょう…
そんな中にも沢山良い車はありますよ
けど…
今の自動車社会(社会)って大切な事忘れてると思います
さっきあげた86でいえば
あんなパンダカラーなんて面白いじゃないですか!!
今は他国意識でラパンはルーフホワイト…
81マークⅡ!!
ブラック&ガンメタのツートン!!
格好いいじゃないですか!!
今はそんなカラーは無く
女性&草食男子&インテリ向けなパステル単色…
リトラクタブル!!
まぁ最初は海外意識で
冬季開閉不可とか色々あったけど…
今や貴重車種!!
インテがリトラだった事も知らない人も多い時代…
3ドアハッチバックや、クーペも激減…
独身貴族が増える現世では売れそうなんですけどね…
もっと日本古来の物を生かし
日本のプライドをもち
各社で競いあえるだけの誇りをもって生産発展させて頂きたいものです
各社仲良しこよし~♪
みんな同じ車~♪
各社別れてる意味がわかりません
てか
かなり話それましたね(爆
強引に話を戻させてもらいますが…
できるものならミニカをターボ化したい!!
そして
日本の自動車産業よ!!
他国の型にとらわれず
日本独自の進化をせよ!!
以上!!←
Posted at 2012/11/14 04:29:15 | |
トラックバック(0) | 日記