2014年10月20日
シビックのショックが抜けきってる↓
ジャッキupしてタイヤ浮かせた状態にして
タイヤを手で持ち上げると…
カッコンカッコン…
スプリングしか生きてないしorz
こうなったら…
こうなったら‼
EP3typeRショック入れてやる‼
EU1と違って
EP3は
フロントが
頭ネジの太さがEU1よりも太いから
穴拡張加工ー
タイロッドエンドのボルトの太さも違うから
EP3のエンドに交換ー
リアは
カーラーの径がちがうから
EP3ショックのブッシュを
EU1ショックのブッシュに入れ換えー
ようするに必要なのは
EP3ショック1set
EP3タイロッドエンド
EU1リアショックブッシュ
この3つって事だ‼
EP3物は中古で良いとして
EU1ブッシュくらいは新品欲しいなぁ…
けちるなら
付いてるEU1ショックのブッシュを抜いて
EP3ショックに組み換えれば良い訳だが…
ブッシュって意外と大事だよねぇ…
あと悩みが1つ!
EP3純正ショック&純正スプリングで
マイルドにTypeRの足をEU1で楽しむか
EP3純正ショックに今付けてる
ダウンサスを組んでローフォルムを楽しむか
実に悩む…
ぶっちゃけ今のダウンサスでは冬は辛すぎると思うorz
だって山奥に住んでて車高100mmとか致命的w
やっぱりtypeR純正かなぁ?
それならホイールもtypeR風の物履きたいなぁ←
さてどうしましょねー
とりあえずtypeRショック探さなきゃorz
Posted at 2014/10/20 21:27:51 | |
トラックバック(0) | 日記