• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいのあひるのブログ一覧

2010年05月19日 イイね!

ぽっかり

ぽっかり2月に直したばかりのアルパインのDVDヘッドユニットが日曜日にまた壊れました。
症状は前回とほぼ同じ、読み込み不良とパネルのボタンを押すと電源が落ちてまた起動する。

速攻修理に出したわけで。

受付の人の対応は非常に良かったんですが、今日電話してきた修理担当らしき人は全くやる気無しな感じで、思わずムキになっちゃいました。


と、言うわけで現在盗難に遭ったみたいになってます。
しょぼい音で通勤です。
Posted at 2010/05/19 19:00:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月25日 イイね!

ついつい

ついついファミマのホイップクリームオニ盛 チーズケーキとプリンを買ってしましました。

味はウマーーー

ホイップ最高ーー

でした。


しかし脂肪がヤバイな
Posted at 2010/04/25 15:45:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 甘いものー | 日記
2010年04月10日 イイね!

あたらすぃーの入ります。

あたらすぃーの入ります。先日のオルタ事件があってからカオスバッテリーの交換時期を見たら3年近く経っていたので勢いで買ってしまいました。

交換後はー
セルの回転がめっちゃ早くなりまして(笑)
オーディオの音質が上がった気がする。

単にカオスがへたってた?って話かもー
Posted at 2010/04/10 23:40:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月04日 イイね!

オルタ 逝きました。

オルタ 逝きました。ちと長いです。


ご存じの方もいるとは思いますが、先週のFMDの時から電圧が怪しかったレグのオルタが土曜日の朝に逝きました。

金曜日の夜から電圧が11.3V位しか出なくなり土曜日にレグを使う予定があったので朝チェック。
やっぱり11.3V位。

Dラーに発電量を調べに。

結果、発電量は11.0V位(オルタ寿命)との判定でした。
チェックから戻ってくると今まで問題なかった追加メータやら何やらがON、OFFを繰り返してるしチャージランプ高速点滅してるしで状態が酷くなってました。
メカの人にエンジン切っちゃうと掛からないかもです。とか言われながらもそのまま何とか帰宅。

どうやらDラーでとどめを刺されたみたいです。


実は夜にオルタを交換する予定にしていたので、そこまではたどり着ければと思っていたのですが甘かったですねー
案の定その時間に出発しようとしたらエンジンは掛かりませんでした。
予定の場所に連絡。
こちらに来て貰って、工房にてオルタの交換をして貰いました。


またコレでレグに乗り続けられます。

作業をしていただいた専属メカニックのかた。
仲介してくれたりゅうシンさんありがとうございました。

次はアレをお願いいたします。
Posted at 2010/04/04 17:29:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月14日 イイね!

ついに・・・ 装着

ついに・・・ 装着ついに18インチ OZウルトラレッジーラを装着!!
やっぱりOZはいいですね(個人的に~)

タイヤは今回もインドネシア産
Pinso Tyres PS-91 225/40R18走った感じは、前回のアセレラと同じくらいのロードノイズでした。


全体写真がないのはレグがチョーーーきったないからなのです。
Posted at 2010/03/14 18:49:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

プリウスG'sに乗り換えました。 できるだけDIYでグレードUpしています。 皆様ネタがありましたら教えてくださいm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
エコに目覚めましたー(笑)
三菱 レグナム 三菱 レグナム
見た目はノーマルでも中身は凄いんです!と言うのを目指しています。 小技でちょこちょこパワ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation