• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月26日

救出!

救出! 土曜日に飲みに出かける時に
アルテッツァに乗り込み

さてCDでも入れ替えるか~
と取り出しボタンを押すと・・・。
さっぱり出てこない!
やってしまった~!
アルテッツァには6枚掛けのチェンジャーが
標準装備で機械内部で引っ掛かったようです。
ワックス掛けも終ったし
取りあえず分解

構造を見ると複雑でようやく1枚救出!
2枚目以降が機械の構造が分からず
分解状態で電源ONで動きを見たら
取り出せるタイミングを発見!
残り5枚も無事救出!
事なきを得ました。

ついでに可動部にグリスを塗って完了
次に取れなくなったら寿命かな?
純正マルチなので買っても純正ですね!
やっぱシャカシャカ動くのがいいのですが・・・
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2006/06/26 21:28:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

この記事へのコメント

2006年6月26日 22:21
僕のも最近調子が悪いんです(^^;)

飲まれるのが怖いのでCD-Rしか入れてません。
ってソレが原因かな?
コメントへの返答
2006年6月26日 22:28
今回エラーを起こしたのは
自分で焼いたCD-Rでした。
私の場合前回装填したのが半年前だったのも
原因の一つかも??
2006年6月27日 0:22
ウチのは後期なのでデッキのトラブルも減少している模様です(爆)
前期に乗ってた時はよく壊れてましたね。

ちなみにCD-R対応デッキじゃないんで使用すると詰まるって電装屋が言ってたような…?
自分はCD-Rばっか使ってますけどね~(^^)
コメントへの返答
2006年6月27日 7:23
私も後期ですよ~
やっぱCD-Rはやばそうですね!
今度から毎回抜こうと思います。

それにしても前期と後期に乗るなんて・・・
アル中ですね(笑)

プロフィール

「これは昔の山陽ですよ」
何シテル?   11/27 08:13
北海道の太平洋側の小さな町で生まれて育って仕事してます。 趣味も色々持っておりハマると とことん極めるパターンです。 その為に家計にゆとりは無いですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GPS活躍中~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 09:39:36
津軽割烹「未来」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/15 21:31:49
 
(有)サンブレーキ商会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/04 22:17:09
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2011年1月21日納車 家族が増えたため購入 ある程度最初のうちに手を加えて後は暇 ...
ダイハツ アトレー 走る工場 (ダイハツ アトレー)
出張修理車です ほとんどこれで移動してます 室内はモニターやアンプ・ウーハーを取り付けて ...
その他 その他 その他 その他
車とトラックの次に金のかかってる奴らです。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
通勤車です。会社の後輩より1万円で購入 今が一番壊れ時で手が掛かってますがコツコツ 自分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation