• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫@Orchestraのブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

パーツ

今月末および来月購入予定であるパーツ一覧

・無限 フロントアンダースポイラー

・無限 サイドスポイラー

・USDM ミラーステッカー

・不明 オールステンレス製エキゾーストパイプ

・テープLed数個

・どこかのルーフキャリア

・来月以降BMXでも買って乗っけてみる?w




JDMとは純正およびメーカー直属チューニングショップ製、逆輸入パーツを使用してドレスアップする!!
※外装品※

って去年外人さんからスカイプで聞いたw


あってるのかしらないけど…


あ、今日試しに触媒からパイプ浮かしてみるw
音が怖いから取りはしません
多少排気は後ろに流しますw

ボルト緩めるだけさw
案外危なくない位置だし平気!


無限製パーツ高いけど
無限好きだからどんどん欲しいなぁ
Posted at 2012/10/17 08:59:51 | コメント(4) | トラックバック(0)
2012年10月16日 イイね!

一言ブログ

はぁ…

最近生活苦しいぜ

先月若気の至り全開にして過ごしたせいで給料真面目にやばかったから

今すでにやばいw


でね
あと2年強ローン残ってるけど

車変え変えるとかないかも
まだ。


その代わりそろそろ手、つけはじめてもいいかなって思ったんで

JDMスタイル極めます。

オーディオもやらないよりはやってる線まできたし

ケツ振り遊びもかなり手慣れてきたし

したら次は外装綺麗にカスタムしよっかなって。


てことでわたくすの愛車は今後2年強のローンが終わってもなお

生き続ける予定で御座います。



Let's

EAT SLEEP "JDM"


Posted at 2012/10/16 22:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年10月14日 イイね!

充実感ある日曜日でした。

どうも
今日は昼過ぎから夜まで
ぶっ通しDIYでした。

まず一発目は
市原カインズにて




メッキカラーを買い
鉄ちん塗装

びふぉー



くどわふt…ゲフン
アフター



その後しーくろさんとアリオへ
でもファミリーカーの大群が列を作っていたため357沿いのバーミヤンへ

っと言うところでみんカラを見てみると…

"924MOTORINGさん "
"千葉アップなう"
"6分前"


おっ?

バーミヤンへついたところでしーくろさんに話すと

会いに行くかぁー
と言うことに


すぐそばなのでいると思ったのですが…

マークIIもムーヴもいない…


とりま商品をみて
357沿いの幸楽苑へ。

その後は我が本拠地
海釣り公園へ。

ずっとDIY

たのしかったーw








フロントにテープLed増設と
オーディオイコライザーのセッティング。

ツイーターをつけてないぶん
高音部の強調セッティングしました。

結果音量上げまくっても
高、中、低それぞれの音域がバランスを崩すことなく出せるセッティングができました!!


お給料日後
誰か洗車オフしませんか!?w
Posted at 2012/10/15 08:25:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2012年10月13日 イイね!

ゼスト 純正グリル加工 その弐

切り取って開口になった箇所にアルミネットを型どり6点タイラップ留めです。

小細工で流れるLEDを指差している箇所に取り付け。






完全グリルレスよりHエンブレムついてたほうが好きですw

グリルLEDはアンダーLED同様スモール連動で配線しました。

その後いつめんで馬鹿してました。











明日使わなくなった42型の液晶テレビ売りにいきます。

どこいけば高額買取りしてくれっかなー
Posted at 2012/10/13 07:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年10月12日 イイね!

ゼスト 純正グリル加工 その壱

現在アルミネットのみでタイラップ留めだけしてグリルとして取り付けてるんですが

あまりにも見た目が悪いため
純正グリルの一部を切り取り開口とし、裏から何かしらでアルミネットを固定してしまおうと考えました。

時期的に冷たい綺麗なエアーを吸わしてやりたいもんでどうしてもあの完全に塞がるような純正グリルが気に入りません(;´д`)

まず純正グリルの裏手
6箇所のビスを外します。




写真撮り忘れたんですが
両端に返しのような引っかけがあるのでそいつを外してやると
メッキ部分がパカッと外れます。




嬉しいことにHエンブレムは残る構造だったので
個人的にホンダさんGoodっす!

はずすと
Hエンブレム両端に樹脂部分がバァーっと広がってるので
こいつらを綺麗さっぱりくりぬきます。





貧乏DIYしかできない方は
こいつらを使って多少根気があればすぐ切断できます。



100円ライターx1
100円カッターナイフx1


このグリルの素材なら柔らかいので
一度刃先を炙りナイフ表面がドス黒くなればさっとナイフ刃先が素材を貫通します。

貫通したらあとは枠沿いに刃を滑らせるように入れていき
一周切れたらくりぬき完了です。

※この刃を滑らせるように入れていきの箇所に根気がいります。案外力必要です。※







片面切り取ったところで一度写真。

これはアルミネット付けたらスポーティーになるなぁ♪




両端切り取ったところでもう一度。

こいつらはもう不要です



ふははっ!
愚かなPP樹脂達よ…

この非力な人間ごときに切り取られるとはまだまだよのぅ…!!


切り取りが終わったところで眠気が襲ってきたのでネット取り付けては後日に回しました。

ということで、その弐に続きます。


P,S
あ、そうそう昨日涼-Ryo-君CR-ZにLED配線してきました。

うちのフロントアンダーは無線スイッチに噛ましてたのですが
近々スモール連動にする予定だったのでスイッチを献上致しましたw

スイッチを渡し
そのついででスモール連動化しましたところ

…LEDの照度が強くなった…だとっ?!

なんだこれw

不可解です。
電気供給量が少なかったのか?今まで…




前後とも車体下が真っ青ですw


この調子でサイドにも…

水抜穴使って電源はシガーにするかぁ?
スモールにするなら電源引くにも電線の長さが足りないw

買おうにも金がないw

チーン


グリルLED先にやるかぁ

Posted at 2012/10/12 07:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ひるねなう」
何シテル?   01/18 14:59
二次元っ娘大好物です(ニヤリ 黒髪美少女ください( そろそろこういうの卒業したいと思いつつ 気付けば重症になっている始末...... 痛車をしたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 891011 12 13
1415 16 1718 19 20
21 22 2324 2526 27
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第2回千葉オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/22 01:28:24
第一回千葉定期オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/11 09:00:51
オフ会してきたヽ(*´∀`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 07:56:48

愛車一覧

ホンダ ゼスト ゼスたん(改) (ホンダ ゼスト)
少女準備中.................... ..........NowLoadi ...
日産 シルビア 壱四殿 (日産 シルビア)
Silvia S14 Q's 購入目標としてここに掲げます。 フリーターになっても頑張っ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation