ども
リアが汚いと定評のぐーやですよっと
次からは言わせまいとせっせとからだ動かしてましたよっとwwww
とりあえずリアシートを2段階下ろししてたのを
1段階で止めてシート背もたれのみ倒し
一段高くしまして
その上にウーハーを固定しました。
横滑り遊びの時々にウーハーも横滑りするのを防ぐため
針金でガッチリいきましたw
空いたトランク部には
PCケースを買ったときのドデカイ段ボールを銀塗装しまして
自作ツールボックスを設置。
こいつも針金で。
リアショックを固定しているアッパーボルトに巻き付けペンチで絞っただけですが凄い強度です…
この時点でかなりまとまったw
からの自作ツールボックス中央に
ミクさんポニテver設置。
片髪はなくなっただけですしおすし
写真忘れました…
クドのタオル的な何かは元の助手席へ(^q^)

ワフーwwwwww
この位置にした時点でフロントウィンドウにスモーク必要かなと感じたけどこまけぇこたぁ(ry
そして音連動LEDの配線に割り込ませテープLED設置。
場所は外向け意識でウーハー上部
こんな感じです。
そこにストロボフラッシャーをたいたらもう…
付いてるけどwwww
もう青すぎてなにがなんだかry
いったら終わりなこと言った気が
まあ後ろは綺麗になりましたというか
荷物は少なくとも散乱してませぬw
口で説明ダルいので動画撮りましたんで
そいつを後程ようつべのほうへ
うpしますね。
Posted at 2012/10/22 20:09:38 | |
トラックバック(0)