どもw
最近クルマの外見がやんちゃすぎて道行く人にガン見される次第でございます(´Д` )
一昨日、今日と
いつも遊んでる海釣り公園メンツの一人の彼氏さん
H氏様が来てくれました(^O^)
なんと乗っている車はゼロクラウン(´・_・`).....
いつものメンツとは違いずば抜けて高級なものがきて最初は唖然wwww
型落ち高級セダンのVIP仕様も嫌いじゃないけど
現行型高級セダンのVIP仕様は素直に惚れましたwww
もともとそこまではVIP仕様な車は好きじゃなかったんですが
こりゃ誰が見ても惚れますねww
まさに高級!って感じで!
悪羅悪羅系あんちゃんが乗ってるのかと思いきや
そうでもないけど喧嘩とか強そうな感じな方が乗ってましたww
話してみるとかなりいい人!
誕生日聞かれて、なんでかと聞き返すと
H氏「誕生日になったら君のゼストのマフラーワンオフで作ってあげる。それか社外品買ってあげるよ」
(´Д`)エッ!!??ってなりますよねwww
ワンオフだと単管直管やってくれるみたいですwww
めっちゃ楽しみ!!
実に頼もしいメンツが増えました(((o(*゚▽゚*)o)))
んでタイトルなんですが
まあ冒頭にも書いたとおり、最近やんちゃ仕様に度が過ぎてるのと
DIYでつけたR33用ステップの設置位置が低すぎて
いたるところでガリガリ接地音が聞こえてるわけでして......
それはいいんですけど
さすがになんか外装どうにかしたいなぁと(^^;
ホイールの4本中3本ダメージ大なのはどうしようもないので放置するにして
ビス穴だらけのFバンパーとRバンパーをとっかえようかなと(´・_・`)
FはゼストDの同じ型のバンパー(フォグがないのでスポーツのにはできないんです
Rはゼストスポーツのバンパーを使おうと思ってます。
あともう一つは余裕があるときにやるつもりですが
左目のレンズに熱で溶けた跡がありまして
非常に汚らしいので中古品に取っ替えます(´・_・`)
今のFバンパーは自己満足加工用でいじり倒します。
でっかい口元、ラジエーターコアの見えてる部分ですね。
開口部はアルミメッシュで塞ぎます。
さすがにガバッと空いた状態だと安全性的にもどう考えてもアウチ
(ベルト見えてるしwwオイルエレメント見えてるしwww
これすりゃいくらかスポーティーには見えるでしょうしね(´・ω・`)
とりあえずはそんな感じで
それやるまでは内装の快適化をするつもり。
オーディオは
この前も書いたとおり高、中、低音域すべての域をええ感じで出せてるので
オーディオはよし。完成度は高いはずです。
あとは居心地的な点です。
ダウンサス導入につきピョコピョコ足が跳ねるのは仕方ないのでヌルー
やるのは
※シートの座り心地の改善※
まあクッション生地の入ったシートカバーの導入ですな。
最初つけてたんですが表面がボロボロすぎたのでとっちゃいましたがあれはフロント2席だけで10000円する価値ありますね。
真面目にソファーでしたもんwwww
次に
※静音化※
排気音とかそういうのは無視です。
心地よくドライブするに当たっての必須項目にエキゾースト音は自分の中では含まれてますので
こいつをノーマルにするのは絶対ダメです(キッパリ
言いたいのは軽自動車独特の軽い感じの音をどうにかしたい
というのと
あとはノイズ系のできる限りのシャットアウトですね(´・ω・`)
軽独特の音といえば
やはりドアの開け閉めの際のあの
軽~い音
いつかはどうにかしたいと思ってましたが
やっと着手しますw
まあ簡単なんですけどね。
ダイソーで隙間テープ買ってきて
ウェザートリップらへんにテープくっつけるだけ。
タンッ!というおもちゃ臭いただ鉄と鉄をぶつけたような音から
高級セダンのようなボフッという重圧感ある音になるらしいです。
ついでに並走車などの音もかなりシャットアウトできるみたいです。
こいつらを
ドア4枚、ボンネット、リアゲートにやればかなりええ感じになると思います(((o(*゚▽゚*)o)))
とりあえず金銭的にも苦じゃないものというと
最後の隙間テープチューンが一番お手軽なので
暇+お給料日の今日早速やりますワー
あとフロアマットもチェック柄のに替えますww
今月は隙間テープチューン
マット交換
その他安くできそうなものがあればちょこちょこやる感じで
残りはガス代に回しますw
ドライブ堪能したひ..........
つか金曜日にゼスト専用の社外サイドステップ届くんだった!!
こいつが今月の中で一番高いチューンとなりそうですw
以上。
長文失礼。
Posted at 2012/11/22 06:12:37 | |
トラックバック(0) | 日記