• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瞳商事のブログ一覧

2023年03月02日 イイね!

移植作業の続き

さてさて、今度はディストリビューターを移植します。 ハウジングの外側の0リングではなく中のオイルシールからのオイル漏れで、デスビキャップの内側が染みったれます(´Д`) 非分解とはなってますが、デスビのギヤがイモネジっぽいもので固定してあったので、K君ならバラしてなんとかしそうですが。僕は素直にア ...
続きを読む
Posted at 2023/03/02 09:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月26日 イイね!

そうか、この方法なら

以前から気になっていた運転席ドアの異音。車体が揺さぶられる時にコトコトとね。 潤滑スプレー塗布、グリス塗布、銅グリス塗布、ヒンジ調整と段階追ってきましたがもう無理と悟り、予備車の助手席ドアからヒンジ移植。 ドアを外すと二人作業なので敬遠してましたが、ドアを閉めた状態で1つずつ交換していけば1人で ...
続きを読む
Posted at 2023/02/26 18:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月24日 イイね!

似て非なるもの

車検の整備時にドライブシャフトを抜く用があったみたいで、その際にスーパーウインチのマニュアルハブのボルトが固着して取り外し出来なかったようで僕のGOサインで破壊して外しました。 で、まさかのスーパーウインチは廃盤。 てことで、見た目はそっくりの大陸製。 雪道くらいならいいけど、ガレ場に行けばダメだ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/24 17:08:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月23日 イイね!

次から次に

車検から帰ってきて現状復帰し終わったかと思ったら、 あれ?コーナリングランプが点灯しません(・・;) 左右とも点灯しないのであれやこれや探りましたが、結果は電球の電気接点のうっすら腐食でした。 なーんだとホッとしたら、今度はエンジンが掛からなくなりました( ´△`) あれやこれや探りましたが結果 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/23 11:25:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年02月09日 イイね!

まだまだ

車検通りました。 多少手間取らせてしまいましたが(・・;) ブーツ交換4箇所、マニュアルハブ新品、リアホイールシリンダ交換。 スプリングロードさん、いつもありがとう!
続きを読む
Posted at 2023/02/09 18:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月22日 イイね!

いっそ

いっそ
もう一度クリア塗装してもよかったんですが、気分転換にヘッドライトごと交換。 前はブラックアウトされたタイプで今回のはフルメッキ。 いくらかフレンドリーな印象になりました。 ケレンをせずに(磨きあげてツルツル)ウレタンクリア塗装したら2年くらいでポロポロ剥がれ始めました。 600番ペーパー辺りでケレ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/22 11:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月07日 イイね!

2代目パジェロ保存会オフラインミーティング

いつも快く参加承諾していただきありがとうございます。 久しぶりのオフ会、とても楽しかったです。 主催のcokkyさん、入り口で満面の笑みで「久しぶり~!」と迎えてくれた4D56さん、参加された全てのオーナーさん、ありがとうございます(^o^)ゝ そして、また是非遊んでくださいねm(_ _)m ...
続きを読む
Posted at 2022/11/07 07:43:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月30日 イイね!

あがるまえに

出先で苦労しないために予防交換。 四年半お疲れさま(*^^*) エレガナっていうシリーズ。 安心の古河バッテリーです。 バッテリーって高いなって感じますが、1年当たりのランニングコストで計算するとオイル交換より安いんですよね。
続きを読む
Posted at 2022/10/30 19:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月24日 イイね!

オルタネーター

別に壊れちゃおらんですけどね、メイン車のオルタをリビルトに入れ替えて予防修理。 で、外したやつを予備車の壊れたオルタと入れ替え。 あぁ無駄がない(*´ω`*) ベルト3本も同じ流れで交換。 更に無駄がない(*´ω`*) 燃料ポンプはどうするかなぁ
続きを読む
Posted at 2022/10/24 10:34:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月12日 イイね!

はぜる前に

先日のブログでも書いたヒーターホースの欠品。 L型のホースとホースジョイントで代用できましたよ。 今のところ漏れなしです(^^)d 外側から触ってわかるくらいにホース内側が薄くなってた部位が(゜ロ゜)           他のところも全て交換しようかな? 漏れが無いならさわらない方がいいのかな?
続きを読む
Posted at 2022/10/12 09:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「そりゃそうだよな、日曜開催だよね。
行けねぇや( ノД`)…」
何シテル?   04/08 05:28
人と話すの苦手、引っ込み思案のモジモジです。 日頃から見えない圧力と恐怖と戦い、自分がこの世に生きていてもいい理由を見つける為の人生航海をしながら細々と生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト4本、フロントスピーカー、エアコンガス作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 15:11:07
冷却水漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 03:39:41
E-P24Wのタイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 18:42:51

愛車一覧

ホンダ X-4 ホンダ X-4
ゴメンね、何度も転かして(^^; しっかり直すからと声を掛けられながら幾度となくムチを ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
親から規制間近の車両を譲り受けたのをきっかけに、今の車両が三台目になります。愛知のスプリ ...
カワサキ ZX-14R カメムシ初号機 (カワサキ ZX-14R)
乗ってみると軽い軽い(゜ロ゜) ん?X4が重すぎなのか?
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
軽快さ、機動力の高さ、ガンガン使える、ご老体デリカのサポートカー。 パワーフィルターに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation