• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瞳商事のブログ一覧

2019年08月11日 イイね!

事故になる前に

昨今の異常な夏の高温のせいなのか、バーストでリタイヤの車がとても多いです。 タイヤだけで済めばいいですが、ブレーキラインを損傷したりフェンダーまわりが大破したり、最悪の場合操縦不能で横転にも繋がります。 溝が有る無いだけではなく、古いタイヤはリスクが高まります。 安い買い物ではないですが、多 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/11 20:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月15日 イイね!

冷風復活

どうにか直りました。 エキパン交換、リキッドタンク交換、温度センサー交換、リアエアコンエキパンOリング交換等々。 K君投稿の温度センサーのツマミは知らなかったなぁ。 効きに満足しなくなったらやってみようかな。 でも、エアコン修理ってなるべくDIYでやりたくないな(´д`|||) 今回は電装屋さ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/15 18:14:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年06月26日 イイね!

どうなるか

昨年復活したクーラーですが、また壊れました。 電装屋さんに丁重に修理を断られてしまったので何とかしようとね… 何とかなるかなぁ? 考えられる原因は、 1、エキスパンションバルブの動作不良 2、温度センサー故障 3、リキッドタンクに蓄積した水分によるもの 現状としては、エキスパンションバルブ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/26 17:42:39 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年06月21日 イイね!

ベルト3本交換したよ

ベルト3本交換したよ
ファンベルト、エアコンベルト、オルタベルトを交換しましたよ。 前にエアコンベルトのテンションプーリーを交換しましたが、プーリーの騒音の分しか静かにならなかったので、じゃあベルトもねってことで(о´∀`о) メチャ静かになりました(゜ロ゜)
続きを読む
Posted at 2019/06/21 10:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月23日 イイね!

よく見えない方が良い時も

巷で話題の「ヘッドライトスチーマー」なるものは施工にコツが要るのと高額なので手が出ず、ピカール研磨とガラスコーティングを数ヵ月毎に施工することで白内障の治療をしていましたが、少しステップアップをしてバフを使ったコンパウンド研磨で下地施工をしてみました。 粗めのコンパウンド後に極細鏡面仕上げコンパウ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/23 10:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月22日 イイね!

いつの間にか

道の駅「とよはし」、地元民の僕に挨拶無しに開業です。 僕ら運転手にはありがたいことに、大型Pの多いこと(о´∀`о) マナーの良いご利用にご協力下さいm(__)m
続きを読む
Posted at 2019/04/22 01:32:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年03月23日 イイね!

今度は本物納車

今度は本物納車
過去にパジェロが納車されたとのブログをあげましたが…… 今度は本物!
続きを読む
Posted at 2019/03/23 21:17:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年02月06日 イイね!

ついでに

車検でごそごそヘッドライトまわりを触ったついでに小細工を。 我が車は、純正ヘッドを殺して後付け補助灯をヘッドライトとして運行しています。 そこでその殺したヘッドにフォグ配線を利用して安物LEDを組み込んでみました。 う~ん、ガイコツみたい
続きを読む
Posted at 2019/02/06 09:28:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年01月31日 イイね!

嬉しいけどショック

車検の時にリアのメインショックとキッカーショックを交換してもらいました。 先日、シャックルのブッシュを交換したのですが「ギュシッ、ギュシッ」っという異音が消えきれずでしたのでショックのブッシュを疑いました。 減衰調整付きのビルシュタインは手が出ませんのでランチョをリピートです。 足周りはバネが ...
続きを読む
Posted at 2019/01/31 12:49:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月29日 イイね!

おかえりデリカ

無事車検終わりました。 特に悪いところも無く、ブレーキフルード交換をしたくらい。 ショップのオヤジに、「何がなんでも次の車検はガタガタボロボロでも通してもらうからね!」と。 オヤジ、「何で?」 「次の車検を通過できれば30年を迎えられるからね。立派なクラシックカーでしょ?しかも元気に走って ...
続きを読む
Posted at 2019/01/29 07:59:27 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「そりゃそうだよな、日曜開催だよね。
行けねぇや( ノД`)…」
何シテル?   04/08 05:28
人と話すの苦手、引っ込み思案のモジモジです。 日頃から見えない圧力と恐怖と戦い、自分がこの世に生きていてもいい理由を見つける為の人生航海をしながら細々と生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト4本、フロントスピーカー、エアコンガス作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 15:11:07
冷却水漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 03:39:41
E-P24Wのタイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 18:42:51

愛車一覧

ホンダ X-4 ホンダ X-4
ゴメンね、何度も転かして(^^; しっかり直すからと声を掛けられながら幾度となくムチを ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
親から規制間近の車両を譲り受けたのをきっかけに、今の車両が三台目になります。愛知のスプリ ...
カワサキ ZX-14R カメムシ初号機 (カワサキ ZX-14R)
乗ってみると軽い軽い(゜ロ゜) ん?X4が重すぎなのか?
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
軽快さ、機動力の高さ、ガンガン使える、ご老体デリカのサポートカー。 パワーフィルターに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation