• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU♪のブログ一覧

2008年09月10日 イイね!

御用!

御用!午前0時36分。
阪神高速湾岸線、南行き、堺大浜出口付近。
35km/hオーバー。
減点3点。
罰金3万5千円。
累積減点6点。
30日免許停止決定(T_T)

仕事の帰り、いつもの阪神高速湾岸線、南行き南港大橋付近、左車線を流す不振なクラウンを発見。

速度を80km/h位に落とし、横に並んで中の様子を確認。
大画面のナビを装着。
この時点で違うでしょ、と少し気を緩めた。

少し前に出て斜め左後方を目視。
8000ケルビンはあろうかというような青白いヘッドライト。
おまけに不細工なアンダースポイラー装着。
大丈夫。そう思い、橋の終わりの下りカーブを過ぎた直線でフルスロットルで置き去りに。

直線を言えない速度で駆け抜け、高速カーブに。
その先に工事の車線規制。
速度を緩め、気を緩めた。
後方より、先ほどの青いヘッドライトのクラウンが間近に迫る。
いやな予感、でもまさか。
そのまさか。

ミラーに映し出された悪魔の舌ように赤い、赤い回転灯。

- - - -

記念撮影してどやされました。

帰りに一言文句をいいました。
『そのヘッドライトじゃ、車検通りませんよ』
完全な負け惜しみ。

安全運転第一主義をここに宣言いたします(^^;
Posted at 2008/09/10 01:57:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月29日 イイね!

次から次へと (^^;

次から次へと (^^;ここのところ、車検もい近く、SFW切れ間近ということもあり、いろいろとメンテに勤しんでおりました。

昨日は、ここのところ時折点灯しておりました『ダイナミックサスペンション異常』の警告を消すために、某ショップへ。

原因は判ってました。以前にもあったので。
後付した、ビルシュタインBPSにより、EDCのキャンセラーを装着することで、警告を出さないようにするのですが、これが、熱を持ったり、振動なんかで不具合が生じるもの。

このパーツを取替えに行きました。
ついでに、今月頭に家族で遠出する際に最軟?にしていた減衰を元に戻してもらうことに。

するとピット作業の方より、右リアのダイヤルが空回りして、調整できないと。
ちょうどそちらに正規代理店の阿○商○さんの営業の方がいらしたので診てもらいました。

阿『ダイヤルというよりも、内部で減衰を調整するためのオイル流量をコントロールしているバルブがバカになってますね』

ピ『てことは、減衰は固定されないんですか?そんなに力は。。。。』
どうも、一度最硬?にした際に“ボリッ”と変な音がした模様。

阿『おそらく、減衰はランダムになり、通常走行は問題ないでしょうが、飛ばされますと。。。。』
いや、問題あるでしょ。

ピ『いや、まわそうとちょっと力を。。。。』

僕『どうのようにすれば、そのようになるのでございますか?ご説明くださいませ』
*若干言い回しが変っております(^^;

阿『至急、オーバーホールということにしましょう、手配します』

僕『この責務は何処にあるのでしょうか?』*

ピ『それは。。。うちだと。。。』

阿『なんとか考えますよ、過去にも何度かあったケースですし』

ピ『すいません』

僕『右リアだけが、リフレッシュしてのでは、4輪のバランスというものがありまでしょう?それは、どうなさいますの?変になりませんこと?』*

ピ『もちろん左右で、リアは』

僕『リアだけでございますの?フロントも同時にしてくださいませな?前後バランスがおかしくなりましてよ』*

ピ『店長と相談します』

- - - - - - -
さすがに、フロントまでは、虫が良すぎたみたい。
でも、いらした阿○商○さんの営業の方のはからいで、格安にてのオーバーホールに。

まぁ、装着後、走行4万3千キロ。その時期ではあったので。

タイミングをみて、一時ノーマルに戻ります。
意外と良かったりして。

でも、ハイリフトの四駆みたいになったらやだなぁ。
Posted at 2008/08/29 10:36:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月27日 イイね!

M5君、復活!

M5君、復活!去る、8月16日より、各所不具合ならびに10月の車検に備えての入院から、昨日の夜に戻ってきました。

10日間かけて、リフレッシュしての 復活!

不意のエンストの発生とアイドリングの不安定

・エアフローメーターの交換
・アイドルバルブの交換
・スパークプラグの交換
・SMGハイドロポンプエア抜き
・SMGギアオイル交換


クラッチのジャダの発生

クラッチOHに伴い
・ツインマスフライホイール交換
・ATクラッチセット交換
・クラッチエア抜き

デフ付近の異音

・ファイナルドライブギアオイル交換


ブレーキング時のステアリングの振れ

・テンションストラットの交換

リアサスペンション付近からの異音

・リアスタビリンク交換

など、書き出すときりがないくらい。

Dラーさん、ありがとうございました。

*総額で、僕の体重マンくらいかかったそうです(他人事口調)

言ってみるもんですね、車検、SFW切れ前は、皆さんもどうかチェックを。

Posted at 2008/08/27 12:37:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月12日 イイね!

プロのドライバーって?

プロのドライバーって?今朝、やられました。

軽くですが、接触事故

会社近くの狭い道路。対向車線には、ハザードを点けて停車中の軽自動車。その後ろにも、もう一台の違法駐車。

こういう場合は、対向車線側の車が、待ってから通過するのが基本。

しかし、対向車線の運送便のトラックは、強引に突っ込んできた。

もう少しで当たると思い、左に切って、急停車。

僕『あぶないでしょう!お気をつけあそばせ。あなたが待たなきゃいけませんよ。早急にさがってくださいませな』
*すこし、口調を変更してます(^^;

トラック『急いでんねん!悪いなぁ、止まっといて。大丈夫やから』

僕『無理ではないでしょうか。当ったらどうなさいますか?』
*同上

トラック『こっちはプロやん!じっとしといてーや』
というが早いか、突っ込んできた。

迫り来る黄色の車体。
アカン!当たる!キ○タ○が萎縮する。

バコッ!

僕『あなた様!降りてきてくださいませ!どのようになさいますか?おろかなお方!』
*同上

トラック『すいません。いけると思ったんです。。。。』

僕『なにをもってプロとおっしゃるのですか?あなた様は』
*同上

トラック『。。。。。』

少し広い場所に移動してのお話し合い。

トラック『すんません。警察に届けはります?』

僕『何かお困りになることでもおありに?』
*同上

トラック『実は先週にもやってまして、謹慎くらいますねん』

僕『私の関与することでは、ございませんが、おろかなお方』
*同上

トラック『頼みますわ、修理代はお払いしますから。見たところ大したことなさそうですし』

僕『あなた様がお決めになることではございませんよ。』
*同上

トラック『はい。判りました』

てなわけで、うちの事務所(会社ですよ(^^; )にきていただき、免許証のコピーと一筆いただいてお帰り願いました。

修理代はいくら位かとたずねられたので、ミラーの交換は、15万くらい、左右で色が違った時は左右ともで30万くらい、そんでもってボディーと色がずれたら、その場合は全面塗装だと安く見積もっても150万、そうすると事故車扱いで下取り査定に響くからプラス100万くらいと言っときました(^^;

もちろんそんなつもりはですが、先週やったばっかりなのにプロとしての自覚が足らないと思いましたので、ちょっとカマしときました。

先ほど、駐車場でもう一度確認し、少し磨けば取れそうなんで

『このたびは、お許しさしあげます。以後のお気をつけあそばせ。私の車を見かけられたら、どのような場合においても、貴殿がお下がりくださいませ。よろしいこと』
*同上

と電話をいれて終了。

プロのドライバーといわれる方々においても慢心することなく、安全運転をお願いいたします。
Posted at 2008/08/12 13:47:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月07日 イイね!

びっくり!

びっくり!昨日の朝。

いつもの通勤路を走っていたところ、信号で停止すると

『!』

が出て、エンジン停止。

以前にも数回出たことはあるが、いずれの場合も、エンジンをかけるときに出て、一度キーを抜くと何事もなくエンジンはかかり、それほど気にしていなかった。

以前の車では、エアクリーナーが目詰まりを起し、停止したときにエンジンが切れることはあったが、今回に関すると、エアクリーナーは、フィルターを新品に替えて1,000km程。多分違う理由。

大事をとって、すぐ近くにあるディーラーへ。

診断の結果。

・吸気センサーの異常
・アイドルバルブの異常

すぐにどうこうなることはないらしいが、ディーラーのお盆休み明けの16日に入院と相成りました。*クレーム対応で、ほっとしました。

その際に、10月の車検に向けてのリフレッシュ第一弾のクラッチ交換、各種ブッシュ、マウントの点検交換をします。
Posted at 2008/08/07 10:10:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DEFNDER DAYに行ってきました。

10数台で隊列を組んでの走行は壮観でした。

007/No time to die では登場するdefenderは全て横転しましたが、そういったことは無く無事に😃」
何シテル?   10/17 11:52
一見"ヤバイ"人。でもほんとは、お話好きでお茶目なおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZGPさんのBMW R nineT Racer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:41:21
ハンドワーク 2WAY鋸&カッター カッターソーL150mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 18:36:28
不明 スペアタイヤカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 23:54:04

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
予約して1年待ちました。 やっと我が家に。
BMW R nineT Racer BMW R nineT Racer
パパッパァーン!
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
キビキビ走ります
シトロエン C3 シトロエン C3
小粋なフレンチ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation