• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU♪のブログ一覧

2008年07月30日 イイね!

いい感じ♪

いい感じ♪私用や停電のため、延びていた

『プラズマダイレクト』

の装着が完了!

諸先輩方には、注意をされていました。

『初めのひと踏みに全神経を集中させろ』と。

翌日には、慣れちゃうから。

正直いいますと、初めのひと踏みですが、一般道でおまけにチャリが前を走っていて、強く踏み込めませんでした(^^;

高速道路のETCゲートで、あえて一旦停止。
Mボタン、オン。
フル加速。

まず、出足のちょっと咳き込むような、クラッチがすべるようなタイムラグがなくなり、4000くらいまでは、ややトルクアップ&スムーズ。6000までは、回転が繊細になったようで、6000以上のパンチは、明らかにアップ。

それから100KMほど、高速道路をハシゴ(?)

3速4速での6000以上は、気持ちいいです。

表現は、難しいですが、排気量が500ccくらい増えた感じとでもいうか。。。。

ファーストインプレッションは、

『ぐぅ~!』

です(^^)

これで、燃費が良くなれば、文句なしかも。
Posted at 2008/07/30 00:57:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月28日 イイね!

な~に~!やっちまったなぁ~!

な~に~!やっちまったなぁ~!以前より、気になっていたこれ。

装着した人は、口々に

『出足が違う』

『踏み込んだ瞬間に効果を感じる』

『燃費が良くなった』

などなど。

いい話ばかり。

やっちまいました。

先週末の装着予定でしたが、私用のため、本日装着です。

装着後のインプレッションは、パーツレビューにあげる予定です。

それにしても、高い。効果はあるのだろうか?


<追記>

本日の装着予定でしたが、なんとお昼からの大雨と雷で、予定しておりましたショップが停電。午後6時の時点で、復旧しておらず、断念しました(^^;

装着は、明日以降になりました。
Posted at 2008/07/28 13:10:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月23日 イイね!

クラッチのオーバーホールは。。。。。。

クラッチのオーバーホールは。。。。。。7月15日に『明後日帰ってきます。』と書いていたのですが、

16日の夕方にディーラーから連絡が入り、

『少し、お時間をいただけないでしょうか』

『?』

『クラッチのオーバーホールの件なんですが、ちょっと上からストップがかかりまして』

『どうゆうことですか?』

『この1年の間に、SMG、i-Driveのアッセンブリー交換をはじめ、各種クレーム対象の修理が鬼のようにありましたので。。。。。』

『。。。。。』  まぁ、たしかにかなりしてもらってる(^^;

『すぐにどうこうといった症状では、ありませんので9月くらいにと』

『そんなに先送りになるの?』

『実は、あてにしてた車が売却されることになりまして』

『?』

これ以上は、書けません。ディーラーの方々も考えていただいてのことですので。

『つきましては、お待たせしますので、オイル交換を1回サービスします。この件は、上からの指示もありますので』

『オイル交換は、したばっかりなんで、オイルを缶でください。すぐに減るので』

『判りました。では、一回分+作業代くらいを』

ということで、純正のオイルを○リットルほど頂きました(^^)

『でも、急遽症状が悪化した場合は、言ってくださいね。危ないですから』

『その場合は、実費ですか?』

『うっ、あっ、それは。。。』


<中略>


『ありがとうございます。助かります(^^)』

ってことに。


しかし、正直不安ですね、気にしてなかったときはそうでもないけど、磨耗がハッキリ判った今としては。

クラッチにやさしい運転に心掛けなければ。
Posted at 2008/07/23 13:00:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月15日 イイね!

メンテ。。。。その後。

メンテ。。。。その後。先日、クラッチのオーバーホールが必要と診断され、本日入院いたしました。

代車でお借りしたのが、この116です。


さて、

『少しクラッチが滑ってるような気がするんですが。』

と言ったためにというか、磨耗してたんですが、諭吉さん40人以上のお見積りを
いただき、かなりブルーになっていましたが、本日入院する際にかなり粘り(?)
というか、暴れ(?)というか、まぁとにかく。。。。。

納得いく見解とご提示をいただきました。(^^)

『少しクラッチから振動がでてる気がするんですが。』と言ったことにして。。。

先方もかなり踏ん張られましたが、懐が痛む側が強いですよ、やっぱり。死活問題ですから。
*SMG、i-Driveのアッセンブリー交換があったので、これ以上はといわれたのですが。。。。。

戦術は明かせませんが、いたってジェントルにお話しました。


油脂類の交換は、あくまでも消耗品なので実費。(まぁ当然です)

クラッチのオーバーホールは、あくまでも振動が出るためのクレームということで。(^^)

明後日、帰ってきます。



Posted at 2008/07/15 20:51:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月14日 イイね!

メンテ第2弾。わっちゃーの巻き

メンテ第2弾。わっちゃーの巻き先週末に、ディーラーへ。

・SMGのエア抜き
・ギアオイル交換
・デフオイル交換
・サマーチェックなるもの

を行いに。

結局、上の3つは時間が掛かるので、預かりにとのことで、
サマーチェックのみを。

そのときに
『少しクラッチが滑ってるような気がするんですが。』
と、言ったところ
『では、少し試乗して確認しますね。』
と、軽い返事でしたので、そんなに気にしてなかったんですが、

『クラッチのオーバーホールが必要ですね。磨耗してます。』

『。。。。(T T)』

明日の夜から、入院させます。

ん~ん、策は講じていますが、いや~どのようになるか(^^;

Posted at 2008/07/14 18:40:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DEFNDER DAYに行ってきました。

10数台で隊列を組んでの走行は壮観でした。

007/No time to die では登場するdefenderは全て横転しましたが、そういったことは無く無事に😃」
何シテル?   10/17 11:52
一見"ヤバイ"人。でもほんとは、お話好きでお茶目なおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZGPさんのBMW R nineT Racer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:41:21
ハンドワーク 2WAY鋸&カッター カッターソーL150mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 18:36:28
不明 スペアタイヤカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 23:54:04

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
予約して1年待ちました。 やっと我が家に。
BMW R nineT Racer BMW R nineT Racer
パパッパァーン!
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
キビキビ走ります
シトロエン C3 シトロエン C3
小粋なフレンチ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation