• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuronekoruiのブログ一覧

2012年06月04日 イイね!

ねこバスに乗った!!

ねこバスに乗った!!昨日の日曜日は、ちびちゃんの「ねこバスに乗りたい!!」のリクエストに答え那須テディベア・ミュージアムに行ってきました。

出るのが遅くなってしまったので、那須に着いたのは、お昼です。
ねこバスを見に行く前に昼食(^_^)

暑かったのでさっぱりしたものが食べたいと蕎麦にしました。那須の蕎麦屋はあまり知らないので取り合えず目に入った蕎麦屋「東小屋」で食事をしました。

私とちびちゃんは、ざる蕎麦

相方は、山菜そば

いつもの行き付けの蕎麦屋の方がいいですが、ここも美味しかったです。

食事を終えいざテディベア・ミュージアムへ・・・。


中に入るとテディベアが出迎えてくれました。
その中でなんかよかったのがテディベアの結婚式です。ぬいぐるみがちゃんと動きます。


そして・・・2階に上がるといよいよトトロです。

街灯や傘とか結構忠実に再現されています。


本命のねこバスです。

来館記念にジブリのスタンプがたくさん押せるコーナーがあったのですが、ちびちゃんは本命よりスタンプが気に入ったみたくほとんどスタンプコーナーにいました。(笑)


駐車場で記念写真。(*^_^*)
なにげに後ろのBMWが気になって写真を・・・・

テディベア・ミュージアムを後にして前から気になっていたジェラードを食べに行きます。


ロッシです。場所はテディベア・ミュージアムの近くです。



種類も豊富にあり、とても美味しかったです。
私は、ラズベリーモカ、相方はチョコミント&ティラミス、ちびちゃんはバナナチョコ&チョコレート。

帰りにキングハムのお店に立ち寄り帰ろうとしたら、隣にカッコイイ車が停まっていたので一枚。

アルファロメオ&ポルシェ
茶系の色もいいですね。

最後に夕食です。
今日はラーメンです。近所のラーメン屋で評判もよかったので行ってみました。「とよ田」です。


しょうゆラーメンに煮卵トッピング&餃子です。

スープは評判通りあっさりです。魚介系がちょっと強めですね。
煮卵もとても美味しかったです。チャーシューも口に入れるとすぐにとろけてしまうくらいやわらかく私好みのチャーシューでした。


最近、那須に行くことが多いような気もしますが、楽しかったから「よし」とします。(^_^;

Posted at 2012/06/04 14:03:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月29日 イイね!

伊香保おもちゃと人形自動車博物館!!

伊香保おもちゃと人形自動車博物館!!今日は仕事が休みだったので、天気の不安がありましたが群馬までドライブに行ってきました。

高速に乗って渋川伊香保をめざします。
空いているのでついついアクセルを踏みたくなりますが、はやる気持ち抑えてゆっくり走ります。

北関東道です。これができたおかげで楽に移動ができるようになりました。

一時間ちょっとで渋川伊香保に到着です。そこから数十分走り伊香保おもちゃと人形自動車博物館に着きました。


建物が素敵だったので、車と一緒に写真を撮りました。

さて、さっそく中に入ります。受付に入場料を払って先に進むとまずテディベアが現われます。

色んな種類と国のテディベアが展示してあります。売店にアルファロメオのテディベアが売っていたら買ったのですが、フェラーリしかありませんでした。(T_T)


先に進むと今度は昭和初期を再現した町並みが現われます。
写真は洗濯場ですね。

メグロです。貴重ですね。

昭和初期の町並みが終わるといよいよ自動車博物館の登場です。



トヨタ2000GT


ヨタハチ

このほかにもハコスカ、ケンメリ、フェアレディ、コスモスポーツなどなどたくさん展示されていました。
スポーツカー以外もたくさん展示されています。

自動車博物館が終わると次はリス園が現われます。

よく映っていませんが、一応リスです。


リスのいる広場の反対側をみるとなんとF40が飾ってありました。いつ見てもかっこいいです。

リス園が終わるとあとはカフェとちょっとしたものが展示してあるだけで出口になります。

なかなか楽しかったです。

帰りは金精峠を抜けて日光経由で帰ることにしました。


途中、吹割の滝に立ち寄りました。
バイクのツーリングではよく吹割の滝の前を通過していましたが、立ち寄るのは今日が初めてでした。
なかなか見ごたえがあり、マイナスイオンをたっぷりでした。さすがは、東洋のナイヤガラ!!

このあとは、ワインディングを楽しみ無事峠を越え自宅方面へひたすら突っ走りました。疲れてしまいこの先は写真を撮ることができませんでした。(汗)
運もよく家に帰るまで雨にも降られず最高なドライブとなりました。 

次はどこに行こうかなぁ(*^_^*)
Posted at 2012/05/29 18:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月27日 イイね!

FMM初参加!!!

FMM初参加!!!今日は、毎月第4日曜日に行っているFMMにはじめて参加させていただきました。

koyajiさん、イガラさんご案内していただき有難うございました。実際にお会いすることもできとても嬉しく楽しい時間が過ごせました。(*^_^*)

今日はいつもより台数が少ないとのことでしたが、わくわくするような車が沢山ありました。お話をしたり車を見ることに夢中になってしまい写真をあまり撮れなかったのですが、写真が撮れた車を紹介していきます。

koyajiさんのスパイダーです。 外装、内装共に新車のようにきれいでした。今日みたいな日はオープンには持って来いですね。


イガラさんのMITOです。リップスポイラーが付いていてとても格好よかったです。



ホストTKOさんのGiulia 1300TIです。前からの写真撮り忘れてしまいました。(汗)
とても程度がよくきれいでした。
運転席に座らせていただけたのですが、高級ソファーのように座り心地のよいシートでした。



155です。V6・・・いい音するんだろうなぁ。



いろいろと自分でいじっているそうです。
イカリング・・・カッコイイですね。


こちらは4つ目です。古いアルファロメオはカッコイイですね。

エンブレムもカッコイイです。


ルノースピダー


ルノーアルピーヌ


ロータスエスプリ


ポルシェ964と930


マスタングとMITO


FC3Cと私の147

このほかにもたくさんの車がきていました。

また参加させていただきたいと思います。

ホストのTKOさん、koyajiさん、イガラさん、また宜しくお願いします。

帰り道少しの間ですが、ロメオ3台で走れて嬉しかったです。
Posted at 2012/05/27 20:42:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月24日 イイね!

霧降高原へ。

霧降高原へ。今日も天気がよかったので大笹牧場へドライブに行ってきました。

平日にしかできない2人きりのデートです。(*^_^*)




出発は11時過ぎと遅めの時間でしたが、さすがに平日なので道は空いています。




日光宇都宮道路をおりて霧降高原へ向かいます。

道路は空いてますが、今日は、のんびりゆっくりと峠を登ります~。

六方沢橋の手前の休憩所で一休みします。

相方はどんな景色を観ているのかなぁ??


こんな景色を観ていたそうです。(*^_^*)




少し休憩をして牧場を目指します。

牧場に着いた頃には、お昼を少し過ぎていたので、すぐに昼食です。

しかも、まさかの二日続けての焼肉です。(汗)

私は、カルビです。
やはり、おおつかの肉と比べてしまうと・・・う~んですが、これはこれで美味しくいただきました。


相方は、ジンギスカンです。
とても満足そうに食べてました。
大笹牧場のジンギスカンは美味しいそうです。


食後はソフトクリーム!!
前回は、写真を摂る前に食べられてしまったので急いで激写(笑)

食事、デザートも食べたので少し運動のために牧場内を散歩です。

牧場なので、牛や馬を摂りたかったのですが近くに居なかったのでヤギです。


帰る前に駐車場で一枚。

帰りに同じ147に出会いました。追い抜かれた際に一枚。

自分の147と同じサクラムのマフラーがはいってました。
外から聞くとこんな音なんだぁ~。

今日もドライブに食事と充実した一日が過ごせました。(^_^)




Posted at 2012/05/24 19:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月23日 イイね!

焼肉だ~!!

焼肉だ~!!今日は夜勤明け・・・眠いけど天気がいいので取り合えずおでかけ~。

お昼を食べに行きます。

ラーメンを食べに行こうと思ってましたが、ガッツリ食べたかったのと相方の希望もあり焼肉を食べに行くことにしました。

場所は、「おおつか」です。

店内は一つ一つ個室のように席が区切られているので、落ち着いて食事ができます。

今日は、ランチメニューでカルビセットを注文しました。

プラス料金で肉の増量ができたので、肉がきた瞬間増量すればよかったと思いましたが夜勤明けということもあり、結果丁度よい量でした。

リーズナブルなお値段で美味しくいただくことができました。

最後に小さなソフトクリームのサービスです。

食後はジョイフルへお買い物&デザートとコーヒー。(*^_^*)

ロールケーキとミルクレープです。

食べてばっかりの一日となりました。(笑)
Posted at 2012/05/23 19:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エリーゼ マルチファクションリレー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1497892/car/3559576/8424146/note.aspx
何シテル?   11/05 16:51
kuronekoruiです。よろしくお願いします。 気が付けばアルファロメオばかりに乗っていましたが、どうしてもまたロータスに乗りたくなり、再度購入してし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘルメットを脱いだり被ったりする生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/27 10:33:58
おは☆スタ♪&おは☆ポン♪合同オフ!! ② (@^p^@)ノ -2012.12.02- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 09:23:30
バッドステータス:ヘルニヤ(Lv1)  on TC2000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 10:29:36

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤、日常の足、林道、河川敷専用マシン。 2015年新車購入。現在やっと2万キロ。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
CTからの乗り換えです。 装備が充実したバージョンLにしました。 お気に入りは、テレ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
Sport111 2度目のエリーゼです。 今回は少しでも新しい年式にしようとS3を検討 ...
その他 スペシャライズド その他 スペシャライズド
ツーリング用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation