• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuronekoruiのブログ一覧

2024年02月14日 イイね!

また大笹牧場へ~

また大笹牧場へ~娘が雪遊びとジンギスカンが食べたいとのことで、3連休中日にまたまた大笹牧場へ行ってきました。






霧降高原上り始めはこの前降った雪が道路脇に残っているくらいで完全ドライでした。







ここはずっと日影になるので一度雪が降るとなかなか溶けない&下りなので注意ポイントです!!


橋の上はこんな感じです。


橋を渡って牧場側に来るとさすがに雪が残っているところがあります。


牧場に着くと駐車場の除雪はされていますが、娘が遊ぶには丁度いい雪が残ってます。



スキーウェアを着せたのになぜか色んな隙間から雪が入り込みウェアの下に着ていた服はびっしょりでした(-_-)

春はオープンエアーを感じられる車で行きたいな~
Posted at 2024/02/14 20:36:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月14日 イイね!

雪遊び

雪遊び土曜日は雪予報だったので子供と雪遊びをしようと大笹牧場へ行ってみることにしました。

霧降高原はすでに雪道かと思ってましたが、以外にも期待していた雪はありません。


もう少し登っていけばそのうち雪道になるだろうと先に進みますが全然雪がありません。


牧場まで行けば遊べるくらいの雪はあるだろうと思いさらに先に進みます。

が・・・牧場に到着しても期待した雪はなく子供も自分もがっかりでした。
せっかくスキーウェア持ってきたのに・・・

雪遊びはあきらめて一旦下山して大谷川公園に行くことにしました。


下ってる最中に雪が降ってきましたが積もるのをずっと待ってるのも辛いのでそのまま下ることにしました。

公園でお昼を食べていたら日光市内もいい感じで雪が降ってきたので再度リベンジ
することにしました。


今度は登り始めてすぐに雪道になってきます。



期待していた通りの雪になりました~。


自分は適度に雪道を楽しみ子供は雪遊びをして何とか予定通りの休日を過ごすことができました。

雪道を走ったあとはナンバー加工する必要がなくて手間が省けます( ´∀` )
Posted at 2024/01/14 21:14:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月11日 イイね!

年末ジャンボ当てるぞ!!

年末ジャンボ当てるぞ!!年末ジャンボ宝くじを当てるため、フクロウの神社に行ってきました。

境内には日本最大級の大フクロウをはじめ多くのフクロウ像がありました。
運気上昇・金運の福徳・パワースポットとして、全国より多くの方々が来山されているそうです。


鳥居の先に大フクロウが見えます。


神社は栃木県と茨城県の県境にあり、両県を行ったり、来たりできます。その気になば左足を栃木県、右足を茨城県というように一度で両県を歩くこともできます。


フクロウの石段は、96段あり、片道苦労、往復フクロウといい、幸運を招く石段と言われているそうです。易しい迂回路もありますが、一応往復しておきました。

階段を上がると御本殿があり、その先がパワースポットになっているそうです。


ふくろう祈願文コーナーには、金運に恵まれた方の御礼分があり、宝くじの高額当選した方の統計が載っていました。(ホームページにも載ってました。)

びっくりするぐらい宝くじに当たってる人がいるんだなと思い、期待を胸にお参りと「福ふくろう宝くじ袋守」(宝くじを保管する袋)を購入して帰りました。

年末を楽しみに待ちたいと思います。
Posted at 2023/12/11 20:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月08日 イイね!

洗い越し

洗い越し他の方のブログをみて行ってみたかった洗い越しに行ってきました。



おおよその場所しか分からなったのでちょっと迷いましたが、何とかたどり着くことはできました。

結構せまくてドキドキしました。普通車サイズかつ車高低い車でこの狭い道に入ってくる方々は尊敬します。




水量が少なく川って感じがあれですが貴重な体験ができました。
Posted at 2023/12/08 21:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月12日 イイね!

南摩ダムへ

南摩ダムへ近所へ一時間程度のドライブへ行ってきました。

今話題かどうかは分からないが、建設中の南摩ダムを経由して近所をぐるっと回って来たいと思います。
で途中経過の写真はなく到着したダムです。


完成したら見ることができない光景ですね。
暗くなるとこれがまたきれいなんです。


休日は見学者が他にもいるので早々に退散します。
この後は久我方面へ抜けてさらに鹿沼プレミアゴルフ倶楽部を横切り大芦川へ出ます。

このゴルフ場はきれいで個人的に好きなゴルフ場です。

大芦川を渡ったら板荷方面へ抜けます。


板荷もなかなかの田舎ですね。
板荷の風景で私が好きなところは駅です。

自転車置き場なんて何とも言えないよさがあります。


板荷を南下したら、広陵カントリーを抜けます。

イチョウがきれいに紅葉してます。

広陵カントリーを抜けて市内方面へ戻ると一周して戻ってきた感じになります。
途中適度なワインディングもあり、散歩に丁度よい距離と時間でした。

帰宅したらドライブしたミトではなくCTとエブリィを洗車して本日の予定終了です。

Posted at 2023/11/12 17:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「箱根旅行の合間に http://cvw.jp/b/1497892/48577989/
何シテル?   08/02 20:50
kuronekoruiです。よろしくお願いします。 気が付けばアルファロメオばかりに乗っていましたが、どうしてもまたロータスに乗りたくなり、再度購入してし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘルメットを脱いだり被ったりする生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/27 10:33:58
おは☆スタ♪&おは☆ポン♪合同オフ!! ② (@^p^@)ノ -2012.12.02- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 09:23:30
バッドステータス:ヘルニヤ(Lv1)  on TC2000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 10:29:36

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤、日常の足、林道、河川敷専用マシン。 2015年新車購入。現在やっと2万キロ。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
CTからの乗り換えです。 装備が充実したバージョンLにしました。 お気に入りは、テレ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
Sport111 2度目のエリーゼです。 今回は少しでも新しい年式にしようとS3を検討 ...
その他 スペシャライズド その他 スペシャライズド
ツーリング用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation