• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuronekoruiのブログ一覧

2018年06月05日 イイね!

最近自作したもの。

最近自作したもの。職場の同僚から「メダカを飼わない?」ってずっと言われていて「じゃメダカ入れる容器とか揃えたらもらうね」って答えてたらある日突然職場にメダカをもってきて「もってきたよ」って渡された・・・。


ひとまず適当な発泡スチロールに入れて庭で飼っていましたが6匹もらって現在3匹になってしまいました。このままじゃ全滅してしまうと思いもっといい環境を整えようとメダカの飼育用容器を自作してみました。


近所のホームセンターで安い13ℓのBOXを買ってきて土を入れて水を入れて水草を入れておしまいって感じで考えていたのですが外飼いについて調べてみると雨が降った時に水が溢れて一緒にメダカも流れ出てしまうとのこと。

そこで容器に穴をあけて塩ビパイプを通してオーバーフロー付き容器を自作しました。





大した自作ではないですがこれで安心して庭でメダカが飼えます(^^♪



続いては以前から色んな方法を考えて失敗していたドアパンチプロテクターです。

タイトルの画像にあるように100均でプールスティックなるものを購入します。

長さを半分に切ってさらに半分に割って同じものを4つ作ります。
その断面に100均で売っている強力マグネットを貼っておしまいです。




こんな感じでドアにくっつけて装着完了です。

普段はぶつけられないように遠くに車を停めますが、混雑時期の観光地等で仕方なく車と車の間に停めなくてはならない時に安心して停められるはずです(^-^;



そう言えば、ここ最近156を乗っていると、たまに警告音と共にセレのランプが数回点滅することがあります。
変速も問題なくできるし乗っていて不具合はないのですが、どこかのセンサーやカプラーの接触不良等で一時的に出るようなものなのでしょうか?セレでは珍しいことではなく問題なければそのままにしていてもいいものなのでしょうか?それとも早急に点検整備に出した方がいいものなのでしょうか?セレに詳しい方アドバイス下さいm(__)m
Posted at 2018/06/05 22:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月31日 イイね!

ショートライド~。

ショートライド~。昨日の出来ことですが久しぶりの平日一人の休日だったので普段できないことをしようと思いショートコースに行き一人でラウンドするか、ロードバイクで一人ツーリングするか迷いロードに乗ってきました。




暖かくなったとはいえ走り出すと風がまだ冷たいですね~。


いつも時間に追われているので何も考えずのんびりと自然の中を走るのは心が癒されます♪



特に桜のトンネルは最高でした🌸








スペシャライズドと桜のコラボ~。

車と桜のコラボはまた後日(^-^;


Posted at 2018/03/31 18:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月29日 イイね!

桜見。

桜見。今年も桜見にいってきました。
出身が埼玉なので毎年わざわざ権現堂まできています~。






偶然にも仕事の休みと満開のタイミングが一致したのでラッキーでした。昨日は7分咲きだったようです。




一つ残念だったのが菜の花がまだ満開でなかったことですかね・・・。
雪の影響で開花が遅れているようです。



夕方家に帰りましたが地元の桜もほぼ満開でした。

Posted at 2018/03/29 21:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月12日 イイね!

夜景を求めて。

夜景を求めて。皆様のブログを拝見していて時々見かける夜景と愛車の写真に憧れ、自分も一度は撮りたいと定番の辰巳第一パーキングに行ってみようと思いました。

とは言っても家族持ちで、まだ小さいのがいるので夜景の時間帯に自由な時間を貰うのはとても困難です。それでも夜景を撮りに行きたいと思ったら我慢できないんですね・・・。そんな時どうするかと言うと「お台場に遊びに行かない?帰りは海ほたるでも行こうよ~。」作戦で家族でお出かけです。

これなら日中は家族サービスができ、帰りは海ほたる経由のため夜まで時間稼ぎが出来る。そして帰路に向かう途中にトイレ休憩しよう~景色がいいね~ちょっと写真撮っていい??って具合で上手くいくはずです。


夜勤中にそんな考えをしながら夜勤明けで一睡もせずお台場に行ってきました。


自分は夜景目的ですので特に見る物もなくチビのお守です。この後のために妻と長女には買い物を楽しんでもらいます。

一応、ユニコーンとヒストリーガレージはしっかり見てきました。(^-^;





夕方は予定通り海ほたるへ~

少しずつ暗くなってきました。



そろそろ帰ろうか~で辰巳PAに向かいます。予定は順調(^^♪

着きました~念願の辰巳PA~

取りあえずよく皆さんが撮るアングルで写真撮影です♪




う~ん(-_-)

さすがに休日中日(行ったのは3連休間の日曜です)でいい時間帯!!走り屋さんやオフ会などやっていて車や人が多くていい写真が撮れません(涙
いいアングルは隣の車や人が入ってしまい無理でした(T_T)
あと夜景をスマホで撮るのも限界がありますね・・・ちゃんとしたカメラ持って行かないと。

辰巳PAを後にした直後に見慣れない警告灯が点灯したと思ったらエアバック警告灯でした。
さすがアルファロメオです(^-^;
GTAの時はエンジンチェックランプが常時点いてました~。


次回リベンジということで人がいなそうな時間を狙ってみます。
問題はその時間帯に出掛けられる計画を上手く練るということですが・・・・。

Posted at 2018/02/12 23:01:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月30日 イイね!

海と156

海と156156の名変が終了してやっと休みが取れたので大洗までソロツーリングに行ってみました。


前日夜に雨が降ったので心配していたんですが朝起きたら雨でぬれた路面が凍結していました。凍結していてもやっと乗れる日がきたので我慢できず気を付けて出発です。
北関東道も日影が所々凍結していて結構怖かったです。


何とか水戸大洗まで到着することができました。


そして大洗まで来た目的でもあるお店に移動してお昼にしました。


平日なのに行列・・・30分並びました。(^-^;



生しらす丼定食とかあちゃん御膳です。

かあちゃん御膳の大きなかき揚げは美味しいのですが2枚も付いてるので量が多いです。家に帰ってから胃もたれしました。


食後はせっかく海まで来たの一人で愛車撮影会です。




その後は市場をウロウロして保育園迎えの時間が迫ってきたので帰路につきました。

初めてのセレスピードは思っていた以上に運転が楽しいです。
レカロのフルバケも座り心地よくフルバケなのに疲れ知らずです。
マフラーもなかなかの快音でトンネルではついついシフトダウン~
足回りも自分好みの固さで最高です。

これだけのパーツが付いて本当にお買い得でよい156と巡り合うことができました。

朝路面が濡れていたのと凍結防止の塩カルで汚れてしまったので洗車をしてガレージにしまいました。クリスタルキーパー施行済みなので光沢、水弾き抜群でした~。


Posted at 2018/01/30 20:47:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「箱根旅行の合間に http://cvw.jp/b/1497892/48577989/
何シテル?   08/02 20:50
kuronekoruiです。よろしくお願いします。 気が付けばアルファロメオばかりに乗っていましたが、どうしてもまたロータスに乗りたくなり、再度購入してし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘルメットを脱いだり被ったりする生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/27 10:33:58
おは☆スタ♪&おは☆ポン♪合同オフ!! ② (@^p^@)ノ -2012.12.02- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 09:23:30
バッドステータス:ヘルニヤ(Lv1)  on TC2000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 10:29:36

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤、日常の足、林道、河川敷専用マシン。 2015年新車購入。現在やっと2万キロ。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
CTからの乗り換えです。 装備が充実したバージョンLにしました。 お気に入りは、テレ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
Sport111 2度目のエリーゼです。 今回は少しでも新しい年式にしようとS3を検討 ...
その他 スペシャライズド その他 スペシャライズド
ツーリング用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation