• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月14日

ダウンサス取り付け( ´▽`)

今回友人と炎天下のなかやったので
工程写真ないです(;´Д`)

しっかり組んでトルクレンチで
あちこち適正に締め付け完了。

リアのボルトの向きが
フロントからリアのに向けてボルトが刺さってて持っている
トルクレンチでは入らないのでEZカム諦め(;´Д`)

アライメントに出したときにやってもらおうかと思ってます。

フロントはこんなかんじ


グー入らず


馴染んできて指二本半
この時積み荷はおろしてます。
フロントは良い感じ(・´з`・)

で、リアががが…


これはジャッキからなにから
全部積んだ時(*´艸`)
やべー指斜めじゃないと入らないw
この時壺の低いパイプ部で75ミリ。

で、スプリングががが


下の狭いピッチがくっついてる。
これはいったいw
これで良いのか?!



積み荷を降ろして、なんとか
斜めで指二本。



水平だと指一本半くらいでした。

けどスプリングは


狭いピッチがくっついたまま。
Σr(‘Д‘n)
E 型とG型バネの品番おなじってDが言ってたのになぜだー(>_<。)

積み荷全部で100キロもないので
二人後ろ乗ったらかなりやばいかも。

うーん、どうしよう。
とりあえずアライメント依頼は
保留します。


フロントはいい感じなのよね
(*´艸`)かっこえー♪
くらくて見えないからw
ブログ一覧 | いんぷんイジリ | 日記
Posted at 2013/09/14 21:36:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

モニター当選しました! TAKUM ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2013年9月14日 22:31
イイ感じですね〜( ´ ▽ ` )ノ暗いけどw

ダウンサスはむつかしいっすよね💦
希望の車高にならなかったり(^◇^;)

オィラは好みの前下がりな姿勢にしたいってだけで車高調にしますたヘ(゚∀゚ヘ)
コメントへの返答
2013年9月14日 23:39
@Gonさん

ありがとうございますっ( ´∀`)
明るい時の写真もとってみますw

むずかしいですねー;;

前下がり気味かっこいいですよね^^
うーん車高調欲しいけどどどw
どーしましょw
2013年9月14日 22:41
こんばんは。
ダウンサスだとリアのバネこんな感じだったと思いますよ。
昔GCの時一時期スイフトのダウンサス使ってたので。

気になるのは、リアフェンダーの爪かな。
ちょっと急な上り坂でトラクション掛けて見て、それでタイヤと爪が干渉しなければとりあえず大丈夫です。
私は爪がタイヤと干渉したので、自分で爪曲げました。
コメントへの返答
2013年9月14日 23:42
青いカメさん

こんばんは^^
狭いピッチはくっついてて通常なんですねー
ダウンサス組んだの始めてて不安でした。

爪はかなり隙間があるので大丈夫そうです?(^ν^)

でも不安なので坂道での方法やってみますね!
って壷すらなきゃ良いけどw

爪折自分でやったんですねー^^
あれって難しいって聞きます。
2013年9月14日 23:02
不等長ピッチのダウンサスはコレでいいと思いますよ。
GGAの場合、荷物よりリアゲートの方が極端に重いので余計荷重が掛かってますからダウンサスだと予想以上に下がってしまいます。(セダン用と同じバネレートの場合)
また、フェンダーアーチの大きさもフロントとリアで違うので後ろが下がって見えてきます。
参考までに爪のに当たるかどうかは現車によって違いますが7Jの+48程度のホイールならギリギリ当らない、+45で当る程度です。
コメントへの返答
2013年9月15日 0:07
破壊大帝さん

不等ピッチはこれで大丈夫なんですねー
^^
なるほどーゲートが重たい分リアが下がる
指向があるんですね。
c⌒っ^∀^)φ

アーチに違いがあるなんて知りませんでしたΣr(‘Д‘n)
勉強になります(`・ω・´)ゞ

爪との距離が結構あるので大丈夫そうな
感じはしています。

ホイール7Jの+53ですので(σ´・ω・)σ
EZカムでキャンバー付いた分起こして
スペーサーで面にもっていきないななんて
思ってたんです。

なんか擦りそうな気もしますがw
2013年9月15日 1:53
取り付け作業お疲れ様です♪

グーの入らない車高へようこそww(^^)/
バネは1G状態で密着する設計になっているので、その状態で大丈夫です(^^)
乗り心地純正より軟らかく感じませんか?

あっ!STIのリップスポイラーご注意下さいw(^^;
コメントへの返答
2013年9月15日 12:15
かぢゅさん

ありがとうございます!
グーの人は卒業できました。

不等スプリングは密着で普通なんですねー
昨日の夜色々調べてみました(ノ∀`)
勉強ぶそくですねw

純正より段差上がった時なんかが
マイルドになった感じします。

リップやばいですねw
ってリアが予想以上にさがっており
Dでこれはちょっとヤバイです警報でしたw

壷だとパイプ下が90稼げないです
Σr(‘Д‘n)w
2013年9月15日 6:52
おはようございます^^
そのリア下がり具合、車検大丈夫ですか?w
マフラーはタイヤ留めに擦りそうですね^^;

GD/GG系は未確認ですが、GCとGFではリアバネの全長が違うようです。巻き方巻き数も違うとの話もあります。レートも違うでしょうね。ですのでGCの物をGFに流用すると確実にリア下がりになります。多少であれば、ラバースペーサーなどで調整してもいいかもしれません。

車高調であればフルタップの物であればこの辺り問題ないですよぉ~^^
コメントへの返答
2013年9月15日 12:21
わんこさん

おはようございます(^ν^)
車検おそらくダメぽいですww
壷をノーマルにすればいけるのかなぁ?

タイヤ留め高いタイプだと擦りますねー。

GGA-Eに使用していた物をG型への取り付けで純正では同じと言われたんですが
ダウンサスだと何か違うのかもしれないですよねー。

やっぱりリアが下がり過ぎてる感じ強いです。

GCとGFでは違うんですね。
c⌒っ ″ー゛)φ

ラバースペーサー現状対策ではよさげ
なんですが、車検がかなりきわどいとか
です?w

やっぱ車高調ほしいなーw
自分の思った高さに決めれるって最高ですよね^^

でも、高いですww
ダウンサスを新たに新調するか
車高調行っちゃうか悩みます(*´д`*)
2013年9月15日 9:10
お疲れ様です(*^◯^*)
いい感じですね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
隙間は大事ですねd(^_^o)ww
コメントへの返答
2013年9月15日 12:23
ともちゃんさん

ありがとうございます(゚ー゚*)
下がるとやっぱり良い感じです^^

そうそうw
ある程度の隙間は大事ですよねーw
どーしよーノ(´Д`)
2013年9月15日 23:55
お疲れ様ですっ♪

なんとグーの人卒業・・・・(´;ω;`)

お め で と う ご ざ い ま す ッ !(≧∇≦)/

清掃員も9月走行会には間に合わないけど
11月イベントには車高調または強化ショックと便座カバーが入れたい今日このごろですww
コメントへの返答
2013年9月16日 10:55
清掃さん

ありがとうございますっ^^

グー卒業ですが、ちと想定外で
どうしよう状態ですw

清掃さんも車高調ですね!
やっぱ買おうかなーダウンサスは
結構車体やばねによって車高違うみたい
ですし。それと便座カバー。

便座カバーいいですねww
レカロの便座カバーですねっ(w

2013年9月15日 23:56
いい感じですね(^ω^)
わたしは車高調が抜け気味なので買い換えるか家で眠ってる純正ショックにダウンサス組むか迷ってますw
コメントへの返答
2013年9月16日 10:57
ゆうさん

ありがとうございます(・´з`・)

リアがも少し上がってればいい感じ
なんですが、ちとやばめですw

車高調たかいですもんねー;;
今まさに同じ悩みをw

どうしよTi2000で安くすますか
万が一理想的にならないなら
車高調買っちゃったほうが確実だし。

って感じですw

プロフィール

「今年車検か‥もう?早くない??」
何シテル?   02/17 13:53
メインは インプSTI GVF-C 5AT ジェントルマンスポーツがテーマな予定ですw サブは インプワゴンWRX  TAGGA-F 5MT ド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI]スバル(純正) バンパーブラケット フロントロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:19:41
DBW(電スロ)のルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 14:35:42
バンパー下がりを対策したい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 12:27:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI まっくろくろすけ (スバル インプレッサ WRX STI)
みん友さんが買って乗せてもらったらいいなー って思ってて、たまたまスバルの中古屋さん サ ...
ヤマハ ジョグ デラックス ヤマハ ジョグ デラックス
2011年式 新車購入したJogDeluxe あんまのってなくいまだに千キロくらいw ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX 凛 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
お別れしました。 貴重な赤のWRXワゴン。 かっこよかったしめっちゃ楽しかったです。 す ...
ホンダ NSR50 エヌチビ (ホンダ NSR50)
過去の思い出が出てきましたw 昔バリマシに乗った94エヌチビです。 会の名前がはずかし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation