• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月02日

眼力ががが?!ww と HPIラジエター

こんにちは!
暑いですほんとw

ブログのイメチェンもしました。
戦争、どの国も酷い事しているので、ナチスドイツが何をしたとかそういうのは別として
当時のドイツのデザインとかの見た目のセンスが好きなんですw
今のドイツも素敵ですが。

制服とか建物とか飛行機、戦車、戦艦ww
気持ち悪いって思われそうw

てなわけでタイトルもドイツ語で
「インプレッサは楽しい(楽しませてくれる)」な意味でありますw


さて、 気持ち悪い説明を置いといて、いんぷぷんのちょこっとイメチェンをしてみました。

この前の

アイライン取り外して、



素顔になってw

友人のエアコン効いた工場で缶スプレーシューシューww




あれ?ww

イメチェンにはなったけど統一感でちゃって眼力なくなったような??
まあいいやw



こんな感じにボンネッツと同じキモヲタブルーに塗りました!
ソフト99のスプレーで、プラサフ数回吹いて磨いてWRブルー数回吹いてクリアー数回吹いた感じで
あります。

色は車体のほうが少し薄いのかな?
ま、自分では満足なので良しかしらw


駐車場に車を置いといて、
周りの緑地を少し散歩


家から15~20分位の場所でこんな所あったなんて素敵(´∀`)
誰もいないのでぼーっと屋根あるベンチでしてました。
セミの音と時より吹いてくるそよ風の音。


そして、発情期を迎えてよなよな集合したと思われる
少年たちの恒例の落書きw
「一発やらせてくださいんきん」
とりま、いんきん治そうなwww


ここは割と広いので散歩楽しめそうだけど今日は暑すぎるので近くだけウロウロ。


素敵な神社が見えてきた!
かんなぎ様を思い出してしまうとは本当どうしようもないw

が、

迎えてくれたのは、けいおんの人みたいな人だったわwww


そんなわけで?ww

ラジエターのチェックと手直しの確認を。


マウントされている位置が少し斜めな癖があって
左側のアッパータンク溶接部が車体に少し接触するんです。
なので、アッパータンク部にゴムシートを二枚貼り付け。
で、マウントブッシュの中のラジエターの棒のところにもゴムシートを入れて
なるべく干渉しないようにしました。

あとは、クリアランスのない部分の干渉していないかのチェック


パワステポンププーリーのナットとアッパーホースの隙間
狭いなーここが一番狭い。
けど、位置としてはセンサーアタッチメントにかぶっている余った部分のホースなので
このホースが干渉したとしても、大きなダメージはないかも。
こすった跡もないから今のところ大丈夫そう。

で、

アッパーホースとファン。
こっちは干渉したらヤバイw
穴空いてアツアツの汁が噴水になるはずw

けど、エアヌキ配管??ラジエターアッパー部にそっている配管にタイラップで固定しているので
よほどの事がなければ大丈夫かな?w
クリアランスはナット側よりはあるし大丈夫かも。
今の所擦った跡は無し。

ファンコンがほしいなー。
ローテンプで71度に循環しても走っていないときはファン100度付近じゃないと回らないし
設定変えたり、強制で回したり出来たらいいなぁ。
と夢見ておりますww

では、またーww
ブログ一覧 | いんぷんイジリ | 日記
Posted at 2015/08/02 17:25:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2015年8月2日 19:28

いっひりーべ でぃっひ(`_´)ゞ

子供の頃、意味もわからず ただカッケーからってレオパルトとメッサーシュミットのプラモ作ったなー(←遠い目..w

グーテンターク!

ば...ばうむくぅへん!

は...

はいねけーん!
コメントへの返答
2015年8月4日 20:37
フィーレンダンク(`・ω・´)ゞww

ドイツのデザインっていろいろとカッコイイんですw

バーウムクゥヘンも美味いし!
現地の人はほとんど食わないらしいけどw

緑のビンかっこいいけど酒弱くてのめないというww

。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
2015年8月2日 19:47
無事ついて一安心です。

ギリギリみたいだくど

アプライド違うからドキドキでしたよ。

渋滞とか止まってる時はしょうがないですよ、
コメントへの返答
2015年8月4日 20:40
どもどもヽ(´ー`)ノ

おかげさまで冷えておりますw

付けてみるとかなり分厚いですねw
そしてなかなかにギリギリ(・´з`・)

ちょこちょこ小細工すればもう少し余裕取れそう
ですが、ファン取り外さなきゃなので機会がきたらやるかもですw

ですねーw
けどファンコンほしいですww

プロフィール

「今年車検か‥もう?早くない??」
何シテル?   02/17 13:53
メインは インプSTI GVF-C 5AT ジェントルマンスポーツがテーマな予定ですw サブは インプワゴンWRX  TAGGA-F 5MT ド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI]スバル(純正) バンパーブラケット フロントロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:19:41
DBW(電スロ)のルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 14:35:42
バンパー下がりを対策したい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 12:27:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI まっくろくろすけ (スバル インプレッサ WRX STI)
みん友さんが買って乗せてもらったらいいなー って思ってて、たまたまスバルの中古屋さん サ ...
ヤマハ ジョグ デラックス ヤマハ ジョグ デラックス
2011年式 新車購入したJogDeluxe あんまのってなくいまだに千キロくらいw ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX 凛 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
お別れしました。 貴重な赤のWRXワゴン。 かっこよかったしめっちゃ楽しかったです。 す ...
ホンダ NSR50 エヌチビ (ホンダ NSR50)
過去の思い出が出てきましたw 昔バリマシに乗った94エヌチビです。 会の名前がはずかし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation