• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこち(ΦωΦ)のブログ一覧

2015年11月10日 イイね!

純正戻し!


どうしても、うちのインプと相性悪いダレクトフローシステム。

学習が進むと必ずチェックランプ。
最近気がついたけど、チェックランプと共に低回転踏み込みで軽くノッキング音がするのよね。

この前フェイルセーフかかったのかブースト0,5病になったし。

ぶん回してエンジン壊しそうなので久しく純正戻し!





インテークパイプ以外エアクリ、フィルターを純正。



こんな日が来ると思いF型純正ノーマル(E~Gが同じらしい)のECU手に入れといて良かった。
ECUの品番が同じ。


2000円で手に入れたので壊れてないかドキドキだったけど全く問題なし!

アイドリング学習済んで走ってみたら純正ってなかなか(・∀・)イイネ!!w

低回転モリモリ。
燃費確実にアップ。
ユピテルをOBD接続しているので吹いている燃料の量と距離での燃費を確認。
ダイレクトフローシステムは燃費悪かった。
低回転~中回転しっとり滑らかに力がでる。
ガッツリブーストかかればダイレクトフローシステムとそれ程差がないけど、しっかりブーストがかかるまでのレスポンスがやっぱりゼロスポの方がいいね。

ブーストの立ち上がりレスポンスの差かな。
確かにゼロスポ時のあのブーストツンツンがマイルドだ。

まだガッツリレブまで踏んで無いので高回転時の差がわからないけど純正ってやっぱ良くできてるなと、改めて思いました。

純正はそんなに遅くない。
ってたぶんGDA-GGAのダイレクトフローシステムは純正にちょっと+位なんだと思うww

これだと、ブーコン買ってブーストの立ち上がりを良くセッティングしてやって
あんま必要ないけど速度リミッター解除すればほぼ同じなんじゃないかな?
って思った。



純正ではチェックランプ点かなかったのでこのまま点きませんようにw

リーン状態でのチェックランプ点灯はDの診断機で確認できてるので、
なんとなくな予想だけど、燃ポン弱ってきてて燃圧がやや低くゼロスポECUが吹かせたい量の燃料吹けなくてリーン状態になりチェックランプなのかなとは予想してます。

純正ECUの吹く量ではまだ間に合ってる燃圧的な。

燃ポンそのうちやるからそしたらまたゼロスポ組んでみるかも?です。


次はタイヤこうかーんとアライメントです
(ノ´∀`)ノ





Posted at 2015/12/10 23:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | いんぷんメンテ | 日記
2015年03月01日 イイね!

ボイロー修正、チェックたんとの日々、プチオフ

にゃんぱすー!

ねこちですww

うちのインプも生まれて7年目??(タブン
なのでイロイロとボイローな時期になりつつあります。

リアウインドウ外側のマドとドアの間にあるゴムのなんかが裂けちゃってw

ココだけにコーキング買ってもかなりあまるので、耐水性も期待できる
バスコーク黒で補習しました。

ちなみにここのパーツDで注文すると一箇所5000円チョイモチマッズィーwww
丁寧にキャンセルしましたww



付属のマスキングテープでマスキング!
ヘラも付いてますよ!

タップリ充填してヘラですきとります。

なんかはみ出てるが後日カッターで切り取るからいいやww
後日しっかりくっついていて割れ目がパカパカすることもなくなりましたんww

で、チェックたん

ダイレクトフローシステムZEROを入れて良い感じに走ってまして
何度か給油したころ会社帰宅中によったベルクwwの駐車場で初登場!!



この車でチェックたんに会えて感激!

まさかまさかのちぇっくたんww

けど走っていて異常は感じないけど
最近なんかもっさりしてきた感じと燃費が悪すぎる。

とりま翌日の会社帰りにスバDで診断機繋いでもらった。

結果、A/Fセンサーからの信号がリーン状態だとの事
燃料が薄い薄い激しく騒いでいるのでチェックたんの東條だそうだ!(スピリチュアル!!!


可愛いよねチェックたんwwww

エアフロはスバDにあった物と差し替えて試してくれたが情報に変化無し。

原因は・・・
A/FセンサーまたはO2センサーの故障・不調
エアフロ以降からの二次空気吸い込み
ゼロスポECUプログラムの不具合

これのどれかだよなーとメカさんと話をしていて
スバDとしてはセンサー交換をしたいとの事。

高いんだよね・・・と(σ´・ω・)σ すると
ちょっと待っててください。

なんとなんと、長期保証のギリギリ期限前なの事もあり
保証でセンサー交換してくれる事に!
スバル素敵だぜ! 中古車三年保証は絶対に入ったほうがいいです!

A/FセンサーO2センサー二箇所交換してくれました。

数日経ったがチェックたんは俺の前に現れてくれない・・・。
嬉しいが、旅立ってしまったチェックたん。
もう帰ってくるんじゃないぞ・・・(ナニ

とりま、交換後診断機で見てもらいましたが、
「やっぱり薄いですね。。。 もしかしたらまた付くかも?」 と言われたが
ゼロスポのプログラムで燃調絞ってるはずだら純正基準で見るとそうなのかも?

もっさり感がとれたと思う。
薄い薄いコールがなくなって無駄な所に多く吹かなくなったから?
そんな気がしている。

さようなら、チェックたん。


で後日、らぶ☆ワゴンプチオフをしました!

場所どこだっけ?
岩槻の先のほうのイオンだったと思うww

噂の噂の涙目さんに会えるとの事で参加!!
素敵Manな涙目さんw
そしてお車も素敵!! GDのリア羽がくっついてるぜ。
これはすげー見事に付いてる。
そして違和感が無い。
これはいいなー(´∀`)

時間が遅めだったのであまり話せませんでしたが
次回はイロイロ見せてくださいませ!

手前から

お嬢(姫様)号
ちゃぼり号
涙目号
ねこち号
フォレスター号

次回のオフは静岡いちご狩りオフかな?
楽しみだぜヽ(´ー`)ノ

Posted at 2015/03/01 18:33:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | いんぷんメンテ | 日記
2014年06月01日 イイね!

レヴォーグ良いなー(´∀`)

ちょっとタイミング早いけどレリーズ病が再発しつつあるので、ついでに
また入れたかったスバルエルフをDで入れてきました。

やっぱりこのオイルのドッシリとしたトルク感は素敵です(≧∇≦)b

DIYでやろうと思ってたけどスバルエルフ4L缶+1L缶かってオイルフィルター買うとスバDで工賃込みで
やってもらえる価格になってくるのでお願いしちゃいました。

油圧を見るとゼロスポの10W-50より若干やわらかいのかな?
入れたてのゼロスポの方があったまった時は2.3くらい指したけどエルフは2.0位。
ガッツリ踏んだ時そういやみてないやww

一年くらい前にペダル踏み込みギギギと、雨上がりの始動時ベアリングキュキュキュ音が出て
フォーク穴からのグリースアップで解消したけど再び。つД`)

インプットシャフト?とレリーズベアリング間の油切れだと思うから
二年くらい前のOHの時のグリース量が適切じゃなかったのかな。
上から吹き付けるだけだから一年位でまた再発すると予想してます。

しかたない(σ´・ω・)σ

てなわけで、時間がかかるので展示レヴォーグを触りにw


おおお! 目の前でみるとカッコイイ(・∀・)
なんだろう、戦闘力を感じますww


コックペッツw
新型レガシーに似ている感じです。
でもコンパクトになっているからか見切りは良好。
これはちょっと欲しいなぁw


ナビシーツ側
グローブボックスも大きくて素敵でした。
コンパクトになってるはずなのに中は広い。


横の箱ww
なんていうんだったかわすれますた。
こんなとこに12V穴が!
これは便利そう。


リアシート。
レガシー同様素敵空間。
これは後ろのに乗る人も快適だ(∩´∀`)∩


こんなとこにUSB電源の穴が!
後ろの人がスクフェス←やりまくってもバッテリー切れ起さないように
なってるのか!(違ww


ハッチオープン!
この床下収納も深くていっぱい物が載りそう。
ゴルフバッグ4つ可能とか書いてたような。
これはいいね♪


2.0ターボ仕様!
300馬力
バドルシフトみたいなので8速8段階だっけ?
なんかそんなの見たような?w
これはすごそう!

いいなーレヴォーグいいなー♪(ホタルンww


レヴォーグ見て、スマホいじってうろうろしてw
時間かかったけどクラッチ良好。
めっちゃ軽くて快適。
オイル量に問題あったけどw
調整してもらっておk(・∀・)

コレでしばらくまた快適いんぷんになりそうです♪




レヴォーグか・・・。w
Posted at 2014/06/01 22:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | いんぷんメンテ | 日記
2014年04月03日 イイね!

ミッションオイル、リアデブオイル交換(*'ω'*)


前回交換してからそろそろ20000キロ(*゚▽゚*)
もすこし早く交換したかったけど色々先にやりたい出費がww

てなわけでやっと交換しました!
ゼロスポかな?なんて、考えてましたが、ドレンのでかいトルクス持ってないのと、
スバルのギヤオイルは良い物らしく、他社の車で使用したりする事もあるらしい素敵オイルだとか。

そんなこんなで、工具買ってもチョクチョク交換しないしスバDへ依頼(`∇´ゞ

渋さで始めてたシフトがスコスコに戻りました(*´∇`)

リアデフも交換。
パシャパシャ感??というか?そなのがマイルドになったですw

でで、今日昼ww(どんな展開


めんちかつセット(*'ω'*)
食いすぎて腹減らないので夕御飯無しw



あ、プラグ注文しました!
NGKのRX!
プラグはDENSOのイリジウムタフを入れてそろそろ20000キロなので交換!
週末にでもコツコツやります(ノ´∀`)ノ


ECVどれを買うかどう通すか・・・・。 妄想中(*´д`*)ハァハァw
Posted at 2014/04/03 20:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | いんぷんメンテ | 日記
2014年03月26日 イイね!

ゼロスポチタニウムR

日曜日に清掃ちゃんとラジサーキットへ行ってきたので、高速走ってきますた。


ゼロスポオイルを入れて最初に思ったのが、
あれ?これかたいの?って感じで
5w-40との差がなく感じた。

油圧計では圧が高く出ていけど。
スバルエロフの10w-50は低回転から
ズッシリ感があった。

で、回してブースト掛かり始めると
オイルが着いてくる感じでトルクもりもり(*゚▽゚*)

ネバネバ系の良さはこれか!
って感じでした。
特に5速入ってからのアクセルオンオフで感じる加速感がすばらっ♪w

ゼロスポチタニウムR 10w-50素敵です
(ノ´∀`)ノ

あとは、どれ位もつのかですね。
って3000キロ辺りでいつも交換しちゃうけど。 



久しくサーキットで遊んできました。
やっぱエンジンカーは楽しいですw
オススメします(`∇´ゞ
Posted at 2014/03/26 08:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | いんぷんメンテ | 日記

プロフィール

「今年車検か‥もう?早くない??」
何シテル?   02/17 13:53
メインは インプSTI GVF-C 5AT ジェントルマンスポーツがテーマな予定ですw サブは インプワゴンWRX  TAGGA-F 5MT ド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI]スバル(純正) バンパーブラケット フロントロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:19:41
DBW(電スロ)のルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 14:35:42
バンパー下がりを対策したい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 12:27:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI まっくろくろすけ (スバル インプレッサ WRX STI)
みん友さんが買って乗せてもらったらいいなー って思ってて、たまたまスバルの中古屋さん サ ...
ヤマハ ジョグ デラックス ヤマハ ジョグ デラックス
2011年式 新車購入したJogDeluxe あんまのってなくいまだに千キロくらいw ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX 凛 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
お別れしました。 貴重な赤のWRXワゴン。 かっこよかったしめっちゃ楽しかったです。 す ...
ホンダ NSR50 エヌチビ (ホンダ NSR50)
過去の思い出が出てきましたw 昔バリマシに乗った94エヌチビです。 会の名前がはずかし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation