• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこち(ΦωΦ)のブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

apexi ECVとりつけてみたん(^ω^)

※編集中に削除しちゃったので再UPです(*_ _)人



お昼頃に注文しておいたECVが届いたので取り付け(*'ω'*)



専用設計ならポン付けですが、インプ用がないのでΦ51汎用フランジを使用。

下調べでそのまま取り付け付け出来ないのはしっていたので早速バルブを分解して向きを変更、
下向きに取り付けます。


左上にバネ部を持って行きたかったが遮熱版に当たるので仕方なく下向き。
これは…。
上につけるなら遮熱版と、燃料タンク凹ます方法しかない?!(T^T)w

フランジ厚12ミリ+ガスケット2枚目!
かなり心配でしたが一カ所以外、後からハンガーにかける方法で無事取付(*'ω'*)

ラインハルトのテールは12ミリバックしても
バンパーからはみ出しませんでした。
ゴムリングはなかなかテンションかかってるのでステーはやっぱり心配。


デフとのクリアランスは相変わらずw

で下回りは楽勝ですが車内がめんどう。


シフトサイドブレーキ周り全撤去、


リアシート外し、


リア足元カーペット捲り!



ワイヤーを運転席から引っ張り!
サイドブレーキワイヤーの通ってるゴムに穴を空けてペラシャと反対側にワイヤーを出します。
バルブまで引いてワイヤーの遊びを調整します。
ってネジ幅で遊び調整しきれないんだけどw

通し終わったらゴムの所にコーキングを適当に塗ります。

※この時必ず、ワイヤーにノブ取り付けブラケットを通してナットも留める!
ねこのらは忘れてワイヤー取り付け終わった後
振り出しに戻ります太www(*´艸`)



鉄板に当たる部分にシリコンホース挟んでやってタイラップ留め。
ついでにサイドブレーキの調整もしておきました。



これはぶつけそうな・・。
上向きに付ける方法考えなきゃ。
雨風全開位置なのでタップリグリース吹いときました。



引っ張りノブはここ!
即閉じ可能w



丁度良い長さです。

雨!風!桜吹雪!!
最悪条件(ノ´∀`)ノ

車の中桜だらけで掃除と洗車もで大変だったです。(*´Д`*)

アイドリング時閉じると低音カットされてプシーーって鳴るけど音量は結構静かになります。
とは言ってもめっちゃ静かではないですがw
許される範囲にはなったかも。

壷とかならカナリ静かになりそうです。
で、フランジで少し絞りになってバルブもある
せいかバルブ全開時、少し音量が下がったかもです。(^ω^)

バネ部の向きをどうにか変えなきゃならないですね。
フランジボルト穴を広げて回転させるかなにか考えないと。
疲れたけどたのしい作業でした(*゚▽゚*)






Posted at 2014/04/06 23:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | いんぷんイジリ | 日記

プロフィール

「今年車検か‥もう?早くない??」
何シテル?   02/17 13:53
メインは インプSTI GVF-C 5AT ジェントルマンスポーツがテーマな予定ですw サブは インプワゴンWRX  TAGGA-F 5MT ド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12 3 4 5
678910 1112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI]スバル(純正) バンパーブラケット フロントロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:19:41
DBW(電スロ)のルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 14:35:42
バンパー下がりを対策したい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 12:27:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI まっくろくろすけ (スバル インプレッサ WRX STI)
みん友さんが買って乗せてもらったらいいなー って思ってて、たまたまスバルの中古屋さん サ ...
ヤマハ ジョグ デラックス ヤマハ ジョグ デラックス
2011年式 新車購入したJogDeluxe あんまのってなくいまだに千キロくらいw ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX 凛 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
お別れしました。 貴重な赤のWRXワゴン。 かっこよかったしめっちゃ楽しかったです。 す ...
ホンダ NSR50 エヌチビ (ホンダ NSR50)
過去の思い出が出てきましたw 昔バリマシに乗った94エヌチビです。 会の名前がはずかし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation