• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこち(ΦωΦ)のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

バルスとツチノコちゃん(謎

どもこんにちはw

先日のバルス(スバル)の件きっちり直してもらいました。
どうも、新人?メカニックだったぽく最悪な結果になったみたいです。

ベテランメカニックさんにタイベルの確認と潰されたサブフレーム、クロスメンバプレート交換
などやってもらうように頼んだ結果当たり前ですが、説明も作業も大変丁寧でベルトのテンションも
完璧でした。

きっちり直してくれて誠意も見せてくれたのであたくしは別にもういいかなと思ってます。
なので、またお世話になると思いますw


てなわけでバルスの件は解決しました!


そんでもって前からやろうやろうやろうやろうと思ってたけど
すんごく取り付けめんどくさいの分かっていた東名のツチノコ(サクションホース)
めっちゃ効果あるとの事でついにお迎えしました。


可愛いツチノコw とにかくたくましいです!


作業を開始!



インマニ外さず取り付け作業をするので純正を切ります!


ブローオフからのリターン部も切ります!



GDBならこれで抜けるっぽいですが、GDA(GGA)は抜けませんでしたので
前の引っかかる2ヶ所も切ります!!



抜けた!!
ほんと取り外すのもなかなかに大変です。
とにかく狭いので樹脂のパイプを切るのにもかなり気を使います。
リターンホース部分の裏には燃料配管?ぽい部分のゴムホースもあるので危険。

比較すると本当に入るのか・・・と不安になりますw



インマニの角にかなり鋭いバリがありますので、平ヤスリで削りました。
マスカーを使って切り粉養生をしました。
たぶん削らないとホースを切り込んで食い込んでいくかと。
んでもって、燃料の配管?のところのホースバンドのネジがホースに突き刺さると思うので
どうにか逆向きにして締め直しました。



シリコーンオイル塗りまくりで角度変えたりしながらとにかくねじ込みます!
けどインマニの鋭い部分でホースが削れるので注意しました。
とにかくヌルヌルにして突っ込む!

で純正タービンに対してホースが太いのでアダプターをかぶせるんですが
これがなんどやっても下側がホースに押されちゃって入らない!!
タービンの部分が苦労するって書いてあるの見たけど本当ここはやばいw

ちなみに東名のでかいタービンが付いてたらそのまま刺すだけなので
かなり楽なはずです。



シリコーンオイルで滑りを良くしながら、六角レンチなどを使い上手に入れました!
根気でなんとかなります!
六角レンチを実はやらかしてるんですww


実は手を滑らしてタービン裏に落ちました!
運良く引っかかってたのでそっこD2に行ってマグネットと枠の棒?みたいなので
引っ付きマグネット自作してなんとか取り出しました。
取れてよかった・・・。


そんで、エアクリまでの部分を先に終わらせました。
とにかくパッツパツです!


ハーネスとパワステ配管がじゃまくせーww
きっつきつw


パワステ配管がポンプにつながる部分がホースにめり込むので
間にゴム板はさみました。
画像のはちょっと分厚かったのであとで、も少し薄い板と入れ替えました。


各所なんどもチェックしてブローオフつけて終わり!!
と思ったら位置が合わない・・。

ツチノコがムッチムチなのでリターンホースが長すぎて横にずれてるのです。
20mm位ツチノコに付く方のホースをカットしたら無事付きました。
25mm位切っても良さげです。
かなりめんどくさいかった。


ついに完成!!
かなーり時間がかかって中々に悩まされましたが無事取り付け完了しました。
創意工夫がかなり重要になります。
あと、樹脂と、インマニのアルミの切り粉の処理も考えながら作業るす必要がありました。
お店に頼むと2万くらい工賃とられるわけだー。
で、GDBに取り付けるよりGDA(GGA)に取り付けるほうが大変らしいです。
ってそのとおり大変でした。

レビュー。
フィーリングがかなり変わります!
負圧時のトルク感が良くなりブーストかかって無くても楽になります。
ブーストかかってからのレスポンスと伸びの良いです。
これは、苦労してやったかいがかなりありました!
オススメです!!

しかし疲れたw




で、純正のサクションパパイプタービン接続口に穴が空いてました。
ここかなり薄いので破けやすいのかも。

ダイレクトフローシステムでリーン状態になる原因はこれ?
穴小さいから他に原因ありそうな?
またゼロスポつけて実験しようかしらw

次回はF・G型GDBインタークーラー買うかも?
ダクトは手にい入れた!w


では、バイビー!

Posted at 2016/10/30 23:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | いんぷんイジリ | 日記

プロフィール

「今年車検か‥もう?早くない??」
何シテル?   02/17 13:53
メインは インプSTI GVF-C 5AT ジェントルマンスポーツがテーマな予定ですw サブは インプワゴンWRX  TAGGA-F 5MT ド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI]スバル(純正) バンパーブラケット フロントロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:19:41
DBW(電スロ)のルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 14:35:42
バンパー下がりを対策したい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 12:27:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI まっくろくろすけ (スバル インプレッサ WRX STI)
みん友さんが買って乗せてもらったらいいなー って思ってて、たまたまスバルの中古屋さん サ ...
ヤマハ ジョグ デラックス ヤマハ ジョグ デラックス
2011年式 新車購入したJogDeluxe あんまのってなくいまだに千キロくらいw ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX 凛 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
お別れしました。 貴重な赤のWRXワゴン。 かっこよかったしめっちゃ楽しかったです。 す ...
ホンダ NSR50 エヌチビ (ホンダ NSR50)
過去の思い出が出てきましたw 昔バリマシに乗った94エヌチビです。 会の名前がはずかし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation