• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこち(ΦωΦ)のブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

ちょいと、小細工を!

なんかやりたりなく、ホムセンで見かけたこれを付けてみた。



(*'ω'*)?



(*´艸`)
ポリスに怒られるかしら。
あ、でもこれ少し戻したんです。
限界まで曲げた方がラジエーターに
風入りそうで素敵なんだけど。

限界にしても正面からナンバーよく見える。
けど叱られるのビビってこれくらいにw

隠ぺいじゃなくて、ラジエーターに少しでも風送りたいのです(*'ω'*)
Posted at 2013/12/23 22:13:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | いんぷんイジリ | 日記
2013年12月23日 イイね!

油温計 油圧計 取り付け完了!

昨日のセンサーに続きお昼位からコツコツ作業しました。

極力熱源をさけるコースで配線引いたのでセンサーユニットまで届くか心配でしたが、丁度良い具合に届きました。



ラジエーター脇からパワステの配管裏をわざととうしました。
手前に潜らせた方が長さ稼げますが
万が一タイラップ切れたときラジエーターファンと接触しない様な保険ですw



なるべく無駄ない様引きました。



ブーストセンサー、水温センサーの配線、アイライン配線達と合流!
束になると太い!w



ここまで太いと通すのが大変なので
一度メクラとっちゃって大穴空けて
全部のコルゲートチューブを通して
恒例のコーキングベットリですw



全部見直して、三角ダクト取り付けて
完了(*゚▽゚*)



三連フード手に入ってないから付属の台座で取り付け!
四個並ぶと賑やかでかっこいい!

ユピテルんはメーターフード上に
付けました。
ここ見にくそうですがいい感じでふ。
このレーダーがゲームでいうミニマップになるのです。
知らない峠でも目線さげるだけでコースが見えるのです!w( ´p`)



夜だとより素敵!
クリスに相応しい!?(*'ω'*)


某湖をふらふらしてきた時のREC再生。
なんか、ねこのスマホだとピークランプが光るとピントがボケます。

サンタさん良い子にしますから
三連フードが欲しいです!!wwww

;y=ー(゚д゚)・∵. ターン

Posted at 2013/12/23 21:26:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 動画あり(゚∀゚)!w | 日記
2013年12月22日 イイね!

油温計 油圧計(*'ω'*)

なんかしたくて、油系の計器追加しました!

ってまだセンサー類しか終わってませんがw

いつものひらのんタイヤで購入。
ここは安いから。
うちから一時間位で行けるので
取り置きしてもらって直接かってます。

店員さんによってはなかなかの無愛想ですがw
ねこが愛想よく話すと愛想良くなるので
ツンデレですね(エ?w

あ、何してるで直接写真とると保存されてないのね。
てなわけでパッケージは何してを拝見くださいw(*´艸`)



で、ジュランのセンサーブロックに油温、油圧センサー取り付けて断熱対策しました。
コルゲートチューブを被してビニテ巻、グラスウール(バイク用マフラーバンテージ)巻いてアルミテープ巻。
で、所々ステンレス線で縛り。




センサーネジ部はもちシールテープ巻いてます。
漏れが心配だなぁ。

寒いしジャッキアップするのめんどいから、オイル交換かねてスバDで取り付け。

何時もお世話になっている整備さんと立ち会いながら取り付けてもらいました。




が今頃思い出した。
よく考えるとちと不安。
一番エキパイに近い部分のアルミテープしたグラスウール巻いてないや…。


失敗したなぁ。
溶けて断線したらまたやればいいかw
暖かくなってきたら潜ってやり直しますw

そんなこんなで、ABSユニット脇というかラジエーター脇から登ってくる感じにして仮留めしといてもらいました。

センサーユニットまでの引き回しと
計器とりつけは明日やります
( ̄^ ̄)ゞ


オイル交換工賃だけでやってくれました。
スバD THX! (∩´∀`)∩

Posted at 2013/12/22 21:42:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動画あり(゚∀゚)!w | 日記
2013年12月21日 イイね!

ちゃぼちゃんとプチオフ(*'ω'*)

昨日はちゃぼちゃんと某バハラw
でオフを!

UDX!


今回は忘れる前に撮影!

そんでお昼を(*'ω'*)
ちゃぼちゃんオススメの洋食やさんへ!


ごちそう沢山w(*´艸`)
地下にあってシャレオツ!
もちろんお味もおいしかったです。



さて、ここから気持ち悪いですよ!!w(*´艸`)



















UDXで「凪のあすから」展がやってるとのことで行ってみました。







ねこのらはまだ見てないのですが、
海人間?と地上人のすてき話ぽいです!
みなくちゃw(*´艸`)


で、あちこちへ!

ガルパン戦車ツリー?発見!




かっこいーw

で、ラブライブ!のiPhone看板!

ラブライブ!も見てないのですw



ほむっ(*・ω・*)
土産w



どや!気持ち悪いだろぅ??ww




左のは京都のお土産品らしく、お菓子も
京都のお菓子でした。
焼きショコラチョコでシットリしてて
激ウマ!

もちろん、このショコラが食べたくて
買ったんです!!(゜ω゜)

で、同人作品?の3D FPSゲーム!
もち、ほむってます!
これ安いのに面白いです(*'ω'*)

で、キーホルダー。
('∀'●)


ホムコンバットプラスのミッション2。
録画してみた!!

やり方良くわかってないw
後半の画面がグレーになるのは時間停止だったみたいです。
自弾も停止するらしいので、まさに ほむ戦術が出来るみたいですw

もすこしうまくなったらまた撮ってみますwww


;y=ー(゚д゚)・∵. ターン



あ・・・二人ともギター弾きなので楽器屋いったんですよ?ww
ほんとですww
写真ないがww

今度ギターオフもしたいですね♪(∩´∀`)∩










Posted at 2013/12/21 23:33:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年12月14日 イイね!

純正戻し(*'ω'*)

なんだか遅くなっているのは
確かな様なので自分の体感のリセットもかねて純正戻し。



インテークパイプと、フィルターを
純正戻し。
フィルターは新品。
インテークパイプは関係なさそうだけどw



強化ブローオフも戻し。
ガスケットは新品に。

インタークーラーずらして気が付いたけど、タービンからインタークーラーへ行く配管が根元までささってない!(*゚▽゚*)

バンドはしまってたけど、超斜め。
クラッチの異音対策でインタークーラーはずしてレリーズブーツからグリスアップしたっていってたからその時の取り付けだなぁ。
頼むぜD ラ。

テコの原理で押し込める出っ張りが付いてるからちゃんと奥までさしてバンド絞めときました。

いつもの場所でバッテリーはずし中。
ECU リセットしております(*'ω'*)

Posted at 2013/12/14 17:15:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今年車検か‥もう?早くない??」
何シテル?   02/17 13:53
メインは インプSTI GVF-C 5AT ジェントルマンスポーツがテーマな予定ですw サブは インプワゴンWRX  TAGGA-F 5MT ド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 34567
8910111213 14
151617181920 21
22 23 24 25 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI]スバル(純正) バンパーブラケット フロントロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:19:41
DBW(電スロ)のルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 14:35:42
バンパー下がりを対策したい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 12:27:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI まっくろくろすけ (スバル インプレッサ WRX STI)
みん友さんが買って乗せてもらったらいいなー って思ってて、たまたまスバルの中古屋さん サ ...
ヤマハ ジョグ デラックス ヤマハ ジョグ デラックス
2011年式 新車購入したJogDeluxe あんまのってなくいまだに千キロくらいw ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX 凛 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
お別れしました。 貴重な赤のWRXワゴン。 かっこよかったしめっちゃ楽しかったです。 す ...
ホンダ NSR50 エヌチビ (ホンダ NSR50)
過去の思い出が出てきましたw 昔バリマシに乗った94エヌチビです。 会の名前がはずかし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation