• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこち(ΦωΦ)のブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

名栗湖

23日はお昼過ぎからどこかに行きたくなり名栗湖へ行ってきました。

祝日のお昼過ぎなので道はこみこみ、
ノロノロなまま山登りw

でも、交通安全週間なので逆に良かったのかもw

名栗湖手前でのネズミ取りエリアでは取り締まりしてませんでした。
あそこはストレートが続くので注意です!



名栗湖手前のさわらびの湯到着!
登山帰りの人達がちょうど下山してきてました。

ここは温泉な施設ですが、お土産だけでも大丈夫です。

お土産をてきとーにw買って名栗湖へ向かいます。



すぐそこなので3分もあれば着きます。
良い時間なのでバイクでツーリングな人とか車の人で橋は人が沢山。



釣りしてる人がいた。
バス釣れるのかな?



ダム放水側。



放水側
パノラマ撮影



湖側
いんぷぷぷーんww
パノラマで撮ったらなんか橋が曲がった?!w
窓開けて昼寝したかったけど
ちと落ち着かないので帰る事に。



で、16号が道路工事してて
パイプで中央線が引かれてる柱が
なんか可愛かったww

青で男の子のやつもちょこっとだけ
あったけどほとんどピンクw


お土産でかったネギ味噌がめちゃうまい!



おかずいらない!
これはオススメです(*´∇`)

次は、バハラオフかもしれないw


Posted at 2014/09/25 01:07:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年09月21日 イイね!

山登り、アメノススメw

実はちょっと前に高尾山に登って来ました!
夜は天覧山ww
高尾山はちゃぼりと(*'ω'*)
清掃ちは仕事の都合で後から合流。

車の写真はもちろん忘れたw



高尾山半分位の所でだんご!


あおいー団子かってきたよー!
って所ですねww

この団子かなり美味しいです。
表面には程よく張りがあるくらいに焼いてあり中はふわふわ。
タレが甘味噌だれでくっそうまいww


当日は雨降ったりやんだりでこんな天気。
登りはじめも実は雨の中登って途中でやんだ感じ。



いっぱい撫でておきました!


御利益ある階段w



モモンガかわいいですぅ♪
モモンガがいないのは確からしいw

あ、土日ではないので、あおいがひなたに渡すムササビのキーホルダーを売っている露店はなかったです。
土日は売っているのを確認しました。







陣馬へ行くときはここからがスタートなので高尾山は楽勝です(ノ´∀`)ノ

人も殆どいなかったです。
イケメン外人さんが景色見てて近くで一緒に景色観てたら、こんにちは♪っと素敵スマイルで山の挨拶(*´∇`)

てなわけで、清掃ちが近くに到着したのでら下山します!

あおい、ひなた、ここなルートの6号路を使います。





川の中の石を歩く道。
雨で濡れてるからすべります。




下りの3キロ位なのであっという間です。


六号路のふもと到着!
リスは居ませんでしたw

で、清掃ちと合流して高橋屋で蕎麦を食う!


薬味いれちゃってから慌てて撮影w
天ぷらそばを頂きました。

で、ここから飯能へw
夜の天覧山に登ります!

フレンチトーストの川に行きます。

これは昼間に行った時の写真。


あの橋もわたって


昼間だとこうw


ここですw
200円はおごりじゃないところw


前回清掃ちと行ったときは増水で外されていた橋も真っ暗のなか渡りましたw
踏み外したら結構ヤバい水流なので注意ですw


前回の昼間はこんな感じ外されてわたれませんでした。


途中大雨が降り始めて白い象さんの所で雨宿り。


白い象さんの昼間行ったときの写真。

雨の切が無いので合間をみて天覧山を目指します。

夜の天覧山は一人ではちょっと無理なくらい真っ暗です。
LEDヘッドライト一つとスマホのライトでのぼりました。
天覧山はすぐ山頂なので真っ暗でもなんとか登れました。


天覧山からの夜景。
凄く綺麗でした。

下山してからも大雨で民家のひさしで雨宿りしながら駐車場を目指します。

とにかく雨のなか二つ山登りをした
アメノススメな日でしたw

車の写真がないなんて、みんから使うなと怒らないでくださいww

次回は富士山オフ?


Posted at 2014/09/21 15:04:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2014年09月20日 イイね!

ラブワゴン!プチオフ!

先週はラブワゴン緊急?wプチオフへ参加しました!

メンバー
姫様+王子様
れねさん
エンコさん
ねこち

道の駅おがわまちに集合して、定峰峠にある鬼うどんへ。

つけうどん?を注文!


前に、リーダーたちと行った鬼うどんとは別物でここのは細かったです。
美味しく頂き、車の所で撮影されたw

で、なんとか牧場でやぎ!


やぎ!



キリンにみえなくもない!



エンコさんが手懐けた!



ヒゲがまるで、次元だせ!



草とんこのじゅうたん!
そして絶景なはずが天気悪い(T^T)


ソフトクリームを食う!
あ、ねこちは写真とる前に少し食べてしまったのでw れねさんのww



丸目涙目鷹目!



ローアングルw



ハイアングル?






エンコさんの丸目ちゃん



ねこちのいんぷぷぷーん



れねさんの鷹目ちゃん



姫様王子様のごんちー

駐車場でだべってヘッドライト磨いたり
して、いつの間にかに四時半駐車場閉められちゃうのでお開き!

当日の朝飛び入り参加させて頂き楽しかったです♪

また、遊びましょ(ノ´∀`)ノ

そう、秩父産のナスが牧場のとこで
100円だったのでれねさんと購入!
その日の夜に全部つかってやりましたww



美味しかったでし(`∇´ゞ


Posted at 2014/09/20 11:31:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年06月09日 イイね!

クスコたそwリアタワーバー

最近どうしようもねー事ばかり書いてるので車ネタをw

インプ買ってからすでに二年w
買った時からリアタワーバーを!
なんて思ってて、中古探しで出会えず
いい加減に新品購入で取り付けました。



箱は大きいが軽い!


アルミオーバルシャフト?だっけ?w
なタイプです。



この蓋を取り外して装着しました。
さびで汚いしボディーへダイレクトに付けたかったので。



雨降ってたので車内のみで作業w
散らかったなぁw



片付けしてお掃除しました!
蓋部分を少しカットしてあげて仕上げます。
蓋が少し浮くようになるのでタイラップで留めてます。

効果はハッキリわかります。
剛性があがるので衝撃がやや大きくなります。(乗り心地悪化w)
ですが、リアがシッカリとします!
ヨレが無くなる感じ。
雨の為まだ攻め込んでませんが
いい感じなはず(*´∇`)

しかし、リアで寝るとき寝返りが出来なくw
大きなもの乗せるときはバーを外さなきゃならなくなりそうです。

物干し竿にもw

次はナニしようかな?(*゚▽゚*)
Posted at 2014/06/09 19:56:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | いんぷんイジリ | 日記
2014年06月07日 イイね!

埼たまこ玉オフ会(・∀・)

今回はちゃぼちの地元ツアー&たまこラブストーリーを見ようオフですww

いつものメンバー+今回はゲストにY氏が来てくれました(ノ´∀`)ノ

Y氏とは約一年ぶりの再開。
元気そうで良かったです♪

天気が結構な雨な為写真とる暇がなかった(>o<)

埼玉アリーナ横で待ち合わせ。
でそんで、たまこ巻やきそばwフライ+焼そばのお店へ!



勝手に言ってる名前とは関係なくw
左のフライと呼ばれる薄いお好み焼きと
ソース焼そば。
このフライと焼そばを同時に食べると美味い!
フライで焼そばをくるんで食べると最高w(・∀・)

そんでもって、あんこちゃん饅頭こと、鴻巣名物いがまんじゅうを買いに!
で写メるのわすれたのでネットから借りてきた画像でww



見た目は赤飯にあんこが包まれてるだけなんですが、
味はめっちゃ美味しい!!
甘すぎないちょうどいいあんこちゃんが赤飯に包まれていて
おはぎとは別物!
また食いたいww

んでもって、万代書店でお宝さがしww
どうしようもなく過ごしてww

Yさんはお家まで遠いのでココでお別れ;;
ほんと遠いとこから" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ "
次回は大洗?鎌倉?であそびましょーww(∩´∀`)∩



とまあ、アリーナ付近の場所でたまラブを見てww
あ、普通に素敵な話でした!

幼馴染かぁ・・・。
ねこも昔近所の幼馴染の子と良く遊んだり一緒にご飯食べたりしたなぁww
まぁ、小学生高学年になる頃には自然と男女の意識が出てくるから
普通の仲になってしまっていたけど(´∀`)

なんて思わせられたわww

とにかく、雨!雨!雨!な日で移動しているときも雨が酷くて
前も道も良く見えない時があるくらいw

最後まで雨でしたが、楽しい一日でした♪

埼玉って色々良い場所も美味しいものもあって良い場所だなー
また埼玉ツアーつれてってねーヽ(´ー`)ノ



Posted at 2014/06/07 20:38:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「今年車検か‥もう?早くない??」
何シテル?   02/17 13:53
メインは インプSTI GVF-C 5AT ジェントルマンスポーツがテーマな予定ですw サブは インプワゴンWRX  TAGGA-F 5MT ド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI]スバル(純正) バンパーブラケット フロントロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:19:41
DBW(電スロ)のルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 14:35:42
バンパー下がりを対策したい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 12:27:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI まっくろくろすけ (スバル インプレッサ WRX STI)
みん友さんが買って乗せてもらったらいいなー って思ってて、たまたまスバルの中古屋さん サ ...
ヤマハ ジョグ デラックス ヤマハ ジョグ デラックス
2011年式 新車購入したJogDeluxe あんまのってなくいまだに千キロくらいw ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX 凛 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
お別れしました。 貴重な赤のWRXワゴン。 かっこよかったしめっちゃ楽しかったです。 す ...
ホンダ NSR50 エヌチビ (ホンダ NSR50)
過去の思い出が出てきましたw 昔バリマシに乗った94エヌチビです。 会の名前がはずかし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation