• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこち(ΦωΦ)のブログ一覧

2014年04月03日 イイね!

ミッションオイル、リアデブオイル交換(*'ω'*)


前回交換してからそろそろ20000キロ(*゚▽゚*)
もすこし早く交換したかったけど色々先にやりたい出費がww

てなわけでやっと交換しました!
ゼロスポかな?なんて、考えてましたが、ドレンのでかいトルクス持ってないのと、
スバルのギヤオイルは良い物らしく、他社の車で使用したりする事もあるらしい素敵オイルだとか。

そんなこんなで、工具買ってもチョクチョク交換しないしスバDへ依頼(`∇´ゞ

渋さで始めてたシフトがスコスコに戻りました(*´∇`)

リアデフも交換。
パシャパシャ感??というか?そなのがマイルドになったですw

でで、今日昼ww(どんな展開


めんちかつセット(*'ω'*)
食いすぎて腹減らないので夕御飯無しw



あ、プラグ注文しました!
NGKのRX!
プラグはDENSOのイリジウムタフを入れてそろそろ20000キロなので交換!
週末にでもコツコツやります(ノ´∀`)ノ


ECVどれを買うかどう通すか・・・・。 妄想中(*´д`*)ハァハァw
Posted at 2014/04/03 20:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | いんぷんメンテ | 日記
2014年04月01日 イイね!

うーん、どうしよう(>_<。)

とりま、今日昼んw


唐揚げ定食でしたん(*'ω'*)

そしてラインハルト。
音はめっちゃボクサーサウンドで
素敵なんですが、なかなかうるさいw
朝もヤバい夜もっとヤバいw
お巡りさんもヤバいww
会社もヤバい(*´艸`)

何よりお客様載せてる時、会話がやや
困難でこれは問題すぐる(・д・`)

インナーサイレンサーはかなり静かになるんですが超糞詰まりなので2000回転からエンジンの負担凄く感じるので危険で。

取りあえず通勤もやばいので壺に戻しました。
静かーw 
でも壺ってやっぱりよくてきてますね。
静かだけど、中回転~ちょい高回転辺りでちゃんと力でてますもん。
つまんないけどw
音質も壺のが良い音。



そこで!ECV(*'ω'*)
を付けてみようかと考え中。
取り回しとユニットのサイズなのよね。
54Φを選ぶのが間違いないらしいけど細くなるのが(´・д・`)ヤダ

ランエボ用61Φが使えるらしいがパイプ経が内径で55Φ程なので大丈夫か心配。

取り回しはサイドブレーキにそって引き込ませるか、フロアに穴あけるか、どこかサービスホールないか…。

それさえハッキリ見えれば作業は楽な気がしてます。

あと、12ミリ厚のユニットフランジ間に入るのか?
12ミリバックしてマフラーステーに負荷かかって折れないか?w

色々悩みます。



で、こんなの買って、
実はフード待ち(ノ´∀`)ノ

ECVやらないとなぁ。
ラインハルトもったいないもんね
(`・ω・´)

Posted at 2014/04/01 21:52:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | いんぷんイジリ | 日記
2014年03月29日 イイね!

つけ麺

久しく、宝をたべますた!
ちょっと辛くなったかな?
けど美味かったです(*'ω'*)


つけめん中盛
Posted at 2014/03/29 14:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月28日 イイね!

ラインハルト匠 付けてみたん♪

※誤字訂正したら二重になってすまそw

少々作りの荒い(安いのに文句言うなww)ラインハルト匠
オールステンマフラーを取り付けました!

マフラーステーの溶接が心配なので
純正のマフラーリングをスバルに注文。
朝一番に電話したら夕方には入ると!

なので、作業は夕方からしました。



取り付け後。
収まりは悪くなくしっかりと装着!
当たり前ですがw



アンダースカートとの隙間が10ミリ程。
焼けが着くかな?



ちと、クリアランスが心配な所発見。



デフとのクリアランスが怪しい。
デフも揺れるしマフラーも揺れるからこれは条件によって接触するかも?。



サイレンサーも細くパイプのさがりが無いので擦ることは無さそうです。



インナーサイレンサーが付属していたので通勤はつけるかもです。

頼りないオール金属ガスケットと黄金色なボルトナットも付属していますが、
使いませんでした。

満足な買い物でした(∩´∀`)∩






Posted at 2014/03/28 23:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | いんぷんイジリ | 日記
2014年03月27日 イイね!

ラインハルトGGA用マフラー(*'ω'*)

到着しました!

只今30%引なのでラインハルトで直接買うのがお得です。




パイプはgenomeと同じく60Φです。
重量が軽いのに驚きました。
壺より軽そうです。





全体的に雑な感じがww
パイプをベンダーで曲げてると思いますがベンダー傷が酷いです。



テール部分の巧プリント



サイレンサーステー部の溶接。
強化ゴムだとステー剥がれないか心配だなぁ・・。



サイレンサーとパイプの溶接。
モリモリ美しくないw




フランジがパイプより少々大きいかんじ。



フランジ部の溶接。
しっかりもってあるけどやっぱ美しくは無いw



インナーサイレンサー付き。



取り外し。
60Φのまま出口まで来てます。
見えない部分だけど傷だらけだなぁ。
サイレンサー容量も小さいのでなかなかな音を
期待できますw
ぱっと見、柿のN1ぽいです。

藤壺とSTI genomeに見なれているので全体的に粗い作りです。
美しくないw

3万未満で買える(今なら)マフラーなので相当なのかもしれませんw

ステー部はカット面の面取りしてないので刃になってるからこれは手を切ります。
取り付け時こすったら流血間違いないw

明日朝から取り付け(ノ´∀`)ノ
音質音量に期待!
性能も期待したいですw



Posted at 2014/03/27 22:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | いんぷんイジリ | 日記

プロフィール

「今年車検か‥もう?早くない??」
何シテル?   02/17 13:53
メインは インプSTI GVF-C 5AT ジェントルマンスポーツがテーマな予定ですw サブは インプワゴンWRX  TAGGA-F 5MT ド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI]スバル(純正) バンパーブラケット フロントロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:19:41
DBW(電スロ)のルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 14:35:42
バンパー下がりを対策したい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 12:27:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI まっくろくろすけ (スバル インプレッサ WRX STI)
みん友さんが買って乗せてもらったらいいなー って思ってて、たまたまスバルの中古屋さん サ ...
ヤマハ ジョグ デラックス ヤマハ ジョグ デラックス
2011年式 新車購入したJogDeluxe あんまのってなくいまだに千キロくらいw ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX 凛 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
お別れしました。 貴重な赤のWRXワゴン。 かっこよかったしめっちゃ楽しかったです。 す ...
ホンダ NSR50 エヌチビ (ホンダ NSR50)
過去の思い出が出てきましたw 昔バリマシに乗った94エヌチビです。 会の名前がはずかし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation