• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月14日

買っちゃった( ・∀・)キタコレ!!

買っちゃった( ・∀・)キタコレ!!









ALPINEのアンプ(萌´д`)モエェ↑

調子に乗って買ってみました♪


でも・・・











取り付け方がいまいち分からん(つω`、哀)

かなり勉強したけど難しいよ・・・。


ってことで取り付けオフお願いヽ(´∀`)ノハハハッ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/14 20:03:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

台北旅行
fuku104さん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

ワンパターン
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年12月14日 20:13
とうとう買っちゃいましたか^^
取り付けってバッ直線、アース線、リモート線(ACCから取ればOK)、スピーカー線、RCA線…
以上のような気もするんですが、わからなければヘルプしますよ^^
コメントへの返答
2007年12月14日 20:17
師匠!!お願いします♪

配線はだいたい理解したんですが
純正スピーカーからRCAへ変換する
コンバーターの配線の仕方と
バッ直のコードの太さ?がよく分からないんです・・・。

よろしくお願いします♪
2007年12月14日 20:15
近くでやるなら手伝いにいきますよ!

今後のためにアンプ取付けてるとこ見てみたい(ぼそ

ん?ということは冷やかしにいくことになるのかも?w
コメントへの返答
2007年12月14日 20:18
近所ですもんね♪

冷やかしですか?う~ん・・・

むしろ取り付けて!!って感じで!!
2007年12月14日 20:26
あぁぁぁ、、、
RCAがナビから生えてないんですね(汗
そういえば、土佐kenさんのナビメーカーで生えてないのがまだあったと、さっき調べてわかりました…。

コンバーターは、4本線と2本線に分かれていると思います。
2本線の方はRCAに接続する形状になっていると思います。
(コンバーターの配線は、メスだと思いますので、オス-オスのRCAを間にかます必要があります)
で4本線の方には、左右スピーカーのプラスマイナス(左+、左-、右+、右-)を入力します。

ヘッドユニット---スピーカー線(4本)---コンバーター---RCAケーブル(オス-オス型)---アンプ---スピーカー線---スピーカー

という流れですね^^

これくらいのアンプの大きさなら、バッ直と、アース線は、8ゲージで十分だと思いますよ^^

コメントへの返答
2007年12月14日 20:33
なるほど!!
分かってきましたよ♪

わざわざありがとうございます♪

HUも替えたいんですけど資金が…。

それにしてもアンプ以外にも結構
買いそろえないと行けないんですよね~♪

大変です(泣)

安いRCAラインやスピーカー線ってダメですかね??
もちろん値段のいいのは質もいいのは
分かってるんですが・・・。
とにかくアンプ通して鳴らしてみたいな♪
2007年12月14日 20:42
monster cableのinterlink Jr.とか安いですよ~
私のミッド用アンプのRCAケーブルはこれです^^
でスピーカー線は同じくmonster cableのXLN16Sを使ってます^^

結構安価でお勧めですよ^^
コメントへの返答
2007年12月14日 20:46
ありがとうございます♪

ちょっと潜ってきますね!!

2007年12月14日 20:52
お久しぶりです。。
機種は大きさからしてF-450ですか??
この頃のデザインが一番好きです^^
ケーブルを侮ってはいけませんよ!!
見えない部分程お金が出て行くものです;;
自分の車はスピーカー線とRCAを
載せかえの時に変更しましたが、それだけで
大げさに言えばシステムを変えたくらいの
変化がありましたよ@
コメントへの返答
2007年12月14日 20:58
さすがですね♪
大きさだけでわかるなんて!!
イカズチさんはケーブルにも拘りを
持ってましたよね?
何がいいのか分らなくて困ってます!
こればっかりは視聴してみないと
分かりませんかねぇ。

ってかアンプ付けないと・・・。
2007年12月14日 21:24
そうですね~@やっぱり人により好みが
ありますからねぇ~!!
ちなみに今僕はRCAもスピーカーも
アクロリンクってのを使ってます@
前車はモンスターだったので比べると
自分的に低域が薄くなった気がしましたが
そこはサブウーハーや調整でカバーなんで
何とかなりましたしモンスターに比べ
情報量は格段に増えました♪♪
変な言い方になりますが無難に行くなら
モンスターかフルテック等がお勧めです^^
コメントへの返答
2007年12月14日 21:41
アクロリンクですね?
早速物色してみます♪
モンスターケーブルも評判がいいみたい!!
いろいろ試してみるのがベストでしょうか♪
いろいろありがとうございます!!
2007年12月15日 0:46
最近なかなかの買いっぷりですね(笑

皆さん力強いサポートしてくれますし、完成が楽しみですね!
コメントへの返答
2007年12月15日 15:54
ども~♪

結構買っちゃってます??

独身最後にパ~と使ってます!
2007年12月15日 1:45
今晩は♪アンプいいですね~取り付けオフいいですね~でもSSSメンバーで詳しい人っているのですかぁ~(^_^;)リーダー?
コメントへの返答
2007年12月15日 15:55
SSSで外部アンプ付けてる人はまだ
いないよね♪
ってことで一番乗り~!
2007年12月15日 6:09
アンプ ですか? 俺も着けたいですが 取り付けが全然分かりません。

純正にも 着くんですかね?? チンプンカンプンです。

取り付けOFF やるの?? だったら 冷やかしになるかも知れないけど

側で見てみたい。
コメントへの返答
2007年12月15日 15:57
僕も結構勉強しました(現在進行形)が純正でもつけれます♪

ユートピアさんがつける時に役に立てるように頑張ってDIYでやろうと
思ってます!

・・・がまだまだ配線が揃ってないのでもうちょっとかかりそう・・・。

プロフィール

「NEWホイール物色中ww」
何シテル?   11/06 12:08
土佐のオデ乗りです(^-^) ドレスアップの好きな方是非仲良くしましょう(^-^)v みんカラを通じて皆さんと仲良くなれたら嬉しいな!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PHEVグリルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 13:17:40
リアガーニッシュ ボディ同色化 (取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 09:59:19
グイッと出しちゃいましょ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 12:35:40

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
-Exterior- シックスセンス ジュール フロントバンパー(リップ付) V-VIS ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
-Exterior- KENSTYLEフロントバンパー加工 KENSTYLEサイドステッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation