• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユッキーGD1のブログ一覧

2015年04月18日 イイね!

日帰りプチ旅行♪三春町滝桜&飯坂温泉編

日帰りプチ旅行♪三春町滝桜&飯坂温泉編福島県の三春町滝桜の見学に行って来ました(^-^)


当初の予定では朝の5時半起床6時出発!!
猪苗代湖や裏磐梯などなど見学&温泉ツアーでしたが
起きたのお昼(;´д`)
ありえませんねー駄目ですね前日飲みすぎると(-_-;)

急遽、滝桜と飯坂温泉ツアーに変更です(笑)


現地に着いたのは夕方5時前だったでしょうか?
途中ダラダラ来たため(笑)

去年来た時は大渋滞に見舞われたのですが今年は割りとすんなり駐車場に入れました。
ライトアップ前だったからでしょうか?



全体像ですね♪



アップ(^-^)

滝桜は観光名所だけあって(入場料300円)出店も充実してます。
ライトアップまで少し時間があったの早い夕飯です。

色々食べましたが画像を忘れました(;´д`)




暗くてなってきたので花見会場へ



綺麗です。



菜の花とのコラボレーション♪



アップ

気がついたら人が隙間無く混雑してました。
車の列も半端ないです😅
来た時間帯が良かったのですね(笑)
日頃の行いですね私の(爆)

滝桜ですが去年も見てるので今年もと来た訳ですが
やっぱ見学してとてつもないパワーを感じます。



樹齢1000年は伊達じゃないですね🎵
しかも1本の桜からって言うのが凄いです🎵

今年も花見を出来て良かったです(^-^)


帰りは飯坂温泉の共同浴場入浴にお邪魔しました(*^^*)
鯖湖湯です
入場料200円のリーズナブルな温泉源泉掛け流しです♨



外装(拾い画)



入浴場(拾い画)
あまり広いとは言えません(;´д`)
洗い場の水道ありません。風呂に入るだけの目的のお風呂です。
身体は入浴前に流して入りましょう😃♨🎶

湯加減も丁度よくて満喫してきました。

飯坂温泉に一泊して来たくなりましたー(^-^)
次の日仕事だったので却下です(>_<)


今度は下北半島あたりでイタコさんに会いに行きたいです🎵🎵🎵
Posted at 2015/04/23 19:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年04月04日 イイね!

日帰りプチ旅行♪乳頭温泉&田沢湖編

日帰りプチ旅行♪乳頭温泉&amp;田沢湖編先週の土曜日前々から気になっていた秋田県の乳頭温泉に行ってきました!

朝方の2時過ぎに嫁さんとセカンドカーのフィットで2人と1台でのんびりドライブです(*^^*)

ルート48➡13➡46経由♪
勿論高速道路など使いません(笑)

途中道の駅やら角館の武家屋敷なと休憩、観光しながら♪
(早くて開いていませんでしたが…)




最初の目的地🎵田沢湖です。
たつこ姫です(*^^*)

当日は快晴で風もなく最高の観光日和でした。
日頃の行いが良いからでしょうか(笑)



山が水面に反射してとっても綺麗でした(^^)



湖畔のすぐそばにあるホテルも撮影♪



フィットちゃんも一緒に(^-^)
こないだぶつけられた所も綺麗に直ってのドライブです♪

20年ぶりくらいに田沢湖行った訳ですが観光客が全然いなくてビックリです(;´д`)
土曜日でしかも春休み中にも関わらず(>_<)
日韓共同のアイリスの撮影時は混んでると耳にはしてましたが…

おかげで売店で売ってる「みそたんぽ」食い損ねました(>_<)


湖を軽く一周して目的地の乳頭温泉に向かいます(*^^*)

田沢湖からは40分くらいですね🎵




目的地の乳頭温泉鶴の湯看板です(*^^*)
本当に山の中にあります。
雪もまだあったしガタボコ道です。
セカンドカーのフィットちゃんで来て良かったです。
自分の車で来たらバラバラになってたかもしれません(>_<)
いや絶対になってました😢




鶴の湯入口です♪
かなりテンション上がりました(*^^*)
乳頭温泉日帰りでググると一番頭に出てきます。
評価4.8は凄いです。

まずは入浴料500円を払って準備に取り掛かります♨
ここは男女共に四種類の源泉があって1度に四ヶ所の温泉に入ったのと同じ計算になります。
とってもお得です(*^^*)



敷地内の案内図です🎵
温泉が一杯ありますねー😃♨🎶



温泉の建物です。
情緒があって最高です(*^^*)
ちなみにのれんは女性露天風呂の入口です。
やばい事に隙間から更衣室から風呂場に向かうときチラッと脚が見えます。
目を凝らすと○×○見えちゃいます(>_<)
望遠鏡など持っていってはいけません逮捕されます(笑)



こちらが混浴露天風呂です🎵
男性と女性が裸でいても逮捕されないありがたいお風呂です(*^^*)
でーもー女性が誰も入ってませんでした(>_<)
期待した私が馬鹿でした(笑)

二時間くらいいましたでしょうか?
嫁と二人であっち入ったりこっち入ったり(笑)
満喫したらお腹が(笑)
少し戻ると別館があるのでそちらでお昼にします。



鶴の湯別館です。
似たように趣のある建物です。
ちゃんとした旅館で宿泊施設もあります中は凄く綺麗で高そうでした(>_<)
半分ビビりながら案内されると囲炉裏のある座敷でビビりがが後悔に変わる一歩手前でメニューを見て安心しました♪



私は山菜卵とじ丼、嫁さんは山菜おろしざるうどん
まぁおいしかったです(*^^*)

ご飯も食べて温泉も満喫して帰路に着く訳ですが途中乳頭温泉郷の田沢湖高原の駒ヶ岳グランドホテルの日帰り温泉も入ってきました。

ここ最近、温泉にはまってる訳ですが
山形蔵王温泉、鳴子温泉、那須塩原温泉、土湯温泉、飯坂温泉、前沢温泉などなどいってましたがここ最近の温泉では一番良かったです(*^^*)
今度鶴の湯に泊まって一緒に混浴はいりたいですね♪
Posted at 2015/04/06 12:07:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年02月02日 イイね!

娘のフィットちゃんぶつけられましたぁ(>_<)

娘のフィットちゃんぶつけられましたぁ(&gt;_&lt;)道路が凍ってるのにも関わらず
何を考えてたのかおばちゃんが前車に追突するのを避けるために対向車線走ってたフィットちゃんを横切ってぶつかってきたってあり得ない事故にて無惨な姿に(-_-;)



痛かったねーフィットちゃん
綺麗に直してあげるからね☺

10対0だったのでツン氏の口添えで直ぐ様レスポンスに修理、改造依頼しましたー(*^^*)
代車、ヴィッツでした♪


運転してた奥様❗恐かったよねー暫くドキドキしてたもんね後々の運転少々心配です(-_-;)
足が少し痛いー言ってましたが温泉治療にて事なきを得たのでひと安心です(*^^*)

皆さん安全運転でカーライフを楽しんで下さいね🎵
Posted at 2015/02/02 05:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月02日 イイね!

フィット君ムービー

フィット君ムービー
Posted at 2014/10/02 19:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月15日 イイね!

2014フィット全国オフ♪

2014フィット全国オフ♪長野県で開催されたフィット全国オフに参加してきました。

宮城~長野往復1100kmのロングドライブになりましたがとても楽しく有意義な1日になりました。

交流して下さった方ありがとうございました。


詳しくは後日フォトの方にてアップしますのでよろしくです♪
Posted at 2014/09/15 13:08:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーツ | クルマ

プロフィール

「アバルトだー(〃ω〃)」
何シテル?   11/03 07:26
ユッキーGD1です。 宜しくお願いしますm(__)m 基本DIYです!! ほとんどDIYです(^-^) (足回り) TEIN. スト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフアンテナ 土台ごと交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/17 12:01:40
CCFLイカリング2灯ヘッドライト作成!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 13:10:52
ys special ver.2 施工後1年ちょっと レクサスGSF メンテナンス作業中^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 13:00:41

愛車一覧

ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
ホンダ フィットに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation