2012年06月14日
いよいよ明日が納車の日!
4月28日に契約して約1ヶ月半。
先輩方の納期を見てもかなり早いと思います。感謝してます(●^o^●)
4月になってエコカー減税継続。
4月中頃に息子とパンフレット&見積もりを貰いに行って
子供とヴェルハイかアルハイどっちがえぇーやろー
なんて冗談交じりに話して見積書を見て(+o+)!
金額がえらいことになってました。
恐る恐る家にいる奥様に見せて(--〆)
高い<(`^´)>のひと蹴りでノックダウンと思いきやガソリンと比較してきてと優しいお言葉が…
一度目の見積もりはあえてフルオプションにして出して貰っていたので
操作は簡単?
ここまではアルハイ購入予定でした。
必要なものだけをのせ再見積もり。まだ高い(--〆)
ガソリンとの比較は2.4Gエディ4WDを比較したのでハイブリの勝ち(●^o^●)
この時もアルハイでした…
ランクを落としてと言われ内装色を説明すると奥様の趣味と合わず自分で却下
最後のお願いがでました。安くして!「はい僕の力では無理です」(+o+)
「テールランプをクリアーにして」と…「それはできるけど高いよ」(*^_^*)
見積もりにクリアーテ―ルを入れようとした時、事件発生!
1WEEK位経ってましたが、この時点でもアルハイは肝心の値引き額提示なしでした><
これが痛かった>< 総額も痛いけど><
流れが変わりエスティマは?と言われマイチェンした姿を見せました。
中期なら買ったけど後期は…なんとか説得して趣味の違いで却下。
ヴェルハイはクリアーだというと「カミングアウト」
一緒にDに行くことになりました。
ここからヴェルハイになりました。
そこの営業マンはあからさまに売り上げ台数足りてなくて焦っている様子が
手に取るように分かり見積もりで金額が出ていないのにもかかわらず判子を押せと!
ずっと挙動不審で声が小さかった><
(--〆)ピシっ!と笑顔で金額も出てへんのに何いってんねん?と店を後にしました。
そこで最後の神頼み紹介制度を使い2回の商談で契約となりました。
値引きは紹介なので秘密です。
商談期間は2WEEKくらいしかなくドタバタで走り切りました><
奥様の優しさに感謝!感謝!です。
結果はどちらも渋さの違いはあるけれどヴェルハイでもアルハイでも幸せです。
最後に秘密にしておいた短足部品ですが、購入したことは正直に言いました。
雷が落ちるかと思いきや車いじり病と診断され諦めたようです(●^o^●)ウッフッフ
それでは早いですが
今日は子供たちと早く寝るぞー(-_-)zzz
Posted at 2012/06/14 19:47:10 | |
トラックバック(0) | 日記