先週奥様の夏休み第一弾!
そして今日から第二弾!!
まだ子供たちは家にいて朝からお店屋さんごっこなど
家の中をドタバタと走り回っています(*^_^*)
この一週間例の劣化の交渉しておりました。そしたら何と今は仕様変更になり
劣化するゴムが無い仕様で出荷しているとの事(--〆)

販売店の担当の方が素晴らしく良い方で大人の会話が出来ました。
結局メーカーは製品自体に不具合が無いので交換不可!
これで納得?確かにゴムパッキンが取れて見た目が悪いのとLEDがグラつきます(笑)
グラつきを指摘すると今度は自己責任で解決してください
との事。
まっゴネていても仕方ないので気を取り直して
そのチャレンジを今日の朝からやりました(^O^)/

タップビスが青丸印に二か所。
下から見ても見えません><
根気よくビス頭にプラのドライバーでビス頭を探します。
アプローチしている時は全く見えませんが探る事10分!
要約ビスに当たり緩めてLED本体を外してバラしてゴムを取り再度装着!
今度はビスを止めるのですがこれまた見えないので難易度が高い!
朝5時過ぎに起きて終わったのは7時前!
出来あがったときは凄い達成感がありました。
パッキンすべて除去して

パッキンがあるよりカッコいいような(*^_^*)
今後振動等でLEDが緩まないか確認して行こうと思います(*^_^*)
販売店の担当者には脱帽しております。接遇の勉強をしなくてはならないと実感しました(笑)
そして夜な夜な作業をしてついに連動化もしてしまいました。

明るい!
内窓の汚れが気になります><
そしてついでにDにお願いしてあった定番の?

も取り付けて終了!
では($・・)/~~~
Posted at 2012/09/01 10:27:12 | |
トラックバック(0) | 日記