• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小僧@イシカワのブログ一覧

2014年05月22日 イイね!

My Stream History♪

皆さんおはようございます。

最近彼女の車好きが進行しており
この時間まで色々なメーカーのページを見ていた



エンストです(・∀・)




先日栃木旅行のブログを挙げた時に入れた
この画像。






そう。
何故か僕はスタッドレス仕様なんですよね(笑)
これには理由がありまして…。




とその前にこの4年間の僕のストリームの
変化を振り返っていきたいと思います。

(前もこんな振り返りブログ上げましたが
気にしないで見てくれると嬉しいですヽ(´∀`)ノ⌒♪)








これが2年前の上越の時ですね。
この時は何でも付ければカッコいいと思っていた時期でした。


・3連プロジェクター
・後期無限フルエアロ
・カーボンボンネット    etc


足回りなんて全く考えておらず
前後のバランスも
フロント630㎜
リア  590㎜

くらいだったと思いますね( ゚∀゚)・∵. グハッ!!





それから月日が流れて
2ndseasonのスタート。








去年味わったレベルの差。
それを打破すべく、そして自分の求めた姿を貫いたスタイルでした。



・18インチベネルディ→19インチSC6へ換装。
・フル無限→後期Craveへ変更。



フェンダー高も
フロント620㎜
リア  595㎜
くらいにまとまりました。




しかしリアのキャンバーが付きすぎたためバーストも起こし
キャンバーを付けないために起こした時期もありました。








それがこちら。
ワイトレを抜いてキャンバーを起こし9.5Jをキャンバー3.5°
で履いていた時期。

まあフェンダー高も前後615~620㎜と
甘々な時期でしたね(。・д・。)



そしてここから徐々に純正のスタイルに憧れはじめ
10月の後半に2ndseason後期がスタート。






今まで
「エンストと言ったらカーボンボンネット」
と言ってくれた方がいたくらいインパクトのあったボンネットを
外し、ルーフをブラックアウト。
純正に戻しつつ、いかに低車高に魅せるか。

キャンバーも結局7度半に戻し試行錯誤した1年でした。




そして今年
3ndseasonがスタートしたわけであります。






・後期Craveのフロントを外し、リップライナー装着。
・19インチSC6→18インチCRkiwamiへ変更。
・プロジェクターヘッドライト装着。



去年よりだいぶシンプルにまとまったと思われます。
しかしプロジェクターへの憧れは捨てきれず入れてしまいました(笑)

ただですね‥





この後ろ姿だけがどうしても好きになれなかった。
純正っぽさと言いつつ、無限のスポーティーさがそれを
遮ってしまう。
そして求めていた姿があともう一つ。





ここでようやくこのブログの最初に戻ってくるわけです。

そこまで皆さん待っていたわけでもないでしょうが

3ndseason後期
とでも言いましょうか!


こうなりました!!












このボディに合わせたアルミの統一感。

親ばか発言ですが
カッコいい(*゚∀゚)=3ハァハァ


元々のマッドブラックも引き締まって良かったのですが、
せっかく脚周りも弄っているのに目立たないという
自己中心的な考えに陥り、
今回塗るという結論に至りました。



ご協力いただいた皆様、この場を借りて
感謝いたします。
本当にありがとうございますm(_ _)m




リアも無限のウイングを取り外し
Craveのウイングを塗り分け取り付けしました。

詳細はパーツレビューで挙げますので
よろしければご覧ください♪



データとしては
フェンダー高
フロント595㎜
リア  580㎜
キャンバー3度4枚通し


となかなか仕上がったのではないかと思います。



さてだいぶ長々としてしまいましたが
今年はこの姿で色々出かけようと思います。



今回の有給消化でまだまだ行くところは
ありますからねえ(*´艸`*)
行く先々で
皆さんと会えるのを楽しみにしてますね♪










     待ってろよ!
      県外!!


Posted at 2014/05/22 05:15:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月20日 イイね!

2か月連続♪ 北関東(*´艸`*)

皆さんどうも。
5月後半を有給消化で満喫している

エンストです。




さて、16.17と先月に続き
北関東まで遊びに行ってきました♪

車ネタじゃなくてさーせんw
次のブログはちゃんと車ネタですので(・∀・)




今回は





栃木!!


この前のグンマーより距離は無かったので
余裕を持ってお昼すぎに出発♪






まあいつも通りの安達太良ですね゚*。(・∀・)゚*。
今回はここまで相方に運転してもらっての道のりです。
だいぶ運転にもなれたようですが、この日は風が強かったので
本人無念のリタイヤです。






今回はこの時点で1時を過ぎていたのでここで昼飯。

またラーメンでございますよ(笑)
そりゃあ太るよね(´・∀・`)




その後はワタクシが運転しまして
次に着いたのはまあ皆さんお分かりですよね??








はい。


またとちおとめアイス( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
もう食レポまとめたほうがいいんじゃないかと思う(笑)




その後は順調に進み無事栃木に到着。
目的地は…







パパさん宅!
去年に第2子をご出産され、大変な中時間を作っていただきました。
本当にありがとうございます(*_ _)






そして夜はこれだ!








グンマーに続き~の飲み(*゜∀゜)=3!!
この日はパパさん行きつけのお好み焼き屋で晩酌でつ。


枝豆を単品注文した+お通しが枝豆だったので今まで体験したことのない
量を食しました(笑)






そしてお好み焼き♪
久々に食べたこともあり箸が進む進む(*´艸`*)
メンツも気兼ねなく接することが出来る方々なので
トークも盛り上がり楽しかったです。




その後はパパ宅のリビングで2次会を開始。
まくら氏が挙げておられる「千円発言」
目薬どこいったという話をしていた時に発せられたので
未だにわけがわかりません;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!




12時半を過ぎると皆さん夢の中へ行ってしまったので
僕も次の日に備え1時過ぎに就寝。


1日目がおわり、2日目へ参ります。





朝6時半に目が覚め、7時から行動開始。
今回は僕のフロントの固着を解消するという作業。




作業中の画像はこれだけ。





うん。
まったく関係ないですね( ゚∀゚)・∵. グハッ!!


結果としては運転席側は解消されましたが
助手席側のロックシートがショック自体に固着しているという
妙な状況のままで終了。

後のインプレとしては全体的な跳ねが減りました。
が、左右のバランスが悪いので要調整ですね(。・д・。)




その後まくら氏と相方と共に温泉へ汗を流してからの




肉!!
作業終わりだったので非常に美味しかったですな♪
だいぶお腹いっぱいになり
4人は一路足利市へ。







まさか2か月連続で一緒に走れるとは(*゚∀゚)=3ハァハァ
たまらんですよね♪


そして足利市のとある場所へ到着。
向かった先で見たものはこちら!










ワンオフバンパー+オールペンしたパパ号!!゚.+(〃ノωノ)゚.+°


決してゴテゴテでもない。
しかしシンプルな中にある存在感。

パパさんらしい一台をいち早く見せていただきました。





もともとの黒車体を生かした塗り分け。
センスの良さが伺えますね(・∀・)ニヤニヤ



その他詳しい仕様はパパさんのページにて。


その後パパさんとお別れし
まくら氏の案内のもとに群馬県は伊勢崎市へ。
とある場所へ連れてってもらいました(*´∀`)




うん。
思ってた以上にいい感じ(*´艸`*)


コンビニに寄ってからまくら氏ともお別れし
休憩しながら11時半には米沢に帰宅。




2日間とても楽しかったです。
夜は飲んで話も弾み盛り上がってこれがホントに
車で知り合った方たちなのか?と思ってしまうほどでした。



作業も知識不足な自分に文句ひとつ言わず
手伝っていただいてホントに助かったとともに
嬉しかったです。



うちの相方とも仲良くしていただいて
楽しんでいたようで頬が緩んでしまったのも多々ありましたヽ(´∀`)ノ⌒♪





さて、次は皆さんといつ会えるかな(・∀・)ニヤニヤ
楽しみにしております♪















次こそは車ネタ挙げますので!( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

Posted at 2014/05/20 21:53:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月08日 イイね!

パーツ放出します。(追記あり)

皆さんこんばんわ。
GWは仕事三昧で疲れました


どうも、エンストです(゜▽゜*)


今回仕様変更に伴いだいぶ
手放すパーツが増えたので
お譲りしたいと思います。


だいぶ使用した物たちなので
なるべく希望に沿った価格でお譲りしたいとは
思っていますので
気軽にメッセージ送ってください。

なお取引するに当たり
なるべく連絡がすぐ取れる方に限り
お願いいたしますね。



ではパーツはこちら。


①無限製リアウィングスポイラー(まだ残ってますよ。)

色はアラバスターシルバーメタリック。
前回ブログでも挙げましたが正式に取り外しましたので
再アップです。
使用期間は3年ほどかな?





画像の様に塗装の剥げが少しある程度で
基本的に良品だと思います。




②無限製後期リアスポイラー(まだ残ってます!)


今まで付けていた無限のスポイラーに後期のバンパーを
付けてセットでお譲りします。
無限スポイラーの状態に関しては以前挙げたブログに載っているので
参考にしてください。


純正バンパーはクレイブとセットで売れたので
後期無限スポイラーはまだ残っています!!





後期バンパーに関しては擦り傷や塗装の剥がれはありますが
代わりに画像に載ってるスモークタイプのLEDリフレクターも
お付けします。

配線は処理してますが気に入らないときはぶった切って
新しく配線しなおすことをオススメしますw




Crave後期リアスポイラー


下部全体をホンダ純正のプレミアムブラキッシュパール
網目部分をBMW純正のマラケシュブラウンで塗り分けしてます。



が、画像赤丸の部分が雪で破損しておりFRPが剥き出しです。
画像ファイルが大きすぎてあげれませんが気になる方には
画像をお送りします。
修理が前提となるのでジャンク価格でお譲りします。









またJICの15mm、20mmのワイトレもまだ残っています。


以上が放出パーツです。
お友達の方、初めての方でも気軽にメッセください。

基本的に一括払いを希望しますが相談次第では
分割をオッケーです。
その際は全額お支払いが完了次第の発送となりますので
ご了承ください。
また送料は着払いとさせていただきます。








それではよろしくお願いいたします。
Posted at 2014/05/08 00:56:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月02日 イイね!

食べログ inグンマー+α 2日目♪

続けて2日目も行きますよー°+(*´∀`)b°+°
チェックアウトが10時の東横イン。
準備開始したのは

8時40分( ゚∀゚)・∵. グハッ!!


雅人さんにお迎えに来ていただくという
VIP待遇を経てまずは前橋が誇るケヤキウォークへ。

(この時駅前ではサッカー場行きのバスとその乗車客が
いましたがこちらに迫ってくるまくら号はあきらかに場違いでした`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!)






そしてこちらが噂のケヤキウォーク。
山形の田舎もんからしたら十分なデカさですw



少しの間撮影タイムヽ(*´∀`)ノ


フロントバンパー ナンバー枠スムージング
グリル ブラック変更。
アルミ Caterina→HS202変更


まとまっていて非常に興奮しながら見ておりました(*゚∀゚)=3ハァハァ
去年までの仕様も良かったですが
この仕様になって更にカッコよさが増しております♪


19インチでこの低さはやばいよ(*´Д`*)


このあと店内で最近健康志向の僕らは豆乳飲料と
彼女のサンダルを買い次の場所へ。
撮影画像はまたフォトで挙げますので(*´∀`)






次の場所はこちら

はい。





またラーメンですww
だって好きなんだもん!
せっかくグンマーまで来たら美味しいの食べたいじゃないですか( ゚∀゚)アハハ


画像の塩バターラーメンはあっさり塩の中にバターが
加わることでコクとまろやかさが増しとても美味しい塩でしたヽ(*´∀`)ノ

彼女の方も大変美味しかったと絶賛していて良かったです。



その後、雅人さんの彼女さんと合流するために
一旦伊勢崎市は市民の森へ。



覚えていらっしゃいますか?
去年にグンマーBBQをした思い出の場所ですよ( ゚∀゚)
天気も良くこの日もたくさんの人でにぎわっていましたね。

合流後は休憩も済ませ2台でランデブー♪




楽しい楽しい♪
お互い走行写真を撮りながらのランデブーはとても
久しぶりだったのでテンションアゲアゲでした(*゚∀゚)=3ハァハァ




このあたりの道路はナビやら案内やらがないと
とてもじゃないですが一人ではいけないですw

でも首都高は走っていて楽しいですね♪
いろんな名所も見れますし。




スカイツリーですね。
前に見たのは鈴鹿に行く途中に
ダイ丸さんとみた時だったな~。

今回は彼女と。
改めてまた東京に来たんだと実感しました。





高速を走らせ降りたのは舞浜。
まあお分かりですよね。





東京ディズニーシ―。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
以前から彼女を連れてダブルデートしたいという
事はlineで話していたのですが、今年一回目でもはや果たせましたw
どうやらお互い考えていたらしく、相談してみると
もちろんオッケー♪
4人ともノリノリでグンマーからの150㌔くらいをブッ飛ばしてきましたw







あ、150㌔は軽いドライブ感覚です( ゚∀゚)・∵. グハッ!!





普通ですと立駐に案内されるはずなんですが
僕らみたいな車はこういった平面駐車場に案内させるようです。


ぶっちゃけ入り口も近いし広くて止めやすいしこっちの
方が全然いいやんw
なんで立駐作ったw?って話ですよね。





あーええ光景や(・∀・)ニヤニヤ
ホントにこのカップルとは楽しく回らせてもらいました♪
いい意味で気を遣うこともなく車なしでもここまで仲良く
出来るのは素晴らしく大切な関係かと。






久々に見たけどやっぱしでけー。











地元だろうがそれ以外だろうがもはや関係ないそうで
非常にはっちゃけております;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

もちろんこれを撮らない手はないですよね??ニヤニヤ






トイストーリーマニア
人気アトラクションで8時半の時点でも100分待ちという人気ぶり。
本当は乗りたかったのですが、これはまた次回の楽しみですね♪







夕食はパーク内のレストランでお洒落に。
メインはパスタ。
デザート、サラダ、スープ
の中から2種類選べるセットメニューをチョイス。
女性陣には多かったらしく、大変そうに召し上がっておられました(笑)
でも大変美味しかったです。







カメラマンは食事中でも仕事を欠かせないようで。
今回はたくさん写真を撮っておられましたb( ゚∀゚ )





お腹いっぱいなってからは閉園までアトラクションに
乗ったりお土産を買ったりと夢の国を堪能出来ました。ハハ♪

彼女の楽しそうな顔もたくさん見れて大正解でした。
タワテラでガチ泣きしてたのにはびっくりしましたが(笑)




10時で閉園になり駐車場に戻ってみると









あらーVIPだわー(* ´艸`)
他のお客さんもいなかったのでもう4人で撮り放題(笑)
カメラマンに至っては寝そべって撮っておりました。




楽しい時間もおわり帰路に着きます。
雅人さんの計らいでレインボーブリッヂを見て帰ることに。





とても綺麗でした♪
都会の高層ビル群もライトアップされており
山形では見ることが出来ない夜景を見ながら首都高を抜け東北道へ。
岩舟JCTまでご一緒してくれるということで
またランデブーしながら蓮田まで車を飛ばします。

ここでお土産を買ったり車のエアーチェック、給油を済ませ
外で少し談笑。

お互い似たようなトラブルを経て仲良くなった二人。
プライベートでも似ている点もありお互い波長が合うんでしょうね。
自分的には兄貴的な存在として接している感じです(・∀・)
これからも間違いなく会うでしょうから
そのたびにまた揃ってバカしたいな~なんて思ってます(笑)

それぞれストリームがこれからどうなっていくかと
話しましたからねニヤリ




その後お別れを告げ岩舟から米沢までの200㌔超えを
ゆっくり帰りました。

流石に眠い時もありましたが、今までの長距離とは違い
一人では無かったので気持ち楽でしたね(´∀`*)




無事米沢に着いたときはもう4時。
荷物の整理をして寝っころがったらすぐ寝ちゃいました(笑)




右の指人形は雅人さんの彼女さんから頂きました。
ミッキーとセットになっていてそれぞれ見えやすいところに
付けてます。

そして雅人さんからはあの有名なラスクをもらうというサプライズ(´・∀・`)
美味しく頂きました♪





この2日間で
車の枠を超えた繋がりはあるんだと強く実感しました。

まさかみんカラで出逢って交流した人と
飲んで、お互いの彼女連れてダブルデートなんて
始めたころはもちろん想像なんて出来ませんでした。

ましてまだ初対面からわずか1年ですからね(笑)
今年はこういった車を超えた繋がりがまだまだあると
思いますので、その一瞬一瞬を大事にしていきたいなと
思いました。




4月の楽しみは終わってしまいましたが
今はもう5月です。


さて、5月は誰のところへ行こうかな(・∀・)ニヤニヤ
その日を楽しみに激務のGWを
乗り切りたいと思います。




最後に…


















帰ってきた夜に
体重計に乗った二人が体重を見て驚愕したのは
言うまでもありません`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


Posted at 2014/05/02 03:01:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月01日 イイね!

食べログ inグンマー 1日目♪

5月にもなり5月病で仕事にやる気がはいらない


どうも、エンストですこんばんわ。



今回の旅行は内容があまりにも濃すぎるので
1日目と2日目に分けております( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
長くなりますが、興味がある方だけ先へお進みくださいw



さて!
25.26日と
グンマーのまくら氏のところへ彼女と遊びに行ってきました♪
会うのは去年の門倉BBQ以来実に半年振り。
4月の前半に計画を立ててもはやこの日の為に頑張ってきたと
言っても過言ではありません;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!



彼女と関東へ行くのも初めてだったのでルンルン気分で
出発しました。
米沢を10時半へ出てもうおなじみの安達太良SAで給油。
その次に立ち寄ったのはこちら。






そう。栃木の那須高原です♪
ここに立ち寄った理由はこれでーす。




とちおとめソフトクリーム(*´艸`*)
前に食べた時に美味しかったので
ぜひ食べてほしくて食していただきましたw
結果は大好評だったので満足でした。




その後も順調に車を走らせお昼ご飯は
上河内で食べました。



辛味噌ラーメンヽ(´∀`)ノ⌒♪
え?彼女と旅行先でラーメン?



僕らラーメン大好きなんです`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
(特に彼女の方は元ラーメン屋なので味にはうるさいですw)
濃い目が好きな僕らにはピッタリの味でした♪



その後は無事北関東道に入り出流原で休憩。

ここは上里オフで休憩したときにきれいな印象があったので
わざわざ選んで立ち寄りました。
芝生もきれいに整備されていたりツバメが飛んでいたり
季節の変わり目を感じながら風を浴びていました(*´∀`)




ごめんなさい。
ついやってしまいました(´・∀・`)

(ちなみにドライバーの方は寝ておりました。お疲れ様です。)


そんなこんなで3時前にはグンマーinを果たしました。
雅人さんはまだ仕事だったので集合場所近くにあった
GAPやカインズで買い物をしていました(*・з・)


ハムスターかわゆす(*´д`*)ハァハァ
5月中にはモルモット買いますw



途中GAPへ行こうとしたときに
声をかけてくる一人のスーツ姿。



なんとKanaheyさんでした`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
この時はまだみんともではなかったのですが
何度もページを拝見していてやべえこの人って
思っていたので話せて良かったです♪

今度はぜひ実車と私服姿で声をかけてくださいねw



そしてついに雅人さんと合流!

この2日間はこのケツを見ながら走ることが出来て
(*゚∀゚)=3ハァハァしておりました。





その後雅人さんの彼女(上越振りです)とも合流し
4人でこれだ!!












居酒屋で飲み会です+(*´∀`)b°+°
僕ら二人はこの日の為にお酒を我慢してきたので
久々のお酒はとても体に効きましたw








もうね‥








サイコーですわ(*゜∀゜)=3!!
こうやって楽しいメンツで飲める酒はうまい!
実に2年ぶりくらいにビールを飲みました。
その後はハイボールや山崎を飲んで食ってワイワイ
思いのままに過ごしましたよそりゃw




帰りは雅人さんに送ってもらいながら
ホテルまで歩いて帰りました。
もちろん車は駐車場に止めて運転はしていないのでご安心を♪



ホテルに帰ってからは湯船にお湯をためて
さあこれからだっ!

って時に眠気に襲われ寝てしまいましたw






ちなみにホテルでの画像は一切ありませんので
変な期待をした人は残念でした;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!






2日目へ続く…

Posted at 2014/05/01 23:47:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クリックしてくれてありがとうございます。 米沢の観光大使です(嘘です) みんカラを始めたおかげで、たくさんの方々と 交流することが出来、本当に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やるぜ安達太良!~梅雨なんて吹っ飛ばせ!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 00:50:53
汎用 スエード調クロス ブルー (ドアパネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 13:30:55
ワンオフ ワンオフバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 09:52:40

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
山形県でアウトリップ気味のツライチの ジェイドRSに乗っています。 純正フェンダーにア ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ストリームから乗り換えました。 Exterior front 純正 side 純正 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
Exterior レクサス純正ブロンドマイカメタリック全塗装 ルーフ:ブラック ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation