• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小僧@イシカワのブログ一覧

2013年06月21日 イイね!

遠く、遠く、離れていても…

遠く、遠く、離れていても…福島県に来たことないみなさ~ん!
福島県はこんなところですよ~♪(トップ画見てねw)

どうも、鈴鹿オフ後に燃え尽きて体調崩したエンストです。



さて昨日はシャアさん海外逃亡(笑)するということだったので
国見SAでの行ってらっしゃい会をやりました!

まあ、到着までにちょっとした問題があったんですが…

昨日は国見SA上りが会場だったのですが、
飯坂ICから乗ると、一度国見SA下り地図上A)を通り過ぎて次のインターの白石IC地図上B)まで行ってからUターンしないといけないんですよね(ノ∀`)

まあ余裕っしょ」って思って家出発して高速乗ったら…








            

            白石IC 約30㌔    


          




 


            …(゚Д゚)ハア?



結構遠いじゃねえかww!
お陰様で20分くらい遅刻しましたorz


と、ちょっと福島の広さに少しの苛立ちを覚えつつ、
ようやく国見SAに到着♪

メンバーは

本日主役のシャアさん
新調したヘッドライトがカッコよかったです!
明るくて実用性もバッチリだし、サイドのLEDもワンポイントで良かったです(´艸`)


あー、こりゃ極薄だわw
こんだけ薄ければたまらんでしょうな←ナニが?



お久しぶりのXさん
仕事終わりでお疲れ様でしたー!
リム、ガリってしたみたいですが、それだけ攻めてる証拠かなと思いますよ?
これからは一緒に快適なセッティングしていきましょ(*´∀`)


やっとランデブーできましたね!
隣を走り去ってく姿は東北のキャンバーモンスターでした(*゚∀゚)=3ハァハァ



こちらもお久しぶりのヘミーさん
電装系が強いんですかね?
サイドのLEDとか暗いとこで初めて見れたので良かったです!


東北では珍しいリアのウイポジ。
やっぱりあると後ろから見ていて他車種に見えるから個性出ていいかも(゚∀゚)



またお会いしましたねダイ丸さん
今回は、門氏とだいぶダイ丸さんをいじめたような気がしてならない(笑)
まあそれくらい仲良いって事なんですけどね(´∀`*)
初めて試乗しましたが、乗り心地良かったです!


鈴鹿以来です、門氏
黒は夜の撮影大変ですw
今回以上に脚周り、乗り心地について議論したことは今まで
なかったですね。
やはり色々な車体が集まるならたくさん試さんといかんですね!




並べての様子。ブレブレでサーセンw
シルバー2台、白3台、黒1台という珍しい組み合わせの6台が集まりましたとさ。



腹減ってSAの食堂で夜食♪
僕は画像の味噌ラーメン+ミニビビンバを頼んだんですが、
隣の門氏が横からちょいちょいつまみ食いするので罰が下ったのでしょう。









門氏のかき揚げうどんだけ出るの遅いっていゔ;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
しかも本人、あまり美味しくない言ってたしw
ちょっと可愛そうな彼でしたw



シャアさんの新型ヘッドライト♪
光軸もカットラインもほぼ完璧で見た目もインパクト大(*´Д`*)
やはり東北の整備士は凄かった(笑)



その後、シャアさんに手伝ってもらい光軸調整をしたり、
オーディオ視聴会、試乗会をやりました。


やはり硬さ的に言えば
1、鮫脚
2、イデアル
3、RS-R
でしょうな。これは乗る前からわかってはいましたが、ここまで差があると
面白いです。


帰る前にフロントの減衰を左右MAXハードにしたら段差超えた後の
ひょこひょこが減り大分よくはなりました。

しかし、リアとのバランスがよろしくない、フロント思ったより硬すぎということで
翌日の朝に3段階落としたら程よくなってきたのが実感できました。


新潟までにリアも弄っていい感じに出来たらと思います♪



さて、色々と皆さんの職業聞いたり、鈴鹿での思い出話に花咲かせたり
ゲスい話(主に僕w)もしたり楽しい時間を過ごせて良かったです♪


帰りの約15キロくらいみんなでランデブー出来たのも楽しかったです!
門氏を抜かそうとしたらまさかの並走してきてちょっと焦りましたがww
愉快なメンツでした(*・з・)ぷッ



シャアさん、お体に気を付けて頑張ってきてください。
帰って来たらまた皆で集まりましょうね!

ダイ丸さん、最近活発すぎて怖いですww嘘ですw
ブラインドアタックはまたの機会にやりましょう`;・(゚ε゚ )ブッ!!

Xさん、やはりお疲れのようでしたが、来てくれて楽しかったです!
早急にタイヤ買ってアライメント取ることおススメします(笑)

ヘミーさん、また次もいろんな話をしましょう(笑)
爪折りして9J入れるのを隣の県から期待してますね(*´艸`*)

門氏、企画してくれてありがとうございます!
お互い煮詰めて新潟で♪
時間があえばその間にも会いましょう!


皆様ホントにありがとうございました!!




          乙!!
Posted at 2013/06/21 00:33:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月12日 イイね!

思い出はpriceless♪

こんばんわ~♪


夢のような3日間からもう2日も経ちました。
体の疲れとふわふわ感が消えないエンストです。

                今年最大イベント

    鈴鹿ミーティング!!

今回も道中記という形でブログアップしていきたいと思います。
長くなりますが、見ていただければ嬉しいです(゜▽゜*)



8日の朝5時半に米沢を出発。

いつもの飯坂ファミマで準備オッケー♪
やっぱりこういうゲン担ぎは必要なんですよね。
無事帰って来れますようにってことで°+(*´∀`)b°


安達太良SAダイ丸さんと合流。
ここから僕らの長い長い物語が始まります(笑)


栃木県の佐野で休憩。


この橋は関東に来た感じがするので撮っておきました。


その後、渋滞の首都高を抜け無事東名にのっかり浜北で休憩。

その時に見つけた違法車両(サーセンw)
ガラの悪い人たちにガン見されてましたねゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ

無事浜松に着き、
ムンスタさん(お久しぶりでした!)とリョウさん(初めまして!)
ダイ丸さんと4人で前夜祭♪

             浜松来たらやっぱしこれでしょ!
  さわやかのハンバーグ(*゚∀゚)=3ハァハァ

ボリュームたっぷりでしたし、味も大満足でした!

夜、オーナーは無事にホテルに泊まれましたが、ストリームのほうは
ホテルの段差がひどくて入れなくて結果こうなりました。





エネオスのデモカーw`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

なんせ、店員さんのテンションが高かったもんでその日のうちに

山形宮城ナンバー浜松市のGSに貼られるという
Telさんの言葉を借りれば”羞恥プレイ”を味わうことが出来ましたw


そんなこんな前夜祭は日をまたぎ、5時起きというドMにはたまらない
過酷スケジュールになってしまいましたw

当日の朝、三方が原でリョウさんと合流&朝飯。

このラーメンがなんとも美味かった!そして重かったw


ダイ丸号に轢かれるムンスタさん。リョウさんの冷めた目がたまんない(笑)
朝から元気いっぱい( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

鈴鹿までの130㎞をひでさんパパさんと合流し、ランデブー(*´艸`*)

       これとか最高の思い出でしょ!

走ってる面子の出身が東北と北関東と静岡ですよ?
湾岸での景色や150キロでの爆走は震えました。


そしてついに…


鈴鹿ミーティングスタート!!

この台数はマジでヤバい!



まさ志さんとコラボ(゚∀゚)
リョウさん体調よくなかったのに、全力ですw


ちー君さんともシルバーコラボ!
前々から楽しみにしてましたので、色々な角度からたくさん
撮らせていただきました(*´艸`*)


さすがに台数多すぎて撮れなかったのでピックアップ。

ゲンさんまゆパンダさんのお二方。
楽しくお話しできました!車もゆっくり見れたし、マフラー音やテールなど
てんこ盛りでしたb( ゚∀゚ )




        西のキャンバーモンスター。
こりゃもうわけわからんカッコよさでしたw
足回りの頂点を見たような気分になりました(*´∀`)


このお二人とはぜひ新潟で会いたいなー♪
その時はまたゆっくり危ない話を聞かせてくださいねw


               鈴鹿で皆さんと昼飯。
           海老天冷やしうどん^^ 
「鈴鹿まったく関係ないじゃん!」パパさんに突っ込まれましたが
美味しかったですw(気分は伊勢海老!)

その後メインのサーキットラン!
後ろの方がスーチャー搭載で完全に終わったと思いましたが、
全体的に思ったよりゆっくりだったので命拾いしました(笑)



            この景色は感動モノでしたね。



遠い鈴鹿の地で東北勢のコラボ♪
去年の新潟から約10か月…
東北魂、少しでもお見せできたのではないでしょうか?



その後ずっと行きたかったここで2次会!


           亀八食堂!!

しっかり堪能出来たのにまさ志さんの計画的注文で
一人1250円というお財布に優しい価格になりましたヾ( ゚∀゚)ノ゙
亀八を移動後、亀山PAで皆さんと新潟でお会いすることを約束し解散。


翌朝、10時半ごろにムンスタさんに見送られ浜松を出発。
ダイ丸さんと休憩しながら
新東名→東名→首都高→東北道と走り、スタート地点の安達太良に到着。

ダイ丸さんと一緒だったから無事行って帰って来れたと思います。
今回はホテルの情報、ルートの確認など色々とお世話になりましたm(_ _)m

      また19日に国見で会いましょう♪

             浜松を出発後、約10時間
            夜9時頃に無事自宅に到着。


総走行距離1500㎞超え…
ホントにお疲れ、ストリーム。
19日まではあまり走らせずに綺麗にしてあげたいと思います♪


改めて鈴鹿にかかわったすべての皆さん、
お疲れ様でした!
今年の目標であった今回のオフ会を事故なく、怪我なく終えることが出来たのは
間違いなく皆さんのおかげです。
たくさんの出会いがありました!
たくさんの良い体験ができました!
たくさんの思い出が出来ました!




     次は8月、新潟の地で会いましょう(* ´艸`)
     今回、東北組がそちらまでイケたんです!
      絶対来れないなんて言わせません(笑)



楽しい時間をどうもありがとうございました!!
      乙!                                
Posted at 2013/06/12 01:20:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月07日 イイね!

もーいーくつ寝ーるーとー鈴鹿ー♪

こんにちわ♪

久々のブログ、どうもエンストです。
(タイトルはダイ丸さんから拝借しました(゚∀゚))

ついに鈴鹿MTまであと2日となりましたね(*゚∀゚)=3ハァハァ
もう楽しみすぎてくぁswでfrtytg(笑)









…取り乱しました(笑)

さて、先月27日の長穴オフ後にまさかのリアタイヤが
バーストしてしまい、急いで南陽市にある
STILさんにお世話になり同時にアライメントも取っていただきました!


リアが意外についていて7度半でした。
う~んε-(‐ω‐;)
ちょっとつきすぎですかね…
鈴鹿前だったので調整はしませんでしたが、理想は
5度~5度半なので、鈴鹿後にバネ変えて調整したいと思います。

また今回お世話になったSTILさんですが、
とっても対応がよく、電話もすぐ出てくれてすごく信頼できるショップでした(●≧艸≦)

この画像、何が変わったか分かりますか??

と言ってもタイヤが新しくなっただけなんですけどね(笑)

STILさんからこんな電話が来まして
S「実はリアの組み換え途中にフロントタイヤを確認したところ、
内側のワイヤーが出ててもう危ないよ」
「Σ(゚д゚lll)ガーン」
S「これタイヤナンカンだよね?今日取り寄せて明日には届くから
すぐ対応しますよ」

と迅速な対応でフロントも交換していただいて、
結果4本とも新品タイヤになりました(*´艸`*)
ホントに感謝です!

フロントタイヤに関しては長穴後わずか2か月持たず、走行距離も2000㌔
行かなかったです。
トー調整はしていましたが、やはり負荷が掛かっていたようですね…

アライメントしていただいてからはすごく安定してます!
直進性能の向上
・ロードノイズの減少
・路面との密着度

これらがすべて自分の体で感じられます!

ホントにキャンバー付けたらアライメントは必須ですね゚*。(・∀・)゚*。

とまあ、こんな感じの日々を送りただいま7日の4時半です。

多少雨には降られましたが、洗車、車内の整理、オーディオトラックの整理など
一通りの準備は終わりました。

タイヤも空気圧よし!


明日は7時に安達太良でダイ丸さんと合流後、静岡県浜松市まで
向かいますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ



当日鈴鹿市でたくさんの皆さんにお会い出来るのを心まちに
していますね!

会いたかった人たちばかりで今から胸がドキドキです(;´Д`)ハァハァ
なるべく皆さんと絡めるように動きますので
優しくお願いしますね(笑)


あ、あと無限のフロント、リアスポイラー余っているので
それ持っていきます。
欲しい方いましたら持って帰ってください(笑)



それでは明日はもっと楽しくなるよね!

              



              乙!!
Posted at 2013/06/07 16:49:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月29日 イイね!

男は柔らかい物が好きだろう?

最近はオフ会内での名言(迷言?)をタイトルにしてますw

どうも、エンストです(*´艸`*)

来る5月27日、福島と仙台から刺客が来るということで恐れ多くも
迎撃に福島まで向かいました。

その二人とは…



この二人だ!!m9っ`Д´)

福島より、門倉氏!
仙台より、通行人。氏!

2台とも明らかにイカれていて遠くからでも一発でわかりました( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

合流後は米沢のマックスバリューで買い物。

作業するので栄養ドリンクやら食料を購入♪

本日の作業内容は
通行人。氏→フロントの長穴加工、小径取り付け、トー調整、車高調整
門氏→デイライトの取り外し
わたくし小径取り付け、トー調整

の3本立てです。主に通行人。氏がメインとなりますね♪

僕の自宅に到着しさっそく作業開始!

まさか自分家にこの車が来るとは…みんカラってすげえ(゚ε゚ )ブッ!!

通行人。氏のフロント脚を取り外し、分解し、長穴加工への準備!

と、ここで僕のRS-Rに付いていた152㎜、12kのバネを通行人。氏へ譲る流れになり
ワクワクしながらブラケットの取り外しへ((*´∀`))


……`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
この画、どこかで見覚えありませんか?(特にパパさんww
山形でも、掘削職人は健在でしたww


バネも無事取り外し、比較の図。
左から
・パパさんから頂いた日正バネ 100㎜ 16k
スイフトバネ            152㎜ 12k
RS-Rバネ             分かりませんw

改めて見るとやっぱり違いますね。
これだけあるってことはそれだけオーナーのニーズに合わせてセレクト
出来るということですね。
メーカーの皆さん、素晴らしいです゚*。(・∀・)゚*。


通行人。氏、作業の図。
最初は感覚を掴むのが大変みたいでしたが、やはり手先が器用!
まさに長穴って感じに仕上がりました。さすが♪

2センチくらい広がりました。きれいでしょ?(´∀`*)


この日はとても暑かったので、みんなでアイスタイム
とっても仲良しですΣd(´∀`)イイ
他のみんなも誘っていつか旅館とかでバカ騒ぎしたいですね(笑)



通行人。氏が作業中に門氏の隣に並ばせてもらいました♪
フロントとリアのキャンバー具合がイイ(*゚∀゚)=3ハァハァ


時間もなくなってきたので、3人同時に作業開始。
ストリーム専用のガレージみたいw


おっと、こちらではライフのプチオフが(*゜∀゜)=3
ではなく、全部僕の家族の車ですw(うちはホンダ党なので^^)

無事、全作業が終わり満足満足(゚∀゚)


が、
肝心の通行人。氏の完成図を正面から撮るの忘れたorz
どんな具合になったかは彼のブログ等アップをお待ちくださいね~

7時くらいで解散となりましたが、とても楽しかったです!
暑い中での作業だったし、作業三昧だったので素直に疲れましたが
充実した1日を送れました♪


ブログに書けないようなぶっ飛んだ話も出来たし、出逢った当初よりすげえ
仲良くなったことが再認識出来て個人的にはとても嬉しいです( *´艸`)クスッ♪

作業中に門氏
「みんカラやめても何年経っても人との繋がりは大事にしていきたい」
とそんな感じの会話しました。
まさにその通りですね(*^o^)乂(^-^*)


この2人とはまた近々お会い出来るかな!?
その時はまたゆっくりお話ししたいですね♪


     わざわざ来ていただいてありがとうございました!!
                       

                      乙!!
Posted at 2013/05/29 00:25:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月23日 イイね!

5.23 ~栃木県道中記~

まあ、道中記と言ってもそれ以外の事も書きますけどねw

どうも、エンストです(・∀・)

今日は栃木県那須市に行ってまいりました。
何故かというと、スピーカーを付ける為です!(スピーカー付けるためだけに
栃木行ったのかよ…とかは思わないでくださいw)


朝、8時に出発し福島飯坂から高速に乗るのですが、
いつもここのファミマに寄ってから行くのが家の決まりとなっています(*´∀`)

ラフランス味の三ツ矢サイダーという初めて見た飲み物興味津々になりながら
高速ドライブ開始♪


途中にある福島⇔栃木間にある唯一のトンネル「福島トンネル」
今回は道中記を最初から書くつもりだったので何となく撮っときましたw



ぶーんと順調に車を走らせ、安達太良SAで休憩&ストの給水。
ここは来月、ダイ丸さんと合流する場所です(^艸^)
ちなみにGSで対応してくれた女の子が元気で可愛かったですww( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
話がそれましたね。戻しましょうかw


栃木県に入り次の休憩場所は~
那須高原!!ここに寄ったからにはこれを食べます!!

        とちおとめソフト(〃▽〃)
甘くて、とても美味しかったです!

そんなこんなで目的地のジムインダストリーさんに到着(゚∀゚)

代車も借りたので、作業が終わるまで那須観光をすることにしました。


那須与一記念というところに行ってきました♪
が、周りがおじいちゃん、おばあちゃんだらけで一人気まずかったので外見だけ(笑)


銅像もありました。確か弓の名人だったはずです。


お昼はココスで食べました。
一人ファミレスはなかなかにキツイぜ…w
特に高校生の視線が痛かったです(爆)

無事、作業も終わりストリームおかえりヽ(´∀`)ノ⌒♪
そのまま栃木市のほうへ高速を使い向かいます!何故かというと…








パパさんと会うため!!
朝からメールをいただき、仕事を定時で切り上げてもらって来ていただきましたb( ゚∀゚ )
この前よりゆっくり写真を撮ることが出来た気がします♪



パパさん、ちょっと作業の図。
どうやらカワチに来るまでに少し亀ってしまったようで原因を探したところ


牽引フックが異常なくらいに下がってる((((;゚Д゚)))ガクガク


叩き上げたところ、作業前よりは上がったようですが亀った原因はほかにも
あるみたいですね(;´д`)ゞアセアセ
休日の作業ですべて解決することを祈ってますよ!

短い時間でしたが、ありがとうございました・+(*゜∀゜*)+・
次は鈴鹿当日にお会いしましょう♪

さて、帰りの道中は
スピーカーを変えたことで気分ノリノリで帰れました(笑)

しっかり那須高原で休憩を取りました。
※余談ですが、那須高原SAは上りと下りで建物のデザインがだいぶ違います。
僕はどちらかといえば下りのほうが好きです(*゚∀゚)=3


無事家にも到着し、今回のお土産はこちら。

那須高原SAで買った御用邸チーズケーキ。
最近、県外に行くたび家族にお土産を買って帰ります
(休みのたびに長距離出かけて心配かけてるんでね…)
この前の作業オフではとちおとめ味のカントリーマーム、
仙台プチオフでは喜水庵?のおかしだったかな~
とりあえず喜んでもらえて良かったです♪

今日はこんな感じの一日でしたあ(*゜∀゜)
次は27日の門氏通行人。さとの作業オフです!
いや~楽しみだなあ♪
それまで仕事また頑張ります!

最後に一言…




  やっぱり観光は彼女としたい!!(爆)
                    ~完~
Posted at 2013/05/23 23:35:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クリックしてくれてありがとうございます。 米沢の観光大使です(嘘です) みんカラを始めたおかげで、たくさんの方々と 交流することが出来、本当に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やるぜ安達太良!~梅雨なんて吹っ飛ばせ!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 00:50:53
汎用 スエード調クロス ブルー (ドアパネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 13:30:55
ワンオフ ワンオフバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 09:52:40

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
山形県でアウトリップ気味のツライチの ジェイドRSに乗っています。 純正フェンダーにア ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ストリームから乗り換えました。 Exterior front 純正 side 純正 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
Exterior レクサス純正ブロンドマイカメタリック全塗装 ルーフ:ブラック ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation