• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小僧@イシカワのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

2013 2nd Season開幕!

こんばんわ~♪

段々と暖かくなり、徐々に冬仕様(ストッキング)から夏仕様(生脚)に
換装した女子高生達を通常の目線よりちょっと低い位置から
眺めているエンストです。w

さて、前置きは良いとして!
本日仙台オフで例のものをいただき、
ついにエンスト号、完成いたしました!

去年の事故から約4か月…
やっと復活し、自分のやりたいようにやってきた結果が…

コレだ!m9 (o ̄∇ ̄)

後期クレイブ化
19インチスタイル!


ようやく前後にSC6を入れることが出来ました♪
横からだとこんな感じ

統一感が出て良いです(●´ω`●)
自分は尻下がりが好きなのでこのスタイルは崩すつもりはありません。

ナットも普通のナットじゃつまらないので僕の大好きな色、
をチョイスしました♪
これは賛否両論だと思いますので、どんどん意見言ってくださいw
ただ、僕は最高にあってると思います(爆)

リアの画像。(福島のヤンキーとコラボw)
最初はハミリムガードを狙ってみましたが、ツライチになりました。
多分まだ攻められますが、まだ純正のアームなもんでこれに落ち着いてます。
正直なところ、今の状態で本人はだいぶ満足してますので、当分はこれでいきたいと思っています(*^▽^*)
で満足がいかなくなって、もっと出したい!ってなった時にアームを入れて調整しようと思います♪


我ながら、良い…(*゚∀゚)=3ハァハァ
フェンダーの高さ的にもフロントとのバランス的にもベストな感じです。


去年の新潟オフで衝撃を受けて以来、ずっと完成を頭に浮かべてきました。
途中、事故もありだいぶ遅くなってしまいましたが、無事理想のスタイルに
たどり着くことが出来て本当に良かったです。

今回、このスタイルを完成させるにあたり
いろいろな方々に助言をいただいたり、
パーツを譲っていただいたりと本当に感謝しています。

幾度となくメッセでアドバイスをしてくれたムンスタさん

クレイブのサイドを譲って頂き、助言もたくさんしてくれたTELさん

長穴の加工を手伝ってくれ、去年アルミ購入の時から心配してくれたパパさん

毎回作業を手伝っていただき、車高調を取り付けてくれたシャアさん

クレイブのグリルを譲っていただいた僕の先生でもあダイ丸さん

フェンダーとの干渉や9.5Jの履きこなしについて教えてくれたyasuto@さんタカストさん

一時期、リムチェンを考えた時にアドバイスしていただいたスットビさん

サイド、フロントの塗装をしてくれた置賜オートさん

完成を楽しみに待ってくれ、たくさん応援や助言をしてくれたみん友の皆さん

この場を借りてお礼を言わせてください。
本当にありがとうございますm(_ _)m


今年はこのストリーム共に去年より行動範囲を広げて
たくさんの地域の人とかかわっていきたいと思います!
ぜひ、みなさんよろしくおねがいします♪

なお、仙台オフのオフレポ、フォトギャラも後日アップしますので
お楽しみに♪


それではノシ
Posted at 2013/04/29 03:25:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

ついに明日です♪

ついに明日です♪こんばんわ~♪

明日、28日はT-ストの2013年、1発目!
「仙台オフ」ですヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

今年は東北勢の足回りがやたらとアホみたいなことに
なっているので皆さんにお会いできるのが楽しみです!

上里でお会いできなかったダイ丸さん
ナニシテル?でニヤニヤな画像を上げていた通行人。さん、
リアに9.5J入れたX8Xさんなど
久々にお会いできる人たちもいますし
初めましての方もたくさんいるようなので、
皆さんと交流できればなあ~と思います(*/∇\*)

改めて場所が
SA、仙台泉加茂
時間、AM11時より

開催ですので参加者の皆さんはお気を付けて♪
もちろん僕も安全運転で参ります!

てかSAってオートバックスの事なんですね。
サービスエリアかと思ってましたw

さて、エンスト号も無事エアロ装着完了し、
準備は万端です!

なお、エンスト号完成のブログは5月になってから改めて挙げたいので
今回フォトギャラに載せるときはお手数ですが
モザイクかけていただけるとありがたいですm(_ _)m
(皆さん大好き無修正はまた今度ということでw)

それでは最近ハマっている
LINEのウィンドランナーして寝ますw

んじゃノシ
Posted at 2013/04/27 01:04:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月24日 イイね!

一年になりました( ^∇^)

こんばんわ~♪
今日、4月24日をもちまして…

みんカラ始めてちょうど1年になりましたあー!(*´∇`*)

皆さんのおかげでこの1年間楽しいストリームライフを送ることが
出来ています。本当に感謝です。

さて、ちょうど1年ということで愛車のイイネも

145まで押していただけました!まだ未完成にもかかわらず
たくさんの方に応援してもらってるような感じに素直にうれしく思っていますヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ
これからもエンスト号、並びにオーナーをよろしくお願いします!

ではここでちょっとこの1年間を振り返ってみようと思います。
(年末年始はそれどころではなかったので…)

・4月

まだ車高調も付けておらず、無限フルエアロを付けていた頃。
この時期はこれで十分カッコいいとは思っていましたが、段々と物欲が湧いてきてついに…
・5月

念願の車高調を導入♪
ベッテル
というみんカラでもあまりみかけないメーカーでしたが、コスパは最高でしたv(o ̄∇ ̄o)
尻下がりになり、ここから火が着いていったと言っても過言ではないですねw
・6月
自身初のオフ会「岩手、わんこそばオフ」!!
このオフで、通行人さん。ダイ丸さん謎さんといったこれからお世話になる方々に出逢いました。
ストリーム界の重鎮、ニコ爺さんに手伝っていただき車高を全下げ。結果、

2か月前とは見違えるくらいにカッコよくなったとニヤニヤしておりました(笑)
・8月
2012年最大のイベント「新潟上越オフ」!!(画像はムンスタ師をお借りしましたm(_ _)m)
ここで、ムンスタ師Tel師パパさん銀矢さん門倉さんタムさんと言ったストリーム界の有名どころに出会い、東北がまだまだ純正であることを思い知らされました・・・( ̄□ ̄;)!!
今のスタイルを目指すきっかけとなった真夏の思い出でした。
・9月

ずっとつけたいと思っていた後期クレイブを装着。塗り分けの色も少し拘りました。
同じ時期にカーボンボンネットも装着。毎日がニヤニヤでしたw

仙台で作業オフを行い、今や東北のお義父さんであり、整備士のシャアさんと出逢いました。
このオフで車高調をベッテルRS-R Best iに変更。
ダイ丸さんと共に、ココイチ童○を卒業しましたねw
こんな若気の至りをみんなで撮ったオフ会でした。
・11月

2012年、大イベントその②「門倉BBQオフ」!!
このオフでもたくさんの皆さんと知り合い、米沢牛を味わっていただきました。
寒い中でのオフとなりましたが、僕は大成功だったと思います♪
この日、シャアさんは3台もの爪折りを決行。本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
日をまたいでのラウンド1もすごく楽しかったとともに疲れましたw
でもまた行きたいですね♪

9月に続いてクレイブフロントスポイラーも装着。
着々と後期クレイブ化に歩みを進めています。
・12月

忘年会「福島デニーズ年忘れオフ」
初めてむんむんさんと出逢い、福島のヤンキー度が高いことが改めて証明されましたw
男5人でのファミレスおしゃべり!最高に楽しかったです。
もはや車だけでの関係ではないことが分かったオフ会でしたね( ̄∇ ̄*)
1月から2月は事故のため、割愛。
・3月
ついにエンスト号、復活!!そして・・・

2013年、1発目「上里オフ」!!
まくら氏のホストっぷりに驚愕し、王子のイケメン面に酔いしれ、レベルの高いストリームを
見て、やっとこの場所に帰ってこれたと実感したオフでした(゚ーÅ) ホロリ
ここで、満を持してワンオフ車高調を取り付け!
19インチツライチ化へ向けて第一歩を踏み出しました。
・4月

「栃木長穴オフ」
初めてパパさん宅に突撃しました( ´艸`)
作業も順調にはかどり、パパさんとお互いのこれからなどをまったりトーク。
貴重な話が出来、充実した1日となりましたね♪

そして、現在!

前後ツライチ化へ向けて休みの日は毎日作業しております。
初めのころは一人で車高調整もできなかったのに、皆さんのおかげで車高調の取り付け、
取り外しまで出来る様になりました。
色々知識なども吸収してるせいか、最近異音やトラブルは全く起こっていません。
みんカラをやっていなければ決して今の僕は無かったと思います。
この場を借りてお礼を言いたいです。本当にありがとうございますm(_ _)m
そして、これからもよろしくおねがいします♪

このお返しは、完成したエンスト号の姿ということで勘弁してください!←えっ
正直、今日の時点でほぼ完成しております!
あとはあの方からグリルをいただければ…ワクワク
28日の仙台オフではT-ストの皆さんに先にお見せできますので
楽しみにしていただければ幸いです!

今年1年も全国でストリームが盛り上がることを信じ、
たくさんの皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ
それでは~ノシ
Posted at 2013/04/24 22:36:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月06日 イイね!

4/6 栃木 長穴オフ♪

4/6 栃木 長穴オフ♪こんばんわ~♪

今日、6日は長穴加工オフをしてきました。
場所は…
蒼パパさん自宅!!

ホントはもっと集まる予定だったんですが、
まくら氏は会社のBBQ(なぜこの時期にBBQなの?ww)
門倉氏はお仕事。
タムタムさんは体調不良で直前リタイヤorz
ということで、パパさんと2人での作業となりました!

順調にフロントの車高調を外して、早速長穴加工開始♪
自分はドリルと刃を持って行ったんですが、パパさんのドリルを
お借りしての作業となりました。

福島の門氏がやった時は超硬刃という硬いのでやったらしく、手持ちの刃で
削れるか不安でしたが、意外に削れて一安心(*´∇`*)

んで、穴の長穴加工後。
最初やった時は歪な形でしたが、やってるうちに感覚を掴んだ(?)のか、
綺麗な丸状に出来、パパさんからもお褒めの言葉頂けましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

とりあえず、助手席側が終わったところでお家の中で昼食タイム。
ご家族の方には、土曜日に家やパパさんをお借りしたり、昼食も用意してもらったり
ホントに頭が上がりませんm( __ __ )m
娘さんが活発な子で可愛かったです(゚∇^*)
こりゃパパさんが溺愛するのも当然ですねb
作業中も近所のお子さんと遊んでる姿を見て和んでました。

昼食も終わり、フロント側も作業開始!
助手席側より早くできたような気がします(゚∇^d) グッ!!

両方終わり、車高調も組みパパさんにトー調整をしてもらいました。
今回このトー調整をゆっくり見ることが出来て良かったです!
シャアさんといい、パパさんといい素晴らしい先生がいてホント勉強なりますね(*゚▽゚*)

作業がすべて終わったところで見計らったかのように雨が降り出し、入り口に座り、
まったりトークタイム♪
何気パパさんとゆっくり喋るのは初めてだったので色々野望を聞けてワクワクしちゃいました((((o゚▽゚)o)))

そして撮影タイム♪

蒼パパ★号…やはりカッコいい!(*´д`*)

ツーショットももちろん頂きましたー^^

結構撮ったのでフォトギャラで別にあげます♪

喋ってるうちに良い時間になり、ガソリンを詰める為にGSとインターの入り口まで案内を
していただきました。

この後姿痺れますね( *´艸`)


ガソリンも無事詰め終わり、ここでパパさんとはお別れに。
娘さんから貰ったペプシとお菓子を眠気覚ましに帰路に着きました。

今回はせっかくの土曜日に時間をいただき、最初から最後までホントお世話に
なりました。
とても充実した一日を送ることが出来、楽しかったです(≡^∇^≡)

フロントが完成形に近づいてきたので、リアもアーム付けて9.5J履いて
エアロ巻いて鈴鹿に間に合うように煮詰めていきます!


最後に改めて
お疲れ様でした!!
Posted at 2013/04/06 23:46:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月29日 イイね!

板金塗装屋

どなたか米沢市の近隣で
良い塗装屋知りませんかー?
少し預けるので福島とかでも構わないです(>_<)
出来れば作業が早いところ希望です!
情報お持ちの方いましたらよろしくおねがいしますm(_ _)m
Posted at 2013/03/29 14:50:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クリックしてくれてありがとうございます。 米沢の観光大使です(嘘です) みんカラを始めたおかげで、たくさんの方々と 交流することが出来、本当に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やるぜ安達太良!~梅雨なんて吹っ飛ばせ!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 00:50:53
汎用 スエード調クロス ブルー (ドアパネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 13:30:55
ワンオフ ワンオフバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 09:52:40

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
山形県でアウトリップ気味のツライチの ジェイドRSに乗っています。 純正フェンダーにア ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ストリームから乗り換えました。 Exterior front 純正 side 純正 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
Exterior レクサス純正ブロンドマイカメタリック全塗装 ルーフ:ブラック ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation