ストリームの車検も終わり
ほっと一息つけました。
どうも
エンストです(・∀・)
さて、先週は彼女のムーヴラテの方を
イジリ倒した1週間でした(笑)
まずは月曜日♪
アルミ投入(* ´艸`)
work リザルタードメッシュ 16インチ
サイズも6J+35とノーキャンでツラに
なるくらいのサイズジングとなります。
フロントは若干出てしまいましたが
想定内だったので良しです(笑)
そして週末。
車高調投入♪
メーカーはKBEE。
ラテのページ何回も見直してラテ乗りの方に
情報頂いたりしてようやく購入しました。
初めての軽の脚周りで不安もありましたが
固着以外は簡単にできて一つ成長出来ました♪
彼女も作業を手伝ってくれたり
自分でピロアッパーを調整してくれたりと
車弄りをしっかりしていたので
嬉しかったですね♪
フロントも何故か長穴加工されていたので
少し寝かせてその分下げたら地上高が7センチくらいに
なりました( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
リアのツラぐらいもいい感じです♪
最初はノーキャンで攻めたいと言っていたのですが
満足いかないらしくそのうちアクスル…(笑)
それは追々ですね°+(*´∀`)b°+°
日曜日にはライト系を一新♪
ポジション球をLEDに変更。
同時にHIDも投入しました。
初めてハロゲン→HIDにしましたが
案外簡単にできて良かったです♪
ナンバー灯もLEDにしたので
明るく地面を照らしています。
彼女も喜んでくれてたので良かったですし
自分自身も色々と勉強になったので
良い経験となりました(*´∀`)
いや~
低いですわ(爆)
これでまだ前後とも下がりますから恐ろしいですね。
29日にはアライメントも取るのでトー調整で
干渉部分が少なってくれればいいんですが…。
これからはラテ子でもオフに参加する機会が
ありますのでその時はよろしくお願いします(・∀・)
ラテ子でも行くぜ!!
遠そうで近いグンマーですね。
どうも、エンストです(・∀・)
先週の事ですが
今年もグンマーに行ってまいりました。
目的の場所はコチラ。
to be Styleさんです。
ナビの取り付け&調整を格安で
やっていただけるとの事で行ってきた次第です(笑)
こんなバケモノみたいな車両が当たり前のように
止まっておりました( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
取り付けが夕方くらいまでとの事だったので
それまでの間グンマーと言ったら
オーツカさんですね( ̄▽ ̄)
今回も2日間にわたり遊んでいただきました♪
最初は腹ごしらえで毎回のごとく
ラーメンを♪
いつもとは違う所でしたが美味しかったです。
その後、どう時間を潰すか考えた結果
こうなって
こうなりました(爆)
2年前のラウワン以来のオケでしたね♪
いや~楽しませていただきましたわ。
店に戻り、バックカメラの配線に苦戦しながらも
取り付けが終了♪
本当はこれで終わりなはずでしたが
うちのお嬢のオーディオプランがトントンと
話が進んでしまい…(笑)
詳細はまた後日お話しします(*´艸`*)
そして夜はお決まりの
パーリナイですね。
なんでお前だけビールじゃねえんだよ。
等のクレームは一切受け付けませんので(笑)
車な関係から始まったこの方との物語は
もはや留まることを知りませんね(笑)
日付も過ぎたころにホテルに着き
一日目はこれにて終了。
2日目は一路上里へと向かいます。
目的は彩北ストリームのオフに参加!
初めての方々ばかりで新鮮でしたが
車がアレな僕はあまり話しかけることが
出来ませんでした(;´д`)
この日のパパさんは声が…爆
すんません。花粉症なったことないので
辛さがわかりません( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
まさか上里で福島ナンバー見るとは(笑)
たんぽさんお久しぶりでしたね♪
今年は色々会いそうなのでよろしくです!
実はこの日あまり写真
撮ってないんですよね~汗
メインはしばさん家のお嬢様方との
絡みでした(笑)
元気な子供たちに大人はもうクタクタでした(ノ´∀`*)
皆さん楽しそうにしてますね♪
自分はこの後予定がありましたので
3時過ぎには帰路に着きました。
この2日間で絡んでいただいた方
ありがとうございました!
非常に楽しい時間を過ごせました♪
しばさん。
7月お世話になります♪
めっちゃ楽しみにしてますのでそれまで
仕事頑張りますね(笑)
そしてオーツカさん
お嬢の化け具合にご期待ください(爆)
そして男二人で悶絶しましょう((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
以上、今年一発目の
グンマー旅行でした♪
乙!!
新年度も始まり各地で桜コラボを
撮ってる方がチラホラいるなかまだ車検通せてない
どうも、エンストです(・∀・)
さて。
タイトルにあった一大決心。
某SNSの方ではすでに挙げましたが
こちらのワンオフバンパー、
売ります。
せっかく作ったバンパーでしたが
色々と悩んだ末に手放すことを決めました。
仕様としては
・ストリーム用バリュースポーツ+RB3オデニコイチ
・縦型デイライト
・プロジェクターフォグ
となります(・∀・)
使用期間は約5か月ですが
バンパーの下側にこういった擦り傷と少し割れがあります。
もちろん再塗装は必要ですし車高下げれば見えない
部分になりますが、これはご理解ください。
またフォグライトも見た目はカッコいいですが
光軸があまり良くないのでそこもご理解願います。
嫁ぎ先が決まっていたのですが
連絡が全く来なくなったので
改めて気になる、欲しい方いましたら
気軽にメッセお願いします!
決まり次第、梱包してお送りできますので
塗装すれば装着できると思います。
フロントにインパクトを!
印象を変えたい!
などと考えてる方いましたら
気軽にご相談ください。
お待ちしておりますので。
それでは。
皆さんこんばんわ。
だいぶ疲れております(笑)
どうも、エンストです(・∀・)
改めまして
昨日の開幕戦に参加された方々
お疲れ様でした♪
天気は生憎に雨模様となりましたが
色々な方とお話しすることが出来
とても楽しい時間でした!
遠征となると大体夜中に出るのが
当たり前になってきたワタクシ。
今回も11時半に待ち合わせ場所に向けて出発♪
残業終わりで睡眠時間も少なかったので
東北道はほぼ彼女に運転してもらい
北関からは自分が交代し5時半には
目的地の高坂に到着。
途中聖地上里にも寄りましたよ(*´艸`*)
今年もここでいろんなドラマが生まれるんでしょうね(笑)
その時はぜひ参加したいと思ってます。
6時半に大塚さんと合流後
2台で洗車して甲府南へ向かいました。
ちょっと加工しすぎたかな?
相変わらずカッコいいですが某顔のページで
神懸り的な走行写真上がってて失禁ものでしたハアハア
甲府南でパパさん・小田さん・いなかさん
と合流し52号を富士川沿いに進みますヽ(´∀`)ノ⌒♪
そして昼頃には無事目的地に到着。
℡さんの
「復唱をお願いします」
という珍しい合図の元オフ会もスタート(ノ´∀`*)
おいおいフォトギャラも挙げるので
ブログではオフ会の様子が分かる写真など
挙げていきます♪
あ、基本無修正でいきますので
問題ある方いましたらメッセなどお願いします。
これ何やってたか忘れた(笑)
こりゃあ~すげえわ。の画(笑)
撮る人を撮る人を撮る。
雨も降っていたのでそれぞれ終始まったりと(*´∀`)
お昼ご飯はSA内のフードコートで。
静岡は海鮮が美味しいので一応それ系のものを(笑)
漬けマグロ美味しかったですニヤニヤ
遂に生で見れた蒼エモ♪
うちの会社で粉体塗装してるので謎の
親近感が湧きました(笑)
5時になり一度中締めをしてから
次の目的への移動♪
これがまた楽しかった!(・∀・)
この後姿は何回みても良い♪
そして静岡と言えばここですね。
さわやかのハンバーグ゚*。(・∀・)゚*。
ライス大盛りと共に簡単に完食しました♪
その後はヤマピさんと℡さんに
よるお力で良い写真を撮っていただきました♪
編集した画像をいただき次第アップしようかなと
思っています。
本当にありがとうございました。
撮影会もおわり帰りたくなかった気持ちを
抑えつつ米沢に向けて出発。
東名→圏央→中央→関越→北関東→東北道
と6つの高速を乗り継ぎ仮眠を挟みつつ
8時半にようやく到着。
そして昨日の開幕宣言から約24時間後の
今日13時20分。
お嬢、名古屋へ。
この便に乗るために夜通し走ってきたような
もんだったので無事送り届けれて安心しました。
帰ってきてようやく落ち着いたのは午後4時。
総走行距離は約1200キロ。
激動の2日間でした。
そしてこの日の為の夏仕様も完成!
MEISTER M1R
サイズは8.5+20の4枚通し。
なかなか珍しいサイズかと思います。
9J+30も考えたのですが車高調とのクリアランスや
キャンバーを考慮した結果のこのサイズとなりました。
9J+30と同等の出幅となると8.5+24だったのですが
どうせなら少し出てでも後悔したくなかったので
20にしました。
フェンダー高は
F:597㎜
R:585㎜
となりました。
あーカッコいい(自爆)
ツラもなかなか(*゚∀゚)=3ハァハァ
今年からはこの仕様で日本各地へ
行きたいと思います。
2015も飛ばすぜ!
おしまい。
前回のブログからさほど
期間があかずに。珍しいですよ(笑)
どうも、エンストです(・∀・)
さて、今回は車全く関係ないブログと
なりますがご勘弁ください。
ワタクシ、去年の6月から運送業の仕事を始めまして
その際にミニキャブを仕事車兼セカンドカーとして
購入いたしました。
が
今月いっぱいで退職することになりました。
理由は運送業ならではの過酷さ。
特に冬の間はもう地獄の月もありました。
朝6時から帰るのが夜10時や11時など遅い時間
まで働き残業代はなし。
おまけにガソリン代も実費なのでそんなことを
考えながらすることにストレスも溜まり正直
情緒不安定な時期が多々ありました(´д`)
他にもやめる理由が結構あり所長に話したところ
「せっかく仕事を覚えたのにもったいないが
そういったところに気付けず申し訳なかった」
と温かい言葉をいただきました。
本日行われた地元であった合同の就職説明会にて
前から狙っていた会社で面談したところ
その場で合格(笑)
来月の2日からそちらで働くこととなりました♪
次は塗装業です(´∀`*)
仕事内容としては金属塗装で
下処理
下塗り
本塗り
仕上げ
とバンパー塗装してきた時となんら変わらないです。
普通の塗装はもちろん
粉体塗装も行うようなので結構楽しみです(笑)
今まで自家塗装レベルでしかやってこなかった
塗装を仕事でやりスキルアップ出来たら
それを生かしてより高いレベルで塗装を
出来たらと思っています。
休日はカレンダー休みなので今まで通り
オフ会には参加できそうなので今年も
どんどん行きたいと思います♪
完全にプライベートなブログで
申し訳なかったですが
これからは完全なセカンドカーへと
移行したキャブタソをかわいがろうと思います(笑)
以上。
やるぜ安達太良!~梅雨なんて吹っ飛ばせ!~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/26 00:50:53 |
![]() |
汎用 スエード調クロス ブルー (ドアパネル) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/02/02 13:30:55 |
![]() |
ワンオフ ワンオフバンパー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/07/27 09:52:40 |
![]() |