9月も中旬になり、肌寒い日が増え
徐々に衣替えの時期になってきましたね。
どうも、エンストです(・∀・)
さて、タイトルにもありますが
ストリームを納車してから今年で5年目となります。
今までSC6エアロスタイルや
今年のシンプルスタイルなど自分がしたい形を
実現することが出来、充実感はありました。
しかし、初めのころからずっと夢に見ていた形は
ずっと頭の中には残っていました。
「余裕があればしたいな~」と
考えていたんですが
なんせ金額も跳ね上がりますからね(;・∀・)
先月の終わりにあるショップへ
お邪魔させていただき、お話を進めたところ
見積もりが自分の予算内だったのでもう気持ちは
完全に固まり、
そして本日、無事入庫してきました。
やります。
オールペン
前後バンパー加工
+α
ですヽ(´∀`)ノ
今年の5月にパパさんの車体が納車されるのに
立ち合いその衝撃が自分の中で決定打となったようです(*´艸`*)
今回お世話になるショップですが
こちらにお願いしました。
T-SELECTIONさんです。
車全体のドレスアップを得意とする雑誌の表紙を飾るような
車を作る有名なお店です♪
1回目の来店でまさか見積もりまで進むとは思わず(笑)
ショップの方のポテンシャルの高さに負けましたね。
2回目の来店にして入庫ですから。
ストリームとは2か月くらいのお別れです。
この時に一緒に来た彼女は寂しくて泣いてしまいまして(笑)
お店だったので何とか慰めましたが。
車を弄る男子にとって
これほど嬉しいことはないんじゃないかと
思った瞬間でした。
自分のストリームを自分と同じくらいストリームを好きでいてくれる人が
いる幸せはなかなか味わえないですからね。
これからも作業工程の色分けなど足を運ぶことは
ありますが
2か月後の完成を楽しみにしています°+(*´∀`)b°+°
そして2か月間、ストリームの代わりとなる
車がこちら。
マークⅡブリット
2,5ℓ 直列6気筒エンジン
純正ナビゲーションシステム
フルオートエアコン
など至れり尽くせりの代車です(笑)
ただ、ハイオクガソリンというのが
欠点ですね(;´Д`)
米沢はガソリンが高いので
大事に使いたいと思います。
シルバーとして5年間
色々なところに連れてってもらいました。
思い出もたくさん詰まったこの車が
カッコよくなって帰ってくるのが
とても楽しみです♪
良い色になって帰ってこい!!
楽しかったお盆休みもおわり
また仕事が始まることにゲンナリしている
どうも、エンストです(・∀・)
皆さんも徐々にブログやフォトギャラを挙げていますが
ワタクシも参加してきました
Venus line meeting♪
非常に楽しい時間を過ごすことが出来ました。
数日前からワクワクして寝れず
それは13日も例外ではなく(笑)
1時間しか寝れませんでした( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
いつものファミマですね。
彼女ももうわかっているらしく
深夜とは思えないテンションで買い物したのを
覚えています(笑)
そしていつもの安達太良でヘミーさんと合流♪
彼女は「ヘミたん」と呼び
非常に懐いております(笑)
ヘミーさんの人柄の良さのおかげですね°+(*´∀`)b°+°
ランデブーしながら那須、大谷と
ゆっくり休憩し、北関東道に入ります。
波志江で休憩するころには明るくなっており
ナニシテルでしばさんやまっぴぴさんが行動開始したのを
確認しワクワクしておりました♪
そして、東北組初の上信越へ!
甘楽へ入るといらっしゃいましたよ。
まっぴぴさんです♪
数少ないシルバースト、リアの塗り分けなど共通している点が多く
今回のオフで1番見たかった車両でした。
車高の低さはもちろんのこと
各部の塗り分け、前後のツラやキャンバーは
カッコよくまとまってありました♪
話をきくと20歳と言われビックリしました(笑)
石川のだっちょ氏といい
最近の若いもんはおっかないです(・∀・)
ヘミーさんもお疲れだったようで
後部座席で仮眠を取っておりました。
みんな揃ったときに
「ヘミーさん!揃ったよー!」
と年上に対する起こし方ではなかったことを
お許しください(笑)
しばさんも合流し、シルバースト三台で。
実はひっそりと狙っておりまして
大満足な1枚です(*´艸`*)
tomoさんも合流し、5台で佐久まで目指します。
途中走行写真も撮ったので
フォトギャラで挙げたいと思います♪
横川に休憩入るまでの高速上に落下物が
あったときは本気で焦りましたが、
何事もなく無事だったんで良かったです。
」
佐久を降りてから1度休憩を入れつつ車山高原を目指します。
轍をクネクネとかわしながら
無事搬入口へ入ると
バンパーを外しただっちょ氏が見え、
軽快に動くオーナーが見えました(笑)
誘導をする帽子が似合うお兄さん2人。
髪を切り、誘導棒を回すパパさん。
迅速に仕事をこなすちょこっとさん。
仕事をしながら猛威を振るう大塚さん。
こんなスタッフを見ながら搬入完了。
主催者の車の近くに誘導されたので
とても喜んでいた小僧です(*´艸`*)
開会式も終わりオフが始まって
さあ撮るぞ!
と意気込んでいましたがあいにくの
雨
ということで行動力が落ち
まさ志さんとともにテントでお土産を食べていました(笑)
テントからの風景です。
いなかさんのリアビューが変わっておりビックリしました。
前にノブレッセに変えると聞いてはいましたがいつの間にかだったので
このオフでお披露目と言っていたいなかさんの顔は
とても嬉しそうでした♪
中間もJ'sに変えており、いい音を奏でていました(*´д`*)ハァハァ
時間もお昼時になり
今回のメインでもある
信州そばを食べに行きます♪
まさ志さんと大塚さんカップルとともに
楽しく堪能出来ました。
薬味も豊富であの値段は安いですね。
挙げられたら挙げ返す。
これが礼儀だと思っております(笑)
それにしてもこの不満そうな顔はなんだろう( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
1番食ってんじゃね?どんだけ食うん?
とみんなで観察していたヘミーさん。
意外なプライベートも聞けて思いました。
頑張れ若いパパ!と(・∀・)
食事も終わり会場に戻ると
小雨になり皆が撮影タイム移ります。
が、
僕は眠くて車内で寝てしまいました( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
本当はコラボなど色々したかったのですが
こればかりは我慢できずに残念でした。
あとからフォトギャラでも挙げる予定ですが
彼女が全車両を編集してくれました♪
しっかりVenus line meetingと入れているあたり
感謝ですね゚*。(・∀・)゚*。
楽しい時間はあっという間に過ぎ
閉会式やゴミ拾いを終え
た後に参加者を見送ります。
その後スタッフで行われる打ち上げにご厚意で誘われ
一緒に行くこととなりました!
ほんとにありがとーございます♪
ようやく一緒に撮れた車体。
本当は会場で並べて撮りたかったのでが睡魔には勝てず…
それでもここで撮れたことに満足した僕はこの時
すごいドヤ顔をしていたことでしょう(笑)
打ち上げは焼肉屋。
ここで元焼肉屋勤務の彼女が頑張ってくれました(笑)
お肉を焼き、皿に取り分ける彼女。
全自動でお肉が出てくることに喜ぶむんすたさん。
ビールが飲みたくてたまらなかったちょこっとさん。
大塚さんをいじる西の方々など楽しい時間を過ごせました♪
それでも疲れには勝てず、最後の方は
ぐったりした顔してましたね(笑)
外でお別れをした後は
いなかさんと大塚さんと長野道経由で
楽しくランデブーしながら帰りました。
夜景は綺麗に見ることが出来ましたが、
ジャンプは思ったより体感できず。
これは脚のセッティングが良かったという
とらえ方で良かったのでしょうか?(・∀・)ニヤリ
上信越に入ってからは抜かし抜かされを繰り返しながら。
2つのワンオフテールを羨ましながら残りの時間を楽しみます。
途中でいなかさんとお別れし、大塚さんと目的地の
藤岡まで。
眠気がヤバくてフラフラでしたが
何とか目的地まで付けて良かったです。
激動の14日は朝4時で幕を閉じました(笑)
2日目は彼女が熱望していたこの店から始まります♪
4月以来の翔鶴!
ラーメンの味はもちろん
セットのから揚げもうまいし、何より安い♪
グンマーに来たらここは外せないですねヽ(´∀`)ノ⌒♪
お腹も一杯になって
前橋が誇るケヤキウォークで大塚さんと合流。
案内していただいたのは前々から行ってみたかった
to beさんです♪
着くとまあいるわヤバい車たちが(*゚∀゚)=3ハァハァ
社長さんは凄く気さくな方で
忙しい中話をしてくれたり、視聴させてもらったり
サービス精神旺盛な方でした。
オーディオのすごさはもちろんでしたが
社長さんの一言は僕に大きな影響を与えました。
また必ず会いに来ますね!
to beをあとにしてからは
近くの公園で大塚さんの彼女も交えて談笑♪
途中トラブルもあり、彼女さんに車を出してもらうなど
ご迷惑をおかけしました。
相変わらず仲の良いお二人で(ノω`*)
僕らを見送ってからラーメンを食べに行ったそうです♪
波志江までご案内してもらい
バイバイと手を振って帰るときはやはり寂しかったです。
その後は北関東、東北道と順調に走らせ
11時半過ぎに無事到着。
走行距離は約900キロ。
なかなかの長旅となりましたね。
お疲れ様、ストリーム(´▽`*)
改めて今回のオフに携わった皆さん
ありがとうございました!
主催のお三方。
会場のセッティングから当日の段取り
搬入の際の誘導など大変な事ばかりだったでしょうが
皆さんの頑張りのおかげで皆が楽しめるオフになりました。
本当に感謝しています。
残念ながら最後までVenusが微笑むことはなかったですが
これはまた次回やりなさいというお告げかと思いますよ(笑)
その際はお手伝いさせていただきますので
楽しいオフ、期待してますね♪
お疲れ様でした!
ちょこっとさん
むんすたさん
一緒に食事出来て楽しかったです♪
なんだろう。
東北人とはまた違ったマイペースさなのかな?
面白かったです。
また機会がありましたら、楽しい話聞かせてくださいね!
ちょこっとさんが帰宅されてから美味しいビールを
飲めたことを祈っております(笑)
ここからは個人的に。
大塚さん
今回もたくさんお世話になりました♪
帰りのランデブーやたくさん写真を撮ってもらったり
非常に感謝してます。
トラぶった際も嫌な顔一つせず対応してもらって
申し訳なかったとともにありがとうございました!
また一緒にバカ出来るのを楽しみにしてますぜ♪
今度会うときは僕ら抜きで彼女たちが車の話で盛り上がっている。
そんなのをちゃっかり期待してますよ?(* ´艸`)ムフフ
ヘミーさん(またの名をへみたんという)
今回もランデブー楽しかったですね♪
考えてることが同じだったと分かった時はびっくりした
と同時にワクワクしたのは僕だけではないはずです(・∀・)ニヤニヤ
お互い必ず実現させましょうね。
そしてその時はコラボさせてくださいね♪
彼女の事をさっとと呼んでくれたのが
僕個人的にうれしかったです(ノ´∀`*)
またよろしくです!
まさ志さん
去年の鈴鹿以来でしたが
変わらず仲良くしていただけて嬉しかったです。
一緒にお土産食ったりそばを食べる時も誘ってもらったり
彼女も徐々に懐いておりました(笑)
お子さんも可愛かったですが、その写真を見せる
まさ志さんの顔もすごくよかったですよ♪
充電器もありがとございました!
また出来たら今年中にお会いしましょう♪
来年のお盆はどうなることやら。
その時は微笑んでくれVenus♪
お疲れっした―!!
やるぜ安達太良!~梅雨なんて吹っ飛ばせ!~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/26 00:50:53 |
![]() |
汎用 スエード調クロス ブルー (ドアパネル) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/02/02 13:30:55 |
![]() |
ワンオフ ワンオフバンパー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/07/27 09:52:40 |
![]() |