• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小僧@イシカワのブログ一覧

2014年07月25日 イイね!

そうだ、栃木へいこう!

もうそろそろ山形小僧(見習い)
から昇進できそうな気がする







どうも、山形です(・∀・)






昔どこかで聞いたことあるような
タイトルですが、

先週の日曜日に関東へ遊びに行ってきました♪













が!
この日は朝からアクティブな山形ですぞヽ(´∀`)ノ⌒♪
地元米沢で行われていた
オデのオフ会に顔出しに行ってきました。








会場に着くと








主催のfuzimonnさんがいらっしゃったので挨拶を
交わしたあと、じっくりと車を見せてもらいました。


シックスセンスのエアロはなかなかみないので
個性あってカッコよかったです。
デイライト、ほかにも326のナットなどお洒落ポイントが
あり良いですな♪









gtさんもヒッツ以来お久しぶりでしたね。
前よりキャンバー増してるような…(笑)
STRはやっぱしカッコいい!




その後もぞくぞくと集まってきましたが
途中で退散してしまったので写真は









これだけでした(笑)



今回他車種のオフに初めて突っ込んでいきましたが
楽しかった半面、なかなか話に入っていけず
ガラにもなく静かにしておりました(笑)







オフのあとはそのままの足で栃木へ♪










この日の目的地は
那須サファリパーク!!(* ´艸`)






途中2日連続の安達太良SAに寄りながら
ゆっくり向かいました。









このパークはマイカーか
後ろに写っているライオンバスに乗り園内を回るんですが
僕は迷わずライオンバスを選択`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!







結果論ですが…








まあマイカー選ばなくて正解でしたわ(笑)



そうこうしているうちにバスも出発。
人生初の動物園を堪能しますb( ゚∀゚ )









こいつはエサをもらう為にお辞儀をするという
賢い子でした。
なので写真を撮ってあげました。
これでこの子も満足でしょう(え









ごめんなさい。
スター〇ォーズのジャージャーにしか
見えませんでしたわ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!









キリンってマジでこんなにでけえんだ‥


と思った22歳と20歳でした(笑)





約1時間のコースを回り
動物園をあとにしてから偶然寄ったラスクショップで
じゃらんを発見。

何やら近くに展望台があるということで
那須湯本温泉郷へ向かいます。+゚.。+。(´ω`*)♪♪







到着すると辺りは硫黄の香りがして地元の
小野川温泉を思い出すようないい温泉街でした。






足湯にも浸かり温泉神社にお参りをしてから向かった先は








千体地蔵。

皆合掌していました。
ほんとに千体あるのか気になりましたがとても
数える気にはなりません(笑)









そして有名な殺生石も見学。

この柵から向こうは有毒ガスが強いらしく立ち入り禁止でしたが
出来れば石に触って見たかった。
横の看板には由来もあり、なんだか勉強になりました♪






その後は展望台へ徒歩で移動。
距離的には2.5㌔なんですが…



















まあ遠い遠い。(´Д`;)


30分くらいの山道を汗ダラダラになりながら
ようやく展望台へ到着。










いやー思った以上の絶景ヽ(◎´З`)ノ彡☆








どうやら恋人の聖地に100番目に選ばれたらしく
夜景が綺麗らしいです。















‥ん?
夜景だと?












ストリームも一緒に撮りたい!




ということでまた徒歩で下ることに(笑)
今度は道路を歩きましたが、
まあ遠いですよね(( ;゚д゚))








行きの山道は下の赤丸を出発して
上の赤丸に到着するルートでした。

車で行けばよかったと思いながらも
頑張った先にあったあの景色は素晴らしい物でしたよ。




そしてその苦労した道ストリームで上ります。


















わずか1分半でね!`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!








そして撮る!









また撮る!










これがデジイチだったらと
どんなに思ったことか。
カメラ買ったらまた来たいと思いました。






その後は美味しいお蕎麦屋さんでそばをいただき
帰路に着きました。






ちなみに次の日は
「アナと雪の女王」
を見に行ってまいりました(ノ´∀`*)





噂のありのままを

大スクリーンで見ることが出来、大変満足な
1日となりました。





車に戻ってからありのままを聞きましたが
くそ過ぎて嫌になりました。
早くデッキ変えたいです。






安達太良オフ含め
土曜日からの3日間
非常に楽しかったです♪












あ、写真はありませんが
今回も忘れませんでしたよ?






















とちおとめ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
Posted at 2014/07/25 02:08:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月20日 イイね!

夜風薫るナイトオフ ~安達太良SA~

土曜の仕事も終わり今日明日と
連休でテンションが上がっている








どうも、
山形小僧です(・∀・)



19日土曜日は
安達太良ナイトオフ!





一応告知して主催扱いとなってたので
誰よりもブログを早く上げたいと
いう衝動に駆られ
この時間にキーボードを叩きます(笑)







この日のオフは19時開始予定。
しかし、僕自身着いたのは大体19時50分。





「まあ今日は土下座する必要ないべー(・∀・)」
と言い聞かせつつ
安達太良SAへ到着すると‥










( ゚д゚)ポカーン?




















∑(゜ロ゜ノ)ノ!?









なんでいるんすか?(笑)
米沢出る前に電話来たとき来れないって
言ってたじゃないすか( ゚∀゚)・∵. グハッ!!








結果、個人的に土下座させていただきました(笑)









脱ブラして
純正テールに換装していたごまちんさん♪

後期Xにする人ってなかなかいないんで
良いですよねヽ(´∀`)ノ








画像暗くて申し訳ないです。
ミストさん今年頻繁に会いそうな気がするのは
僕だけでしょうか?

しっかり要所を抑えつつ、峠を攻めれるスタイル。
これこそ本来のストリーム(* ´艸`)








平和さん
上越以来お久しぶりでしたね♪

車高も下がって前後キャンバーとくれば
ツラだしがお待ちですよ?ニヤリ

ボンネットからのルーフのラッピングですかね?
白×黒がいい感じです。









巻込さん、初めましてでした♪
よく安達太良はお仕事で使っているそうですが
こういったオフという形で見るとまたちがく見えるのかな~
なんて思ったりします。

これから足回りですね♪
楽しみにしていますね((*´∀`))









主役は遅れてやってくるってやつですかね?(・∀・)ニヤニヤ
予定よりも解散の時間が遅くなってしまいましたが
「オフ会は楽しくてだめだ(笑)」
と聞いてなんだか安心しました。








門氏の後輩さん♪
お話しさせてもらうと自分の1個上だそうで
これからの車弄りを聞かせていただきました。
みんカラも始められるそうで今回のオフがきっかけで
良いイメージを持ってもらえてから幸いですね。










関東組。
ホントに安達太良までお疲れ様でした。



一台はオールペン・ワンオフバンパー


一台はオーディオ・ワンオフテール


毒まき散らしながら走ってますね(笑)
お二人とはいっぱいお話してるはずなのに
やはり会話が止まりません( ゚∀゚)・∵. グハッ!!





後高速上で別れる時の
ハザードが少し寂しかったです。









同じ19インチ・エアロスタイルのこの2台。
アルミを見るとダイ丸さんと去年の僕を思い出しますね。
嫁ぎ先でカッコよく履かれていて
アルミも幸せでしょう。




2人で足回り見ていた時の姿は
何だが嬉しかったです♪

















カメラが欲しいとさらに強く思った日でした(笑)










オフ会って感じですよね(*´艸`*)
気になったとこ、目に留まったとこはオーナーに聞く。
だからオフはやめられないです。





解散予定時間は
23時でしたが楽しい時は時間を忘れ
実際の解散は12時くらいでした。









今回お初の方やみんカラを始めるきっかけとして
来ていただいた方もおり
とらえ方は人それぞれかと思いますが
僕自身はとても楽しめたナイトオフでした♪
天気も最後まで持ってくれて
ホントに良かったです!








来たかったけど都合で来られなかった方
みんカラなどで確認していると
結構いたそうなので
またやりましょう(´∀`*)














お疲れ様でした!!
Posted at 2014/07/20 08:40:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月04日 イイね!

夏の夜に集まりませんか?

連日暑い日が続いて
もう溶けてしまいそうです。

アイスクリームになれそうですね。




どうも、
山形小僧(見習い)です(・∀・)







さて!
タイトルでお分かりかと
思いますが
ナイトオフでもやりませんか?(・∀・)

最近オフ会の情報や告知を
聞いていないので
もっと盛り上げていきましょうよ!







実は先日

この方からお誘いを受けまして(*´艸`*)













パパさんです♪
せっかくやるので皆さんで
楽しく集まろうということになりました。
















日時・場所はこちら!






















7月19日(土)
安達太良SA上り!
19時~23時予定



福島県本宮に位置するSAでこのあたりでは
最大規模のSAとなります。





もう関東方面へ出るたびに寄っていますので
個人的にはお膝元までお越しいただく形になりますねヽ(´∀`)ノ⌒♪






SA内にはレストラン(21時まで)や
ショッピングコーナー(24時間)などがあり施設的には
なんら問題ありません。
ガソスタも完備なので給油もこちらで出来ます。












このような配置になっていますので
もしわからない方は参考にしてください。






ちなみに関東・安達太良より南からお越しの方は
約10キロ離れている福島松川ICからUターンして
来ていただく形になりますので
よろしくおねがいしますね(*´∀`)









あ、余談ですが
長野県から約335㌔
前橋市から約230㌔

となっております`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!











去年東京からりょ~たさんはこの安達太良まで
はるばるやってきてくれました。




















‥(・∀・)

言いたいことはお分かりですよね?










最近平日ははこんなかんじで車庫にしまってばかりなので
休日にドライブで走りたいんです!










あ、ちなみにわざわざ書くことでもないとは思いますが…
公共の施設になるため、ほかのお客様もたくさんいらっしゃいます。
ドライバーの方、トラック運転手がお休みしています。

・空ぶかし
・大音量でのオーディオ再生
・SA内での暴走行為
・ごみのポイ捨て

こういったマナー、集団行動は厳守してもらうように
お願いします。
今回は募集はしないので自由に来ていただいて大丈夫ですが
上記にあるような行動が見つかった場合には
お帰り頂きますのでご了承ください。








とまあ堅苦しく書きましたが
当たり前の事ですし、皆さんなら問題ないと
信じております♪






3連休初日となる
この暑い夜に負けないくらい
暑いメンバーが集まることを期待してます°+(*´∀`)b°+°



















夏の夜に
集え!
Posted at 2014/07/04 13:56:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月30日 イイね!

ナイトオフin本宮 山形満喫日和♪

最近サータアンダギーに
はまっている





どうも、
山形小僧です(・∀・)






金曜日の夜
仕事終わりに福島は本宮市まで
ドライブ気分で行ってまいりました。

何やらストリームの集まりがあるということで
久しぶりにテンションが
上がった次第でございます(*´艸`*)




なお某顔のページで
グンマーのお兄さんから前橋強制連行を持ちかけられましたが





うん、
行けません( ゚∀゚)・∵. グハッ!!




早速仕事終わって家帰ってから
洗車で戦闘準備に入ります。






8時くらいで米沢を出発。
本宮までは約80㌔くらいだったので
余裕を持ちながら無事9時ちょいすぎには
目的地に到着。









まあおるわおるわ°+(*´∀`)b°+°









ヘミーさんも遅れて到着♪
前日この方から
「明日来るんですか?」という
やたら鋭いlineが来ましてサプライズ軽く失敗でした(笑)

そして当日一番遅いっていう`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
マイペースなんだか敏感なんだか。
何にしてもいい人でございます(●´3`)~♪ 







石山さんいると思わなかったですよ。
しかも彼女付きで(・∀・)ニヤニヤ
うちも予定なくて彼女連れて来たら
仲良くしてもらえたかな?
後期RSZテールに換装しており徐々に
脱ブラッセンが増えてきましたね。







Xさんお久しぶりっす♪
この仕様になってから初めて見たけど綺麗にまとまってる。
やっぱりこの方はセンスが素晴らしいです。

お互い去年は9半で色々犠牲にしたから今年からは落ち着いて
いきましょうか(笑)




他の皆さんごめんなさい!
このスマホできれいに撮れた写真なかった(;´∀`)
次は明るい時間にぜひお会いしたいものですね。





この日はみんなで談笑しながら
敷地内にあった松屋で深夜のお食事。

本宮を出発したのは1時近かったですね(笑)






帰りは僕の提案で
安達太良から福島松川間の20キロをヘミーさんと
愛車交換で走りました。





やっぱりRS-Rは乗り心地良いわ(*´Д`*)
違うストリームを運転するのは楽しいですよね。









約10分くらいのクルージングを楽しみ無事到着。







自分から受け継いでくれたSC6。
大事に、そしてカッコよく履いてくれていて
本当にうれしい限りです。

やはり嫁いでからどうなったかすぐ見れる距離にあると
良いですね(ノ´∀`*)
ヘミーさんに譲って本当に良かったと思えた日でした。


あ、8月呼んでくださいね。
休みとれたら行きますので♪





そして日曜日は
鶴岡市にある加茂水族館へ行ってまいりました。




米沢からの距離は約140㌔。
途中寒河江のSAで休憩を入れながら
2時間くらいで到着。
途中大雨に当たられましたが
トンネルを抜ければそこは青空でした(*´∀`)





今月1日にリニューアルオープンしたばかりということで
大変混み合っていました。
館内はリニューアル前に比べ2倍以上の大きさになっており
クラゲの大水槽やアシカ、アザラシなどが展示されてました。









流石クラゲ世界一。
近くで見ると大迫力でした♪









どうやら暑くてぐったりされてました( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
水中に潜った方が涼しいだろうに。








これ玉こんにゃくなんですが、真ん中の一つが
クラゲみたいになってるのわかります?
なかなかに気持ち悪い形してました(笑)
でも味は美味しかったですよ♪



色々見て回りましたが
この日すべてを持っていった方がおられました。
その方がこちら。























‥(゚Д゚ )ポカーン?


いったいなにやってんだこの人ww
しかも全然落ちないでパフォーマンスしてるし
思わず渡り切ってから拍手
しちゃったですよヾ(・ε・。)
気になる方はぜひ見に行ってください。
いついるかわからんのでみれたらラッキーですね(笑)




そして最後は加茂漁港をバックに。







もっと天気が良くて日の光が海に反射してたら
綺麗に撮れたんでしょーけど、天気はどうにもなりません。







これあとから思ったけど
漁港ほとんど写ってねー`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!



まあ、うまく撮れたのでいいや。





非常に楽しい毎日を送らせていただいてます。
あと私事ですが28日に記念日を迎えました。






え?記念日にラーメンはって?
























食-わけねーじゃん!( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
(ホントは予定に入っていましたがw)



Posted at 2014/06/30 01:58:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月25日 イイね!

ウィークリーニュースセレクション♪

梅雨のジメジメに加えて
いきなり30度近い気温になり
もうぐったりです。






どうも、
山形小僧です(・∀・)




鈴鹿MTにいけなくて
憂鬱になりながらも
この数週間で細々とやってましたよ♪




まずはこちら。











ピラー加工(* ´艸`)
もうパーツレビューでも挙げましたが
よく聴こえる角度で取り付けてもらいました。
LEDもスイッチを割り込ませているのでその日の気分で
オン・オフに出来るが良いですね。

またツィーター単体だと小さく見えるのでLEDを付けたことにより
ボリュームアップできたのも完成してから気付いたポイントですヽ(´∀`)ノ⌒♪









このデミオ。
完成度がヤバいです。

車高の低さはもちろんのことながら
脚周りのセッティングも完璧。
そしてなんと言ってもオーディオのクオリティが高いです。




今までずっと撮りたいと思っていたんですがなかなか機会が訪れず
今回やっと並べられたので撮っちゃいました(笑)
すみませんありがとうございますごちそうさまでした(*´д`*)ハァハァ





そして北海道からやってきたブツ。







日正タイヤワンオフ車高調
青脚!!

ストリームを降りられたヒロストさんから
譲っていただきました。
鮫脚と比べてロックシートが1枚だったり、スプリングシートが
六角で調整だったりと細々違うところはありますがかなりの美品
なので取り付けが楽しみです(*´艸`*)









上下長穴加工。

これだけで結構な調整幅がありそうですね。
これに加えてピロアッパーなのでキャンバーは
かなり付きそうです。







まあ付けませんが( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
あんまりつけすぎてもタイヤもちが悪くなるし
何より今のキャンバー角が気に入っているので
もう個人的には十分です。

余力を持つくらいでちょうどいいですね♪





あと22日には寒河江市で開催された
山形ヒッツ杯に行ってきました。




























撮った写真
これだけ;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

だってめちゃ暑かったし
台数多すぎて撮る気になれなかったんですもん(笑)





知り合いの方もいたし雑誌の表紙になってる車両を見れて
嬉しかったですが
ストリームがいなかったのが残念でした〔;・Д・〕







ヒッツを後にして時刻はお昼時。






さあ!
食うど!













寒河江でもラーメン( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
天狗山というヒッツの会場から近いところにあったラーメン屋ですが
味噌中心のメニューになっており
非常に美味しいお店でした♪
彼女は来週も行こうと言っているのでおそらく
また寒河江にいることでしょう(笑)









そして今の時期はこれでしょう!





さくらんぼ狩りでーす♪
せっかく行くんだから寄っていこうということで
ネットで事前予約しておりました。




お世話になったのは
日田団地さくらんぼ観光センター
60分の食べ放題で
料金は1200円。
ですが事前予約をしておいたので200円引きの
1000円で堪能出来ました°+(*´∀`)b°+°





食べたのは山形が誇る
佐藤錦。
甘みが強く皮が硬かったのが特徴でしたね。


2人とも順調に食べながらビニールハウスの中を歩き進め
半分の30分くらいでお腹いっぱいになってしまいました(笑)
でも元は十分に取れたかな?






その後はぶらぶら立ち寄りながら
米沢に帰りました。


今回ヒッツ杯という大きなイベントに
参加してきましたが
まあやっぱりイベ車はぶっとんでますよね(笑)
自分のがホント一般車に見えるわ。








やりたいことはある。
でもまだやりませんよ。











まだまだこの仕様を楽しみますよ♪














おわり゚*。(・∀・)゚*。
Posted at 2014/06/25 01:55:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クリックしてくれてありがとうございます。 米沢の観光大使です(嘘です) みんカラを始めたおかげで、たくさんの方々と 交流することが出来、本当に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やるぜ安達太良!~梅雨なんて吹っ飛ばせ!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 00:50:53
汎用 スエード調クロス ブルー (ドアパネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 13:30:55
ワンオフ ワンオフバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 09:52:40

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
山形県でアウトリップ気味のツライチの ジェイドRSに乗っています。 純正フェンダーにア ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ストリームから乗り換えました。 Exterior front 純正 side 純正 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
Exterior レクサス純正ブロンドマイカメタリック全塗装 ルーフ:ブラック ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation