• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

怪 シデンのブログ一覧

2010年12月03日 イイね!

クラッチワイヤー交換へ

明日、釣りの後に近所の整備工場に持ち込みます。
釣行記はこちら


どの位であがるんだろ(謎

年内にリフトUPするにあたり、スタビをどうしよう・・・
通勤&サーフメインだと有ったほうが無難でしょうか?

スタビレスでどの位フニャフニャになるのかもワカリマセン(汗

そのうち泥遊びとか林道走ってみたいですね~。
Posted at 2010/12/03 15:07:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事務兄~ | 日記
2010年11月27日 イイね!

折角寝坊したので・・・w

折角寝坊したので・・・w釣りに行こうと思ってたんだけど・・・ってか夕方行くとは思うけどw

痛恨の寝坊w

折角寝坊したのでジムニーのメンテを

先日ポチッた点火系リフレッシュセットに交換。



・・・・・プラグ以外wwwwwwwwww

プラグ交換しようと思ったらインタークーラーのパイプが邪魔でやりにくそう(ぁ

テンションが下がった&どうせクラッチワイヤー交換に車屋に持ち込む・・・って事でw

お任せする方向で(爆

その位出来るべって思うけど・・・・出来るんだけど・・・・めんどい(コラw

エボの時は自分でやってたんですがねぇ~

若干風邪気味ってことでw

たまにはいいでしょ(汁
Posted at 2010/11/27 07:47:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事務兄~ | 日記
2010年11月25日 イイね!

ジムニーのリフレッシュ♪

久々に車の部品を買った気がするwww

・NGK イリジウムMAX BPR5EIX-P×3
・NGK プラグコード
・デスビキャップ
・デスビローター
・キャップ○リング

雨の日とか不調だったのと、古い車なんで消耗品はチェックしておかないとね(汗

あとは茄子が出るタイミングで2インチUPの足を買わねば。
タイヤはそろそろ入れてしまおうかな・・・
Posted at 2010/11/25 09:54:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事務兄~ | 日記
2010年11月18日 イイね!

色々あって方向変わります。

久しぶりのジムニーネタをw

年末にジムニーを購入予定だったんですが。
予算100マソの許可もとり付けてはありました・・・

んが!結局はサーフを走って錆びとの格闘なのにもったいないとの声が(汁

てなわけで、釣りのオフシーズンに弄る方向で確定しました。

タイヤをYHのジオMTへ
3㌅のリフトアップ
点火系リフレッシュ
クラッチOH&クラッチワイヤー交換
マフラー交換
エクステリアの少変更

部品代だけなら25マソ近辺でしょうか?
気が向いたらオールペンw

工賃入れても30チョイ?(謎
近所にやってくれる所があるので年末にお願いしてきます。

余ったお金で釣り道具&夜の街(ウハ
Posted at 2010/11/18 12:04:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事務兄~ | 日記
2010年10月25日 イイね!

年末くらいに

買い替えかな・・・

とっくに鬼嫁の許可は出てるんですが
色々探した結果、「自動兼少年」なんてショップ発見(謎
まさにAKB・・・なんのこっちゃ(爆
場所もそんなに遠くないので一度見に行ってみます。

100マソ近辺の車両でいいのがあれば即契約かも。
このお店の評判ってどうなんでしょう?

車で1H掛からないのでとにかく見てくるべ~
Posted at 2010/10/25 16:05:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事務兄~ | 日記

プロフィール

「仕事納めなのにこの時間で急に掃除にヤル気出されて帰れません・・・」
何シテル?   12/29 17:48
週末の朝は釣りに出かけてます。(何w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーと鹿島灘の釣り 
カテゴリ:自分の釣行記
2010/08/27 16:29:37
 
westさんのブログ 
カテゴリ:釣り仲間
2010/03/16 19:51:31
 
fujiyamaさんのブログ 
カテゴリ:釣り仲間
2010/03/16 19:50:17
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
釣りと通勤用
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
弟の友人が乗ってくれてます
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
楽しい車でした。 エボⅦのおかげで色々勉強になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation