• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yanagi@R8のブログ一覧

2015年10月16日 イイね!

V10サウンド!

V10サウンド!久々の更新になりました。

自動車業界はトレンドであるダウンサイジングの波がスポーツカーの分野にも押し寄せてきました。


フェラーリやポルシェなど名だたるスポーツカーも次々とパワーと環境性能を両立させた高効率なターボモデルに移行していく中・・・

新型のR8は、V10NAのみのラインナップ!

初代と同じ5.2LのV10ですが、更に磨きをかけられたエンジンは標準の540PSとハイパワーモデルの610PSの2種類です。

残念ながらバランスの良かったV8は廃版となってしまいました。

先代のR8と兄弟車のガヤルドとで出力に差がありましたが、新型R8はついにウラカンと対等のパワーを手に入れました!


動画などを見ていても新型R8やウラカンのV10サウンドはしびれますね♪




こちらは日本語インプレッション。

とにかく世界的に希少な大排気量のNAを残してくれたアウディの英断に拍手を送りたいです!



Posted at 2015/10/16 01:52:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | アウディR8 | クルマ
2015年08月21日 イイね!

続・2台のR8!

続・2台のR8!前回のブログで「2台のR8♪」をアップしました。

そういえば2台のR8がドリフトしているCMのことをコメントして下さった方がいて、そのCMが気になって動画を探してみました。

どうやら2台のR8はトーヨータイヤのCMに起用されていたようです!

2台のR8のうちシルバーのR8はセンターマフラーになっていますね。

以前、東西合同で見かけた個体か?もしくは兄弟車かな?

その時の記事はコチラ
Posted at 2015/08/21 03:50:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウディR8 | クルマ
2015年08月17日 イイね!

2台のR8♪

昨日の朝練で久々に白×カーボンのR8が2台揃ったので並べてみました♪

R8を並べるのは昨年の清里・蓼科TRG以来かな?


両方ともV8のR8でカラーリングも同じなので正面から見ると、どちらが自分のクルマか判別が難しいです(笑)




そういえば新型R8ではV8のラインナップから消滅することが確定してしまいましたね。

新型R8は当面ランボルギーニ・ウラカンと同じV10のみが販売されるようでダウンサイジングの流れに逆行する姿は個人的には好感が持てます。

でも途中からV8のポジションに直5のダウンサイジングターボが追加されるようですね。







第3CPでも並べました!

2台揃ってリアハッチ解放中。

実は自分のR8とみん友さんのR8ではリアハッチの開閉スイッチが異なります。

YM2009はレバー式なんですが、それ以降はスイッチ式に変更されているようです。





この2台の違いはホイールとテールランプ、そしてマフラーカッターです。



実は両方ともパワクラ装着していますがテールエンドの仕上げが違います。

純正のマフラーカッターを使用しているので見た目は完全に純正です。






最後はリアハッチを閉じて撮影です。




Posted at 2015/08/17 22:29:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | アウディR8 | クルマ
2015年07月16日 イイね!

ロケ地「ノリタケの森」

ロケ地「ノリタケの森」衝撃的だったマクラーレン650Sの試乗を終えて・・・

余韻に浸りながら12Cを眺めていたら見覚えのある姿をお見かけしました。

なんと、そこにはR8スパイダーのオーナーさんが!?

まさかこんな所でお会いするとは思いませんでしたが、久しぶりにクルマ談義が弾みました♪





試乗会前にR8を洗車して、とっても綺麗な状態だったのでノリタケの森でR8の写真を撮ってみました。













マクラーレンもカッコいいですが、R8も良いクルマだと再認識した次第です(笑)


Posted at 2015/07/16 21:59:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウディR8 | クルマ
2015年07月08日 イイね!

TFT液晶メーター

TFT液晶メータードイツ本国では今年の秋ごろにはデリバリー開始と聞いていますが、日本はいつになるんでしょう?

まぁ聞いたところで買うことは出来ませんけど・・・

そんな新型R8の動画を観ていたら走行中のものだけでなくインテリアについてもしっかり映っていて、特にTFT液晶メーターのところをまじまじと観てしまいました。

新型のインテリアは未来的でカッコいいのですが・・・、シフトノブがセダンのようで残念ですw

どうせならやるならガンダムチックな操縦桿タイプにした方が良かったかも(笑)

インテリアについては9分30秒ぐらいからで液晶メーターについては11分20秒ぐらいからです。

ウラカンと同じTFT液晶のメーターによるナビやオーディオ類の操作など興味深いですが・・・

正直、ナビは見にくそうですねw

あと気になったのはタコメーターが6000回転からレッドゾーンになっているのは何故なんでしょ?


Posted at 2015/07/08 21:05:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウディR8 | クルマ

プロフィール

「@yumepapa さん 納車おめでとうございます!また今度見せて下さいね♪」
何シテル?   09/12 07:48
子供の頃に見たスーパーカーに憧れて、いつかはスーパーカーという野望を胸に仕事に励んでいます。 スタイリッシュで高性能なアウディR8に魅せられて購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

QOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 02:00:36
毎日が夏休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 00:49:36

愛車一覧

アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
子供の頃から「いつかはスーパーカー!」と思っていたのがついに実現しました! 当時は跳ね馬 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
勤務先まで片道30キロほどあるので低燃費車はありがたいです。 今まで一週間に一度だった給 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
モーターショーで見たプロトタイプに一目惚れして発売されたら 絶対に購入しようと決意した車 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
嫁さんの買い物クルマです。 子どもとワンコを乗せてどこでも行きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation