2015年06月27日
ネットでR8の動画を観ていたら、
こんな動画が見つかりました。
すげぇーーーー!!
シフトアップ時の一瞬の間やシフトダウン時のブリッピングも完璧です(PS3のGT6よりも確実にリアルな音だと思います)
これなら無駄にブリッピングしたくなっちゃいますね(笑)
Posted at 2015/06/27 20:44:32 | |
トラックバック(0) |
アウディR8 | クルマ
2015年06月24日
週末はあいにくの天気で朝練参加を自重しましたが、雨にも負けず走りに行かれた方が何人もいらっしゃったようですね。
週末、走る事が出来なかったので、夕涼みがてらナイトクルージングに出かけてきました。
エアコンの修理をしてから冷媒が漏れていないかどうか経過観察中なので、そのチェックも兼ねています。
R8が帰って来てから20日近く経過しましたが今のところ冷媒は漏れていないようです。


ナイトクルーズといえば響きはカッコいいですが、近場を一時間ほど走ってきただけです(笑)
今夜は会社から帰宅し、夕食の後、ハチの散歩とナイトクルーズ、そして日課のジョギングと過密スケジュールを強行してきました。
疲労感に包まれながらブログアップしましたw
Posted at 2015/06/24 00:58:49 | |
トラックバック(0) |
アウディR8 | クルマ
2015年06月05日
ちょっと前のブログでR8がトラブルを抱えていると書き込んだのですが・・・
先日、主治医の工場に入庫できる状態になったのでR8を預けてきました。
事の発端は3週間前・・・
いつものように朝練に参加した際、フロントにあるラジエータ辺りから異音が!?
そのあと、走り出すとエアコンの吹き出し口からは熱風しか出てこなくなりました(汗)
この状態では、ツーリングなどロングドライブは無理なので「大人の遠足♪」の参加は自重しました。
スーパーカージャンルのクルマの中では故障しにくいと考えて購入したR8ですが、製造から6年が経過し、4万キロ近く走った愛車はいろいろ傷んでいるようです。
心配なので、ネットでR8のエアコン故障などで検索するとエアコンの圧力センサーがリコールになっているという情報が出てきました。
すぐにアウディのサービスに問い合わせると自分のR8は残念ながらリコールの対象車輌ではありませんでした。
そういえばえ購入前はよくR8のネガティブな記事を探していたことを思い出しました(笑)
この3年間、エンジンオイルやミッションオイルなど定期的にケアしているつもりでも・・・やはり不測の事態が起こるもんですね。
キッチリ直して、また走りに行きたいです。
そういえば代車をお借りしたんですが・・・
なんと代車は!?

流石、たくさんのフェラーリの整備を手掛けている主治医のファクトリー!
代車は、まさかの跳ね馬!?
このキーの下敷きになっているキーホルダーは?って思われた方・・・
鋭い洞察力です!
キーをどけると・・・

日産のエンブレムが・・・
今回の代車は・・・

マーチでした!
キーはイミテーションでした(笑)
Posted at 2015/06/05 22:21:24 | |
トラックバック(0) |
アウディR8 | クルマ
2015年05月26日
早いものでアウディR8が納車されてから3年が経過しました。
この3年間にいろんなことがありました。
例を挙げるならディーラーに入庫拒否されたり・・・、家族が増えたり・・・、ハチに松阪牛をつまみ食いされたり・・・おっと脱線してしまいました(笑)
ついこの前、R8の「イイね!」が800を突破したと思ったら・・・すでに「イイね!」が1000に届きそうです!
自分にとって初めての輸入車であり、初めてのスーパーカージャンルのクルマということで本当に維持していけるのか心配でしたが何とか乗り続けることが出来ました。

前のクルマに比べれば維持費などは掛かりますが、それ以上にR8を通じてたくさんのご縁をいただいたことが何よりの財産になりました。
Posted at 2015/05/26 19:40:57 | |
トラックバック(0) |
アウディR8 | クルマ