• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yanagi@R8のブログ一覧

2015年07月14日 イイね!

さらに試乗会へ・・・

日曜日は朝練から帰宅し、前日の夜会と朝練で汚れきったR8を洗車してやりました。

そして先日、試乗の予約をした、とある車を乗りに・・・

試乗会の会場であるノリタケの森へ向いました!





名駅近くにあるノリタケの森は赤レンガ造りの建物があって展示車が非常に映えます!

そこに展示してあった車両は・・・

アストンマーティン・ヴァンキッシュ!



さらにアストンマーティンV12ヴァンテージS!




ラピードSを交え、赤レンガの建物の前に3台が揃い踏み!

この3台の並びは絵になりますね。

しかしアストンに乗るには、風格、品格、さらには金銭的にも足りないことだらけなので・・・






豪華絢爛なアストンの前を華麗にスルーし・・・






以前から気になっていた、このクルマを試乗してきました!

マクラーレン650S!

名古屋にはディーラーが無いので、乗っている人は少なく、街中で見かけることはほとんどありません。

今回は千載一遇のチャンスということで試乗に出かけた次第です。



スーパーカーの証ともいえるガルウィング!








シンプルなコクピット!

シンプルだからと言って快適装備が無いわけではありません。

クルーズコントロールなども装備し、過度な演出のないコクピットには、むしろ機能美を感じてしまいます。



そしていよいよ650Sのぶ厚いサイドシルをまたいで乗り込み・・・、おもむろにシートポジションやミラー類の位置合わせをして試乗スタートです。

サイズ的にはR8とそんなに変わらないのですが、シートポジションが低いため目線はかなり低いです。

でも見切りが良いのであまり違和感は感じませんでした。


続いてエンジンを始動するとパワクラ装着のマイR8よりも若干静かで、思ったよりも良い音でした。

そしてギアをドライブに入れると(聞いていたんですが・・・)クリープがあるのに驚かされました(笑)
クリープは有難い機能ですが停車させておくには結構な踏力が必要でした。

会場の駐車場から出る際のちょっとした段差でもボディ剛性の高さや特殊なサスペンションの乗り心地の良さを感じることが出来ます。

試乗コースは名駅の近くの一般道ですから650psを誇るV8ツインターボのパワーを体感することは残念ながら出来ませんでしたが、とっても乗りやすいクルマであることはよく分かりました。

ハンドリングやパワートレーン変化させる3つのモードを試しましたが、モードごとにかなり変化があり、もっと試してみたかったです。

今回の試乗コースでは、距離的にも制限速度的にも性能のほんの一部しか体感出来ませんでしたが、マクラーレンの高い潜在能力を感じることは出来ました。

これから発売されるマクラーレンのエントリーモデルである540Cや570Sも非常に気になりますね。




今回の試乗会はマクラーレン大阪八光とアストンマーティン名古屋八光が共同で開催したもので、アストンは3台、マクラーレンは650Sと12Cが展示してありました。

展示してあった12Cのボルケーノレッドが非常にカッコ良かったので写真を撮りまくってきました(笑)















名古屋ではなかなか触れることのできないマクラーレンに触れて、同じような写真を撮りまくり編集の時にこれはデジャヴか!?と思えるほどでした(笑)





650Sと12C・・・、どちらも素敵なクルマでした!



Posted at 2015/07/14 20:17:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマの話 | クルマ
2015年07月13日 イイね!

そして朝練へ・・・

そして朝練へ・・・お茶会+プチTRGぐらいの感覚で臨んだ昨夜の夜会は、まさかのガチTRG(笑)でしたが・・・

そんな事とは関係なく朝練にも参加してきました!

前日、何時に帰宅しようがハチの散歩があるので6時ぐらいには起きています・・・

自分はいつも通りの平常運転で朝練へ向かいました(笑)



第1CPに到着すると・・・

天気も良かったので、それなりの台数が集まっていました。



しかし今回は大人の遠足の番外編があるようなので、一部の常連さんとはここでお別れしました。

つづいて流し撮りなんですが・・・

カメラの準備中に通過していってしまったので、ほとんど撮れませんでしたw







試し撮りもなしにぶっつけ本番ですが・・・、なぜかNSXばかりです。





つづいて第2CPの様子です。



















フェラーリやランボが多くて華のある第2CPの様子でした。

この日は日差しも強く暑かったためか?

第2CP名物(?)のこ猫達には遭遇しませんでした。

ということで・・・

今回はこのまま第3CPへ









天気も良くて暑い朝練でしたが参加車両もアツイ車が多かったです♪

帰りの道中でカウンタックとこのテスタロッサが並んで走る姿はとってもカッコ良かったです。


Posted at 2015/07/13 02:41:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 朝練 | クルマ
2015年07月12日 イイね!

ミステリーな夜会・・・

ミステリーな夜会・・・土曜日の朝に「今夜、夜会開催」というメールが届きました。

その時は集合場所と時間だけしか情報がありませんでしたが、とりあえず行ってみることに・・・

メールにあった集合場所に到着すると・・・

ほぼ朝練の常連さん達が集まっていました!













今回も三脚なしの手持ち撮影です(TVモード、SS1/40、ISOオートにて撮影しました)。




今回の夜会は、何をするのか?何処へ行くのか?

集まった参加者で決めるというミステリーな夜会なんですが・・・

今回のテーマは・・・

「水晶浜へ行く!」

ミステリーな夜会のテーマに正直、腰が引けましたが、行けるところまで付いていくことにしました!






途中で休憩をはさみつつ・・・





そして目的地の水晶浜・・・

光量不足・・・・やっぱり三脚必須ですねw



とりあえず海に行った感のある絵が欲しいので・・・



ちょっとだけライティングしてもらい何とか海と絡ませた写真を撮りました。

夜の海辺に来るのなんて、本当に久しぶりで楽しかったです♪

Posted at 2015/07/12 08:37:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | TRG | クルマ
2015年07月08日 イイね!

TFT液晶メーター

TFT液晶メータードイツ本国では今年の秋ごろにはデリバリー開始と聞いていますが、日本はいつになるんでしょう?

まぁ聞いたところで買うことは出来ませんけど・・・

そんな新型R8の動画を観ていたら走行中のものだけでなくインテリアについてもしっかり映っていて、特にTFT液晶メーターのところをまじまじと観てしまいました。

新型のインテリアは未来的でカッコいいのですが・・・、シフトノブがセダンのようで残念ですw

どうせならやるならガンダムチックな操縦桿タイプにした方が良かったかも(笑)

インテリアについては9分30秒ぐらいからで液晶メーターについては11分20秒ぐらいからです。

ウラカンと同じTFT液晶のメーターによるナビやオーディオ類の操作など興味深いですが・・・

正直、ナビは見にくそうですねw

あと気になったのはタコメーターが6000回転からレッドゾーンになっているのは何故なんでしょ?


Posted at 2015/07/08 21:05:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウディR8 | クルマ
2015年07月07日 イイね!

初ツーショット♪

日曜日の朝練から帰宅すると・・・

リビングで嫁と息子とハチがソファーでまったり・・・

その様子を写真に撮りました。

まだ息子とハチのツーショットはなかったので撮ってみました♪

まずは息子の単独の写真です。

完全ではありませんが首もシッカリしてきたのでこんな風に写真が撮れるようになりました♪





そしてツーショット!



息子が目線をくれればハチの目線がずれ・・・、ハチが目線をくれれば息子の目線が・・・
何度も写真を撮りましたが両方の目線が揃うことはありませんでしたwww

また懲りずに撮ってみたいと思います♪




あっ!助手も撮影に加わっていました♪

狙った獲物は逃がさないんだとか(笑)



Posted at 2015/07/07 21:39:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「@yumepapa さん 納車おめでとうございます!また今度見せて下さいね♪」
何シテル?   09/12 07:48
子供の頃に見たスーパーカーに憧れて、いつかはスーパーカーという野望を胸に仕事に励んでいます。 スタイリッシュで高性能なアウディR8に魅せられて購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

QOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 02:00:36
毎日が夏休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 00:49:36

愛車一覧

アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
子供の頃から「いつかはスーパーカー!」と思っていたのがついに実現しました! 当時は跳ね馬 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
勤務先まで片道30キロほどあるので低燃費車はありがたいです。 今まで一週間に一度だった給 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
モーターショーで見たプロトタイプに一目惚れして発売されたら 絶対に購入しようと決意した車 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
嫁さんの買い物クルマです。 子どもとワンコを乗せてどこでも行きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation