• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
GT7
イイね!
2009年01月12日

お隣はお船のふるさと

お隣はお船のふるさと 大河ドラマの放映で直江兼続ゆかりの地が各地にあります。

今日はお隣与板の「兼続お船ミュージアム」に行ってきました。我家から車で5~6分の距離です。

展示室では与板と兼続の関係を詳しく知ることができます。また、「天地人お船の方」コーナーでは大河ドラマでお船が実際に使用した小道具や衣装等が公開されていました。

開館時間は午前9:00~午後4:30(休館12/28~1/4)
入館料は大人300円、中小学生150円ですが、2月末までは無料とのことです。



ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2009/01/12 17:41:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

この記事へのコメント

2009年1月12日 18:16
「直江兼続」最近盛り上がってるみたいですね~♪
私・・・歴史関係はさっぱりなので、あまりピンときていませんが・・・(^▽^;)

RGロゴの上にある「愛」の時に目が釘付けです!
手切りでしょうか?…スゴイ!( ゜Д゜)
コメントへの返答
2009年1月12日 18:38
ワタシも全然わからない???ので少し知っておこうと思い行ってきました。兼続って天下統一したり一国の領主でもないですし…

愛は「まちの駅よいた」で売っていたマグネットですよ^_^;
天地人にちなんでこれから色々なものが出てきそうですね。既に柿の種で「愛の種」「義の種」とか「愛チップ」なんてのも出ていますよ♪
2009年1月12日 19:25
天地人ネタいいですねぇ!

私も欠かさず見ていこうと思ってます。
ちなみに与板城址跡にある『お船清水』は行かれましたか?
湧き水好きの私としては是非雪が消えたら行ってみたいと思ってます。

”愛”はマグネットで売ってるんですね、欲しいかも目がハート
コメントへの返答
2009年1月12日 19:57
ドラマでは与六の演技がよかったですね^^

「おせん清水の跡」はまだ行ってませんが、湧き水が出ているんですか!?

上越や六日町にも行ってみたいですねぇ♪


2009年1月12日 19:52
マグネット買ったんですか!



ただで差し上げたのに・・・(ボソ



マグネット付けっ放しにすると痛みますよ(自爆
コメントへの返答
2009年1月12日 20:08
蛾さんのとこで扱ってたのねTT
日本刀だから兜もあるとは思ったけど…
もう一回り小さいのないですかね?

赤いカーボンシートに転写してステッカー作ろうかしら(^_^;)


プロフィール

初めてのスバル車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUVっぽくない、スマートでショートワゴンのようなクロスオーバー車です。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
102,700キロ走行
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
138,000キロ走行
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
154,500キロ走行

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation