• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sora.のブログ一覧

2010年07月06日 イイね!

トラの猛威。 東京ドーム

トラの猛威。 東京ドーム久しぶりの東京ドームです。
7月3日(土)のジャイアンツ戦、先日の大逆転勝利で4連勝中。
5連勝を目指して我が軍は鶴君登場。
2年前の千葉マリーンスタジアムでは一軍初登板で1回にロッテの猛攻で6点取られて大炎上。
今年こそは苦い経験を生かして大検討中。
この日も我々の声援でスイスイと投げ込んでくれました。
試合は大差でトラの勝利。
うーん、やっぱり虎は強いわ。
ゴミ売りを倒しての勝利の味は最高でした。


何時見ても熱い応援です。




翌日の聖書(デイリー紙)  なんとブラちゃんは天井に当ててたんですね。


鶴ちゃん、鳥ちゃんの記事も見開きに!

Posted at 2010/07/06 23:03:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 阪神 | スポーツ
2010年06月28日 イイね!

軽井沢 結婚披露パーティー

軽井沢 結婚披露パーティー日曜日はE-DANKEのメンバーGさんの結婚式&結婚披露パーティーが軽井沢で行われました。
私自身、軽井沢は6度目になり、久しぶりに来ましたがあまり変わってません。
日曜日なのに以前に比べて人通りが少なくなったように感じました。
やはり、ここも不況の風が吹いてるようです。
しかしながら、結婚式を挙げた二人を見てると全く世の中の不景気を感じさせず、参加した誰もが幸せな気持ちにさせてくれました。
末永くお幸せに!

今回の軽井沢は結婚披露パーティーに参加するのが第一目的なのですが、やはりグルメに走ってしまいました。
軽井沢の蕎麦と言えば「かぎもとや」にいつも行きますが、今回は追分にある「ささくら」に行こうと思いましたが結局アウトレットの近くの「きりさと」に行きました。
 
もう一つはハンバーグのお店、「IZUTSUYA]で非常に柔らかいハンバーグを食べてきました。
今回食べた蕎麦とハンバーグですが一応軽井沢では人気度がトップランキングです。
しかし、あまり期待すると残念な結果になりますので、軽井沢という雰囲気でスローライフな食事を楽しんでください。

ハンバーグ専門店「IZUTSUYA」。細長い「何かに似た感じの。。。?」
ミディアムレアで超柔らかです。


「きりさと」の天ざる。 確かに「蕎麦」はシコシコしてコシが有って旨い。が、蕎麦汁が私にとっては薄い感じがしました。


結婚披露パーティー会場の「カスターニエ」。お洒落な店です。


アツアツの二人。おめでとう!いつまでもお幸せに。
Posted at 2010/06/28 23:31:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2010年06月13日 イイね!

交流戦  虎vsマリンちゃん

交流戦  虎vsマリンちゃん今年初めてのトラの応援。
交流戦は毎回パリーグの強さが目立ってます。
しかし、今年はマリンちゃんとの相性は良く、前回の聖地(甲子園)では我が軍の2連勝!
昨日は敵地マリンスタジアムでの勝利!
これで今日勝てばマリンちゃんに4連勝となり、最高の締めくくりとなるところでしたが、、。

1回トラの先制でサブマリン投法の渡辺から1点を挙げたのでしたが、先発のスタンリッジが2回で5点取られてノックダウン。
そのあとはジリジリ追い上げ、とうとう9回に同点に追いつきましたが、延長の末トラの守護神球児が井口に一発を浴びてあえなくTHE END。
18安打で8点はちょっとさみしいですが、まあ良く頑張りました。
9回までの我が軍の猛追で、喉がガラガラで声が出なくなり応援のトーンが下がったので一発をくらったのかなぁ?

2008年のちょうどこのマリンでの交流戦を思い出しました。
その時は先発の鶴が1回6失点でノックアウトされ、その後12点まで追い上げ9回裏に渡辺がズレータにサヨナラヒットを打たれて負けました。
私が観戦するとマリン戦は打撃戦になりますね。


マリンスタジアムの入り口です。


カラフルな我が軍の同胞。


応援のスタイルが全く違います。我が軍は皆バラバラの格好でジェット風船もバラバラ。
一方マリンはジェット風船も服装も白一色でサッカーの様にジャンプして応援してます。
まとまりが有って良いのですが、トラがマリンちゃんのように統一しようとしても個性的な応援団が多いので絶対にバラバラになると思います。
これぞ関西スタイル!
Posted at 2010/06/13 22:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 阪神 | 日記
2010年05月18日 イイね!

レッドブル  スターウォーズ

レッドブル  スターウォーズ日曜日はF1モナコGPを見てました!
フェラーリのアロンソの追い上げも素晴らしかったが、最終周でシューマッハがアロンソをパスして一瞬6位でしたが、審議の末ペナ20秒が加算され12位でフィニッシュ。
日本人ドライバーの小林 可夢偉はギアボックスの不調でリタイヤ。完走が難しいですね。
そんなF1を見ていた影響で1/43のミニチャンプス弄りがしたくなり、2005年のモナコGP使用のレッドブルレーシング、RB1のマシーンをスターウォーズ使用に。(ドライバーはクリエンです)
約4時間かかって完成。ほぼ満足です。
参考に結構いい値段で売ってます。1/18ですが。
2005年のF1モナコGPでは、レッドブルチームのスポンサーとなりプロモーションを行なったのは映画『スターウォーズ』。マシンのペインティングやパドックハウス、ピットクルーの作業着がスターウォーズキャラクターでアレンジされた。
決勝レースの成績は、2台ともリタイアに終わっている。



我ながら満足の出来栄え!


細部までのデカール貼り


当時の本物。

Posted at 2010/05/18 23:11:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニチャンプス | 日記
2010年05月06日 イイね!

B級グルメ名古屋メシ  まぜそば(はなび)

B級グルメ名古屋メシ  まぜそば(はなび)今回は以前もブログアップしたことのある名古屋市中川区高畑1-170  「麺屋 はなび」でまぜそばを食べました。
ここのまぜそばには「カレー」と「台湾」の2種類のまぜそばがあります。
通常の営業日は、塩、醤油ラーメンをメインで営業してますが、なんと木曜に「まぜ屋はなび」としてまぜそばのみの営業にかわります。
木曜日にラーメンを食べに来たら「まぜそば」しかメニューにありませんので注意。

今回なぜ名古屋メシとタイトルにしたのかと言えば、「台湾ラーメン」は名古屋のご当地ラーメンと根付いてます。
その台湾ラーメンの汁無しそばがここの「台湾まぜそば」だからなんです。



具材はニラ、ネギ、海苔、ピリ辛ミンチなど「台湾」らしいものの上に、生玉子が乗せられています これらを底のタレと一気にかきまぜますと、見た目はマズそうに見えますが、まぜてる間がナマツバもんです。
(今回は、生ニンニクを抜いてもらってます。)


麺が無くなったら、少量の追い飯(無料)を入れてもらってマゼマゼタイム。
これまた見た目キモイが激ウマ!


テーブルの上にはまぜそばの食べ方が書いてあります。
本当に見た目キモイが食べたら絶品です。

最後に、東京のファミマにてこの台湾まぜそばにソックリな味のカップ麺を発見。
明星の「まぜそば」です。
これにミンチとマナ卵と唐辛子を入れたら本当に近い味になりますが、本物にはかないません。

機会がありましたら食べてみてちょ!


Posted at 2010/05/06 22:35:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「久しぶりのブログアップ」
何シテル?   06/02 22:54
愛車は355馬力のBMWアルピナB10を潰したので泣く泣くお別れ。今は540のMスポにチェンジ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

E39@関東 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/15 16:33:31
 
ヒロさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/29 02:00:55
 
窓口さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/29 01:53:04
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
アルピナの様な最高速は味わえませんが、コーナーリングはMスポの方がレスポンス良いです。 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
新車で300万近くしました。FFなので面白いのですがスピードが出ません。 2年後、下取り ...
スズキ その他 スズキ その他
GTサンパチ、白煙吹き上げてはしります。 2ストロークの3本マフラー。 親の公認、初めて ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
乗り心地最高ですが弄れない。 故障知らずのいい車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation