• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オホーツクロードのブログ一覧

2025年03月29日 イイね!

【オイル漏れカムカバー交換】6(いよいよインジェクター)

【オイル漏れカムカバー交換】6(いよいよインジェクター)
インジェクターの配線コネクターは難なく外すことが出来ました。 一番奥の4番シリンダーのインジェクターのコネクターも、隙間があって外せました。コネクターの固定ロック解除も分かりやすく、苦労しませんでした。 配管は、17mmスパナで外せます。 そんなに固くも無く、ここも苦労しないでスムーズに進みます ...
続きを読む
Posted at 2025/03/29 17:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月29日 イイね!

【オイル漏れカムカバー交換】5(インジェクター外し)

【オイル漏れカムカバー交換】5(インジェクター外し)
インジェクターが外れるかどうか、心配なので、そちらの作業を先にします(笑) まずは、インジャクター頂部のつながっている部品(?)を外そうとしますが、樹脂製なので「パチン」と割れるのが恐ろしい。 茶色の部分を上に押し上げると、外れそうですが、力の入れ具合が難しく、恐る恐る作業を進めます(ここ、年 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/29 17:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月29日 イイね!

【オイル漏れカムカバー交換】4(まずはスロットルチャンバー?)

【オイル漏れカムカバー交換】4(まずはスロットルチャンバー?)
配管を見ると、燃料のサプライポンプからコモンレールに送る燃料パイプがインテーク・マニフォールド下から来ており、残念ならがインマニを外さないと取り外しできないようです。 ということで、まずはインテーク・マニフォールドより上流にあるスロットルチャンバー?あたりを外すことにしました。 ススについて、 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/29 17:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月29日 イイね!

【オイル漏れカムカバー交換】3(まずは観察)

【オイル漏れカムカバー交換】3(まずは観察)
写真中央が 「コモンレール」 日本語に直すと、「共通配管」でしょうか? 高圧にした軽油が、ここの共通配管から、それぞれの気筒の噴射インジェクターに配られていきます。 コモンレール方式以前の噴射ポンプは機械式の軽油噴射でしたが、コモンレール式はサプライポンプで軽油を超高圧にして、噴射のインジェクタ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/29 17:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月29日 イイね!

【オイル漏れカムカバー交換】2(外していきます)

【オイル漏れカムカバー交換】2(外していきます)
まずはエンジンカバーを外します。 これは、上に引っ張ったらバコンと外れます。 エアクリーナーボックスは、空気導入のダクトと吸気排出のダクトを大きめのマイナスドライバーでこじって外します。 エアクリーナーボックスは、奥に爪で滑り込ませるように固定されていますので、進行方向手前に引っ張る感じで取り外し ...
続きを読む
Posted at 2025/03/29 16:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月29日 イイね!

【オイル漏れカムカバー交換】1(カバーごとの交換)

【オイル漏れカムカバー交換】1(カバーごとの交換)
格安X3の走行距離は13万キロ。 そろそろ、お約束のトラブルが出てきてもおかしくない時期に来ています。 (その分安く買ったので…) すると、とうとう来ました。 何だか焦げ臭い。ゴミが焦げる匂いのような気もします。 近所でゴミでも焼いているのでしょうか?? エンジンルームをのぞき込むと、 原因は ...
続きを読む
Posted at 2025/03/29 16:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月25日 イイね!

JWLマークが見えない場合

JWLマークが見えない場合
先々週、アウディの新規登録も行ってきましたので、受検ラインでのエピソードを一つ。 アウディの16インチ純正ホイールは、貴重な鍛造ホイールです。重さわずか8.3kg。 (そんなに軽くは無いけど。国産鍛造メーカーだったら17インチでも7kg台ですから) 困ったことに、JWLマークが、信じられない場 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/25 20:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月25日 イイね!

ユーザー車検は問題無し

ユーザー車検は問題無し
本日、ユーザー車検に行って参りました。 陸運支局に行く前に、陸運支局の近くのテスター屋さんに寄って、一通り検査項目をチェック。 代金は5,500円かかりますが、スムーズな受検のために必要な出費と考えています。 ブレーキ、メーターをチェック。 ブレーキかけていなくて、ローラーで転がりをテスト (こ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/25 18:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月17日 イイね!

嬉しい驚き、古典的BMWらしさ満載。古くなって格安なので買ってみた。大満足。BMWはセダンよりSUVは剛性が必要と考えているという

ディーゼルでも、SUVでも、昔からのBMWの駆け抜ける喜びを存分に感じられるのが嬉しい
続きを読む
Posted at 2025/03/17 17:39:11 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年03月17日 イイね!

雪道の安定感は最高

アウディとは、いかなるクルマか?分かりづらいこのブランド。国内では不人気ブランドなので真価が理解されていないと感じます。 新聞には「VWの上級ブランド」と書かれていました。トヨタにとってのレクサスみたいなモノ??いいえ、違います。 そもそも、VWグループは多くのブランドを持っています。本家VW(フ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/17 11:47:58 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
放牧中 (もう30年以上預かっているクルマです)
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
635再生計画、実施中です。再生復活と現代化も同時進行です。
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
ツールとしては、良いクルマでした。 グランビア レジアスエース グランドハイエースと乗り ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
W124は、乗った瞬間、感動があるクルマでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation