• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月28日

ヨーロッパならでは?日本ではウケるかな~

メルセデス・ベンツ Eクラスの大幅変更


E320CDIアバンギャルドなるディーゼル仕様車が追加されたそうで。

地球温暖化・CO2排出量を気にする“ヨーロッパならでは”でしょうね。

個人的にはディーゼルエンジンの独特の走り、嫌いじゃないですよ!!

しかし・・・・ベンツのディーゼルってイメージがね~。
(20年以上昔モデルの話ね。ハッタリとか居たのよ)



でも、今時のディーゼルって、どんな感じなんだろうな~

昔みたいな黒煙バリバリ煙幕攻撃は無いだろうから・・・






乗ってみたい気もするけど・・・・やめとこ。
Eクラス自体、あまり好きじゃないから(核爆)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/08/28 23:22:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025夏休みの工作・完成
avot-kunさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

久々のオフ会
LSFさん

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

この記事へのコメント

2006年8月29日 0:24
ヨーロッパのディーゼル技術って、日本車には還元されんのかなァ。どんくらい進んでいるのか、乗ってみたいッス!!
コメントへの返答
2006年8月30日 10:06
確かに!試してみたいっす
2006年8月29日 6:45
トルクは太そうですし町乗りにはよさそうかなというイメージはありますねぇ。
コメントへの返答
2006年8月30日 10:07
今時のモデルだから高速走行もイケルかも
2006年8月29日 9:21
このご時世なら願ったりかなったりではないでしょうか。
コメントへの返答
2006年8月30日 10:08
確かにガソリン高いからな~
2006年8月29日 21:17
そうそう、Eクラスにディーゼル車CDIが追加になったそうですね。
馬力は平凡ですけどトルクが55kg・mもあるみたいです。
凄っ!!
とても興味がありまッス!
コメントへの返答
2006年8月30日 10:10
走りは良さそうですよね。
ただ、日本ではディーゼルってだけでイメージが・・・
2006年8月29日 22:37
欧州では5割がディーゼルなんですってね。一回乗ってみたいです。まあ、ベンツは一生乗れないでしょうけど。。
コメントへの返答
2006年8月30日 10:14
欧州ならではですね。
日本って、欧-米の中間的なセンスだから・・・

ちなみに昭和のベンツは、かなり安いよ~(謎爆)

プロフィール

「ビバ単身赴任!!!」
何シテル?   09/04 22:39
弄りは好きだけどマメじゃ~ない。 ブログは殆ど書き込まな~い。 ダメダメなオッサンです。  (-_-;) 実は80~90年代のアニメ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
6年落ち57000km走行車の中古購入
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
購入時点の状況写真です。 今はと言うと・・・・微妙(謎)
日産 キューブ 日産 キューブ
ヨメの元愛車(?)です。 ほぼノーマル。 弄りはタイヤ・ホイル交換とフォグ追加くら ...
日産 ローレル 日産 ローレル
写真復活させました!! しかし大した写真が無くてね・・・・(核爆) H2年式:前期型 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation