• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんたぷのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

横滑り防止装置完全オフ?

スカイアクティブ入ったプレマシーとラフェスタハイウェイスター、どっちも共通だと思うんですけど・・・
横滑り防止装置の長押し(10秒くらいかな?)すると、その後は何回ボタンを押してもマークがインパネ内に表示されなくなっちゃうんです
バグだとは思わないんですが・・・
あと、その状態で無茶な運転したわけでもないんで、何が変わったかというのもわからなかったんですが・・・

誰か詳しい方、知りませんかねぇ
エイトもたしか、制御系ボタン長押しで完全オフですよね
2015年10月04日 イイね!

ほぼ新車だったのに・・・

昨日、交差点で渋滞してたので停車中に後ろからオカマ掘られました
別に怪我もなかったし、逃げられてないし警察呼んだしで、特に何もなかったんですが。
車のリアバンパーが上に押し上げられた形になりました。
走行に支障もないし、事故当時は何も気が付かないくらい自然な造形で盛り上がってますw

夕方、日産に持って行ってバンパーを交換するか見てもらってきます
たぶん、交換になると思うし、こっちは過失ほぼ0だと思うんであまりビクビクせずに事が進むのを待つことにしようかなぁ

事故は交通量のそこそこの国道で起きましたが、二次的な事故も起こさずそこそこ落ち着いて警察にも対応できていい経験になったなぁと、自分の中では事態を飲み込んでます
大きな事故が初めての相手のいる事故じゃなくてよかったなと、不幸中の幸いってことで、相手の人もクリープ現象で前に進んでいたのを認めてるし、保険会社に後は任せようっと
2015年08月29日 イイね!

モーターランド三河オフ!

モーターランド三河にてサーキットデビューしてきました!
車は、家のラフェスタハイウェイスターで走行。周りがスポーツカーやしっかりした車ばっかりだったのでネタってことで参戦(^^)

あまり本気で走るつもりではなかったので、とりあえず無理せず走行。
結果を先に言うと、事故もなく自分は走りきることができました
ただ、皆さん攻めて走行している人もいたため、接触事故なども起きてしまいましたが、けが人もなく笑って終われたかと思います。


8時ごろに集合しましたが、雨という天気のために9時半からネタ、ドリ、グリの3枠を順番に15分ずつ交代で走行しました。
ネタ枠でも十分に早いRX-8(RS)やレガシィツーリングワゴン(2.0Rとターボ)、S15オーテック仕様、S13(CAの1800)などが走行しており、おとなしく走行していました。
グリップ枠はエボⅦやインプWRX STi、スイスポ、MR-S、Z32、プレオ(スーチャー付)、FD、ランティスが走行していました。
ドリ枠はRX-8、180SX、S14が走行。初のドリ観戦だったのにいきなり団ドリ(?)を見ることができてほんとによかったです!
ただTA中にS13が事故っていまい、少し切ない終わり方だったかなと思います・・・

いろいろな人に声をかけたかけられたりで、刺激的な一日だったのと思いました!
誘ってくれたTTS、ありがとう!そして声をかけてくださった皆さん、ありがとうございました(^^)


今回のさーーキットはここまでだったんですが、実はその後に連れのかすぴんの知り合いと会い、プチオフ会的なことを行い、S15やインテのタイプRを見て帰ってきました~
遠征して、こういうついでと言ってはおかしいですが、突発オフ的な感じのこともあって非常に充実した一日でした。

画像は・・・あんまり写真に撮ってなかったので今回はすみません!
もしいいのが見つかれば貼り付けたいなと思います

余談ですが、なぜか奈良から十三峠を抜ける非常に細い道を走破して帰りました・・・


追記
画像追加です


















2015年08月10日 イイね!

砂浜で大暴れ!(嘘です安全運転)

砂浜で大暴れ!(嘘です安全運転)
石川の千里浜に行ってきました~!
砂浜に車で入れるところは色々ありますが、道として整備されていて走れるところはここだけと聞きました

まずは、近所の友達の家に行き、次は山越えで京都の友達を拾い、そこからは名神を使って一気に(と言っても、休憩はしましたが…)石川へ!






到着してとりあえず2枚
少しみんなと違うところに行くと、スタックしてしまう恐怖や、高校生カップルの暑い熱い青春と闘いながら、男三人で海を見ていました…



少し進むと、ほんとに道のように対面のところがあります。
バイクの人も転けないようにゆっくり走ってましたが、車の場合は急ハンドルや急加速急ブレーキをしてもあまり滑りません。
少し安心した反面、もう少し楽しみたかったなぁという感じでした(^^;)
でも、車好きな皆さんは、愛車に乗って彼女とかと海に泳ぎに来て…ってするにはすごい楽しめると思います!
男子三人がむさ苦しかった…

そして、砂浜での大暴れを楽しんだあとは…
道の駅でおみやげや、SAでノドグロを食べたり…
高速道路ならではの楽しみ!

しかーし!気持ちよく帰っていましたが、なんと無視していたガソリンについにエンプティマークがついてしまったので家目前で給油…

ダッシュボードには平均燃費15.2km/Lの表示…
なんだこのミニバン!満タン入れたら1000kmも走れるのか!(大嘘
たぶん、ずっと高速を走ればそれくらい行くんでしょう!マツダ脅威の技術力!
こんなに燃費がいい車だと思ってなかったので、これからも燃費を気にしつつ、けど適度にメリハリのある運転を心がけたいと思います


最後に…石川まで無給油、すごいぞ…w
2015年07月12日 イイね!

少し報告遅れましたが

まずは結論から
ラフェスタ ハイウェイスターを3週間ほど前に納車しました!
中古車(ディーラー試乗車)だったものです。走行距離はおおよそ3000kmだったものです。本日までに500km走りました~

なぜ愛着のあったリバティを手放したかといいますと
GWに岡山に行った際、帰りに高速道路を走行中に突如エンジンの回転数が上昇。そして速度を上げたり落としたりしてもほぼギア比が固定・・・
低速ではほぼトルクなしの超ゆっくり発進に(^^;)
GW明けにディーラーに持って行き、見積もりをしてもらうと30万円を超える修理費になるとのこと
すぐにどうこうできる額でもなかったので、エンジンを冷やしてしばらくチョイノリでの使用に限定し、乗ることにしました。
どうやらCVTが熱を持つとギアが固定さえてしまうようです。これは日産側からも期間限定のサービスを行っていたみたいです・・・うーん、6万キロもたないミッション・・・

しかし熱の問題ということもあって、夏に近づくにつれドンドン走行可能時間が短くなり、ついに1時間持たなくなりました。
さすがにチョイノリともいえなくなり、急いでお世話になっているディーラーのサービスマンの人と話をして、リバティに代わる車を探しました。

そして、何度か日産の中古車店へ通い、6月の27日に納車しました。
リバティとの別れの日、最後のドライブに近所のスーパーまで行きました



やっぱり、リアのフェラーリマークといい、ウィンカー付ドアミラーといい、個性のあった車だったのになぁ



別れの瞬間は、あっさりと終わってしまいましたが新車で帰宅後、いろいろな思いがこみ上げてきました。
しかし、新しく乗り換えたラフェスタはリバティを引き継いだものとして、今までの思い出+αを積み上げていきたいと思います。

街で見かけても出回っている車なので分かりにくいと思いますが、よろしくお願いします

プロフィール

「F1の映画見てきます〜」
何シテル?   07/05 10:19
しんたぷです。よろしくお願いします。 念願のエイト、ついに納車! 少しずつですが、車好きのミーティング等にでかけていけたらいいなと思ってます。 親...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8に適合するチャイルドシートを探せ!試着編その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 07:03:59
[マツダ RX-8]マツダ純正 RX-8 SPRIT R 専用オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 07:28:19
MAZDA純正 サンバイザー(R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 17:51:27

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
念願のきれいなRX-8。 事故して落ち込んだときもありましたが、改めて好きなことに気が ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
事故って廃車。 うむぅ、悔やまれる。 普通の運転で事故ってのが悔やまれる [H28.2 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
ディーラーの試乗車を中古車として購入しました。 おおよそ3000km走行していましたが、 ...
日産 リバティ 日産 リバティ
両親の日産 リバティに乗っています。 正直、ちょい乗りしかしてないので燃費は最悪です・・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation