• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちん@のブログ一覧

2020年08月02日 イイね!

第5回カートでジムカーナやってみよう。をやってみた。

第5回カートでジムカーナやってみよう。をやってみた。8月2日。本来ならば青森ではねぶた祭りが始まる日。
3時間耐久レースの後に、「第5回カートでジムカーナやってみよう」が行われました。
今回も阿部店長肝入り(悪意)のコースに沢山のハネトがハネてました(笑)


先ずはトップ画を見て頂きたい。
長い!長い!!なが~い夜を~♪(千春

タイムにして1分半。
前回のコースと比較すると4割マシくらいでしょうか。
基本高速系のコースにサブロクターン2箇所。
トリッキーな8の時ターン。
最後に細かいスラロームが容赦なく首を狩りに来ます。
参加者12名中、1本目にやらかした人(PT、MC)が7名というかなりの強打者コースでした。


何すかこのパイロンの列は。7本のパイロン、流石阿部店長の肝入り。


所謂8コーナー手前のコーナーを逆に入る。
これ、スピードが乗るとリズミカルで楽しい。


8の字ターンの入りはちょっと間違いやすい。


最後の最後、スラロームの後にサブロクターンをしてフィニッシュ。
失速してるのにサブロクなんか回れないよ。まさにキモイり。

結果を先に言っちゃうと、1本目は自分が1分31秒125でトップだったんだけど、ばと君が2本目に1分30秒315というスーパーラップを叩き出し優勝。
自分も結構頑張って1分30秒423まで削ったものの2位という結果でした。
他にも速い人が4人居たんだけど、最後のトラップに引っかって失速という展開でした。(後述)




さて~。
今回、走って印象的だった場所を上げてみます。

今回のコースはスタートしてストレートを加速し、パイロン列の最後の1本を使ったサブロクターンから始まる。これが皆の個性が出て興味深かったです。







優勝したばと君の2本目のサブロク。
近めで進入してギュッと90度程曲げ、後はステアリングで引っ張るというやり方。
自分もタイプとしてはこれかなぁ。
回転弧は中くらいで、最短距離と外回りスピード乗せの合の子みたいな。

本当にジムカ車輛みたいな動きでフロントタイヤを軸に回る人もいたし(自分は出来ません)、以前に研究した2回に分けて曲げる人も居ました(これはこれで悪く無かったように思う)。

総じて、ジムカーナやってみようももう5回目だし、カートのサブロクに自分含め皆さん慣れて来たような気がします。

そして最後。

最後のスラロームの入り口となるパイロン。
ここの毒牙にかかった人が多数。

このコースのキモイりの中で、一番何気無く立っていて、一番難しいパイロンでした。



逆走で2~1コーナーを駆け下りスピードが乗って来たところ。
入り口のパイロン間のスパンは広くて入りやすいのだけど、実はそれが罠で、次のパイロン間(緑線)がめっちゃ狭くなってるのです。


アトム随一のスピードを誇るカタクリの2本目。
オーバースピードで入ったため完全に詰み。
この後のスラロームに入れず、MCという結果に。

ここは、進入スピードの調整と走行ラインの角度の調整が必要なポイントでしたね。
通常の走行では使わない引き出しが使えて良かったです。



今回は、1人初心者の方がレースに引き続きジムカーナにチャレンジして下さって、有り難かったですね。
こんな感じで敷居の低いイベントになって行けば良いなと思ったジムカーナだったのでした。












Posted at 2020/08/03 16:56:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタルカート | スポーツ
2020年08月02日 イイね!

2020アトムサーキット3時間耐久レース。

2020アトムサーキット3時間耐久レース。昨日8月2日はアトムサーキットの3時間耐久レースでした。
仙台も梅雨明け!暑い1日で、めちゃ日に焼けた。

今回もコロナ対策でマスク着用、換気、ドラミを外で行うなど対策された中行われたレースは。
9チーム44名の盛況でした。

自分はチームを持たない個人エントリーで、SJふぁんレーシングに助っ人参戦です。

まずはメンバー紹介など。

チームリーダーのSJさん。比較的最近カートを始められた方です。明るいキャラクターで皆を和ましてくれます。


サブリーダーのKさん。関西でレーシングカートをされてたので走りの安定感は抜群。


レンタルカート自体が4回目、レースはもちろん初参加というSTさん。安定感はまだ無いですが34秒半ばが出ていました。


以前ご一緒したことの有るWさん。自分より年上ですが、フリーパスで10セットも走られる無尽蔵な体力の持ち主。

そこに自分を加えた5人のチームです。
正直エンジョイ勢のチームなので表彰台は難しいけれど、景品の出る5位入賞を目指して走りました。

朝イチのコースを歩きながらのチームミーティングでは、

・不要なペナルティを貰わない
・ドライバー交代の速さでタイムを稼ぐ
・運転が終わったら水分補給して必ず休む
・てっちんが給油を頑張る(笑)

そんな感じのすり合わせをしました。

レース展開は、序盤は良いペースで1時間30分経過時では4位。
これは、自分の給油次第で良いとこいくかも?


ところが、給油で使うポンプの調子が悪くてなかなかガソリンが入って行かない。。
違うポンプに交換してやっと入れましたが、かなりのタイムロスをしてしまいました。
多分、2周~3周くらいロスったかな。
これはチーム員に申し訳なかった。

3時間耐久って年一回だから、次はまた来年なんだけど、次はポンプ新しくして貰いたいですね。これ要望。

そんなこんなで3時間楽しみながらレース終了。
結果は、入賞まであと一歩の6位でした。

5位のチームからは2周遅れ。
自分の給油ロスはもちろん、ドライバー交代の渋滞ロスも少し有ったので、縮められる要素はまだまだ有りましたね。
勝って当たり前のチームに居るよりはこういう中段のチームで上を目指す方が燃えるかも。
ともあれ、皆が楽しんでレース出来たのは何より良かったです。



自分がカタクリとイチャついているところを、ばと君が盗撮してくれていました(笑)




いつも写真あざます!


次は9月のスプリントレースです。
ちょっと体重が落ちて来たので、この調子で行きます。

カートでジムカーナやってみようのブログに続くのだ。


【追記】
びこぶちょ~さんから写真を頂いたので追記っす。


レース後半、自分の前にokacchoさんがピットアウトしてきてテンションアップ!
急に抱え込んでみたりして(笑)


バックマーカーを処理しながらのバトルを結構長い時間してました。
前を走るスティック君を蓋に抜こうとしてます。
ヘルメットの中ではちょっとニヤリとしてました(笑)

まあ~okacchoさんも上手い人なんでね。
気持ちいいフェアなバトルができました。

こういったシチュエーションが有るのも耐久の醍醐味ですね。
Posted at 2020/08/03 14:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンタルカート | スポーツ

プロフィール

「秋田温泉宿トリップ♪からの山形マッシュルーム! http://cvw.jp/b/1499120/48738775/
何シテル?   10/30 21:25
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
910 111213 1415
16 171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ CX-3 CXさん (マツダ CX-3)
人生初のSUVに乗ります! プラチナクォーツメタリックの美しい色あいが、気に入りました。 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation