
こんサンバ~(* ̄∇ ̄)ノ!
最近ですか?
〝赤マキバオー〟にあんまり乗ってまてん(^^;
何故かって?
エアコンガスが抜けてて運転中も灼熱でイッちゃいそうでつから…(T▽T;)

だからまずエアコンガスは注入してきたので問題解決でつが…
夏はさすがにキツいものが…苦笑
イベントもあんまりありまてんしね(^^;)
てな訳で、ここ最近はブログもサボり気味にm(__)m汗
仕事が忙しいのもありまつけど(T-T)
…
ある意味、朝練よりもキツい〝朝練〟行ってきまつた\(^o^)/!
少し前のお話でつが…f(^_^;
毎年、家族全員(※チビ助1号を除く)が楽しみにしている大相撲名古屋場所がまもなく始まるので、とある相撲部屋の朝稽古を見てきまつたぁ♪
朝が弱いから起きれるか心配だったけど、流石に歳のせい?6時前に自然と目が覚めた…
〝せっかくの休みだし、行ってみるか!〟
ということで、
『良いなぁ~行きたいなぁ~』
とせがむ、我が家1番の相撲ファンのレースクイーンJr.(スー女)を学校へ送り出し、残された嫁さんとチビ助2号を連れて出発!
意外と近くあっさり到着。
早速、朝稽古を拝見。

熱気ムンムンで暑かったけど、お相撲さんの稽古の迫力はもっと熱かった!!!
出稽古で来ていたらしく、有名な関取の方々も…
【大関 豪栄道】関をはじめ、妙義竜関、豊響関、
佐田の海関や佐田の富士関などなど… 感激~( ^∀^)♥

大関 豪栄道関が外に出て来て、テーピングを巻き直しているときに、目の前にたまたまいたチビ助2号見て〝ニコッ(^-^)〟てしてくれまつた!!!
優しいですね~ お相撲さん( ´∀`)嬉
黙々と見ていると、背後から殺気のようなモノを…

なんと、偶然にも出稽古に来た【横綱 白鵬】関が( ̄□ ̄;)!!
流石横綱…空気も一変 オーラ半端無ぇ~(((^_^;)

稽古にも更に力が入ります!
そんなこんなで朝稽古も終わり、続々と力士の皆さんが各々、各部屋へ帰って行きます。
勿論、横綱白鵬関も沢山の記者の皆さんに囲まれて…
そこへウチの嫁さん…
〝スミマセン!抱っこして頂けますか?〟
と、チビ助2号を連れて駆け寄りました(°Д°)キャーッ‼‼
恐るべし、嫁(゜ロ゜ノ)ノ!!!
すると白鵬関は…
〝おー、良いですよ~〟って(|| ゜Д゜)エエーッ‼‼

抱っこしてもらって、写真撮って頂きましたぁd=(^o^)=b!!!
パパも負けてられない根性で、白鵬関に…ダメ元で
〝横綱、サインを頂けますか(^_^;)?〟とアタック!
〝おぅっ!〟と言って、サラサラ~とサインを…
早起きして見に行って良かった!
嫁さんの根性にもビックリしたぁ…女性強し(;゜∇゜)!!!

チビ助2号も、大きく強くなって欲しいな~p(^-^)q
別の日、パパさん久しぶりの休日…
ハイ、我が家一番の相撲女子(スー女のレースクイーンJr.)もお休みで~つ。
朝5:30に叩き起こされまつたぁ…
今日は娘と約束していた〝朝稽古〟の見学でつ。
仕事続きの疲れもあったけど、約束は約束…
現役時代から〝大〟が付くほど、娘が大好きな、元【大関 琴欧洲 関】こと、現 鳴門親方が所属されている《佐渡ヶ嶽部屋》へ…(眠)
6時半に出発~早ぇ~
車内でおにぎりを頬張りながら部屋の最寄り駅、名鉄『奥町』駅に到着( ノД`)…

駅の駐車場からは徒歩で宿舎へ。
既に朝稽古は始まっていました!!!
佐渡ヶ嶽部屋には
【大関 琴奨菊 関】(名古屋場所は休場)
【小結 琴勇気 関】【十両 琴恵光 関】
が、所属されています。
ん~…娘がお目当ての鳴門親方の姿が見えない(^_^;)
親方のスケジュールなんて分からないしなぁ(。-∀-)
ん~(・・;)

見渡すと壁際に2人の親方さんらしき人…
お~っ!あの親方は、お目当ての鳴門親方!!!
娘… 徐々に間合いを詰めていきますwww

ですが、稽古中なので声は掛けられません(~_~;)
なので~7時~9時まで、2時間みっちり最後まで朝稽古を見学(;´Д`)(眠)
そして…
〝稽古終了で~す!一般の方は帰って下さ~い!〟
と言われてしまったので、渋々~…
って、誰が帰るかコンニャロ~(#`皿´)
こっちは朝5時半に叩き起こされとるんじゃ~Σ( ̄皿 ̄!!!
ってな訳で、勇気を振り絞って(娘を楯にして)鳴門親方のもとへ ε=ε= (lll´Д`)
『鳴門親方、お疲れさまです!
今、お時間よろしいでしょうか?
かくかくしかじかで~…サインとお写真をお願い致しますm(__)m!!!』
『ハイッ(^^) 今、何歳なの?』などと、娘と会話も(*^^*)

とても背が高く(202cm)、僕と同じくらい
イケメンでジェントルマンでした、鳴門親方♪

額装して娘の〝一生の宝物〟が出来ました(^^)d!
ハイ、そして翌日…
朝6:30に叩き起こされましたぁ(T_T)(眠)
相変わらず〝スー女〟街道まっしぐらの娘…

今回の朝稽古巡りの〆は近所の《玉ノ井部屋》へ ε=ε=┏(・_・)┛
玉ノ井部屋 (親方は 元大関 栃東 関)には
【東十両筆頭 東龍 関】
【西十両 8枚目 富士東 関】
が、所属されています。
チビ達が通っていた保育園の横に宿舎があって、毎年、園児との交流会もあるので、比較的身近で、若くて面白いお相撲さんが沢山います(^^)

今回は娘の希望により、差し入れを…
皆さんご存知かどうか分かりませんが、富士東関は映画“テルマエ・ロマエ”に、力士役で出演して、上戸彩さんや、阿部寛さんとも共演されてました(о´∀`о)
ここ何年か毎年、富士東関にお会いしてますが、いつも優しく、僕も娘と同じくらい大好きです(*´ω`*)
娘は富士東関のために、今年は応援うちわ作製( ̄▽ ̄)b
朝稽古やってました~

富士東関&東龍関
見に行った部屋の中では、一番早く朝稽古終了!
富士東関は宿舎の方へ…あ~ぁ(´;ω;`)
スー女、キタ~ッ!!!そんなことでは諦めない!!!
手製のうちわを、高い塀からパタパタします(笑)
〝気付くかなぁ~(;´∀`)?〟と思って見ていると…
『おはようございま~す(^^)!』
富士東関、わざわざ出て来てくれまつた 。どうやらお付きの弟弟子さんが気付いたみたい。
富士東関『わぁ~! 嬉しいなぁ~ありがとう!』
娘『コレ持って応援に行きます(^^)』
僕『お時間よろしいですか?お写真を…m(__)m汗』
富士東関『ハイッ(うちわ)1枚持って良い( ^∀^)?』

お手製うちわで一緒に撮って頂きました♥

ちゃっかり僕もサインを頂きましたぁ(^o^;)
富士東関、毎年ありがとうございます!
ホント頑張って下さい\(^o^)/!
スー女、朝ご飯の支度を覗き込みます笑

すると…
『あ!つまみ食い見られちゃった~!!!』
と、支度中のお相撲さんがwww
玉ノ井部屋のお相撲さんはホント面白いですね(^ー^)
スー女はその後も色々とおしゃべりをさせてもらい、連日の朝稽古巡り、大満足で終了~(;A´▽`A

(パパは規則正しい生活リズムになりましたぁ(´-ω-`)(眠))
そして、いよいよ名古屋場所へ(〃⌒ー⌒〃)ゞ!
スー女、さっそく今日の取組表と力士名鑑を確認(^0_0^)
その後も名古屋場所を満喫( ・∇・)

(↑ご縁あって頂いた〝御嶽海関〟のサイン)
聡ノ富士 関の弓取り式が終わる、最後の最後まで楽しみました(。・ω・。)

ちゃんと『ヨイショー!!!』って叫んでました(#^.^#)
さて、夏休み最初の楽しみも終わって帰ろ…
スー女、大ファンで土俵警備してた鳴門親方発見(T▽T)
『パパ!鳴門親方いる!行くよ!!!』
…帰る人達と逆に、土俵のほうへ降りていきます(^^;)))
おいおい…土俵は女人禁制ですぉ( ̄∇ ̄;)
仕方無く先導^_^;
さすがに鳴門親方はお仕事されてて、忙しそう…

近くで見れただけで、ヨシとして帰ろ…
スー女、《大島親方 (元 関脇 旭天鵬 関)》発見!
やはり忙しいので帰って行かれます(^_^;)
そこはスー女、計算高い… 敢えて親方が通る通路の途中で〝待ち伏せ〟Σ(-∀-;)爆!
そして…
『大島親方、お疲れ様です!写真撮って下さい!』
大島親方→『ハァーイ いいすよ~(^_^)v』

お礼を言ってやっとこさ家路へ…(´д`|||)
地下鉄に乗るため〝楽しかったね~♪〟と話ながら、駅へ向かいます。
その時、我々の横をひときわ大きい男性が追い抜いて行きました。しかもスーツ姿…
誰も気付いていませんが…パパは気付きまつたΣ(゜Д゜)!!!
その男性は
《立田川親方 (元 小結 豊真将 関)》
現役時代や今でも所作や礼節が素晴らしいお方(♥ω♥)
娘にコソッと教えると、スー女!果敢に攻める…\(゜o゜;)/焦
『立田川親方!お帰りの所、申し訳ございません』

写真を撮って頂きお礼を言うと、立田川親方は“自ら”手を出してスー女と僕と握手して下さり、お忙しいにも関わらずサインまで頂けました(ToT)嬉泣

やっぱり人間的にも素晴らしい方でした(T▽T)尊敬
思いもよらないサプライズもあり、スー女にとっては忘れられない1日になったんじゃないかなぁ…
家に帰って、録画していた大相撲放送を見てみると…
そこには明らかに怪しい1組の親子が…

帰る人達と逆に土俵へ向かう姿がバッチリ…(~O~;)
黒いヒモの肩掛けカバンを斜めに掛けている→パパさん
白っぽい帽子を被って、その後ろにいる小さい女の子→レースクイーンJr.
見つけた瞬間、家族で大爆笑でした(´▽`;)ゞ
スー女街道まっしぐら!!!

まだしばらく続くのかなぁ(^_^;)
(^^)/~~~