• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすみのブログ一覧

2014年10月09日 イイね!

ウォーター関連修理と次なる一難

 どうも私です。記事にするのは久しぶり。


 仕事の関係上、諏訪に異動になりまして、RSを実家においてカプチだけ持ってきました。
 しかし以前から冷却水回りの挙動が怪しく、漏れ止めでだましだまし乗っていたところ、ついに決壊。
 近くの向上に緊急入院となりました。

 入院から約3週間、昨日やっと退院しました。
 しかし次なる問題が発生。どうやら排気漏れを起こしているような不審な音がする。
 工場さんはタービンあたりからっぽいということで、ネジも錆ついているし水回り修理でもかなり手を焼いたようなので正直触りたくなさそうなご様子。
 とりあえず走るのでその場は放置。

 その後軽く走りに行ったところ、出力的には変わらない印象。ただ音だけがブリブリ鳴っているような感じ。タービンの甲高い動作音もするので、タービン自体の問題ではなさそう。やはり排気漏れの可能性が大。
 ひとまずタービンブローとかではなさそうなので一安心。

 そして今日、こちらで調べてみたところ、遮熱板奥あたりから気流が発生しているのを確認。エキマニか。
 みんカラの他の方の記事を見てみると、エキマニが割れる症状がそれなりの頻度で起きているようですね。排気漏れの原因はエキマニでまず間違いなさそうです。

 しかし遮熱板を取り外そうにも、ネジが錆びつき・固着で手持ち工具では到底外せそうにもない。
 というか工場さんでも外そうとすればネジが折れるのではないかと思うほどの状態なので、依頼したところですぐに直りそうもない。

 とりあえず走るし、安全走行しているとカーボンで穴がふさがるのか、だんだん音は小さくなってくるし、正直車がないと生活に多大な支障がでるので、しばらく預けられない。お金もない。ただ放置すると、漏れ出た排気熱でゴムホースをやっつけかねない。うーん。。。


 RSしかりカプチしかり、手のかかる子しか持ってないのもどうかしてますね(白目)
Posted at 2014/10/09 13:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぽつり | 日記
2014年04月02日 イイね!

緊急事態発生

 カプチーノのエンジンルームから白煙が上がってしまいました。
 白煙はインテーク側、おそらくタービンが怪しい感じがしています。
 3000rpmぐらいまでは問題ないのですが、それ以降になると挙動が少しおかしくなり、白煙が上がります。
 直後にエンジンルームを開けてみると、ジュルジュルという何かが噴出しているような音がします。

 フラッシング&オイル交換をしたばかりなので、もしかしたらオイルラインにゴミが入ってしまったのかな。。。?
 なんにしろ車は動かせそうにないです。修理費用どのくらいかかるかな。。。ムオオオン
Posted at 2014/04/02 22:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぽつり | 日記
2014年01月13日 イイね!

RSの進捗など

 いつの間にか年が明けてしまいましたが、RSはまだ直っていません。

 お久しぶりです。私です。


 ここのところバイクに乗りたいマンなので、下がり切っていたモチベーションを上げて整備に着手です。

 

 現状外せそうな場所をとりあえず外してフレームのロウ付けの準備。。。と思いきや、エンジンのアース部ねじが固着で取れず、それさえ外せばエンジン取れるのにコードが突っ張って取れない。。。

 とりあえずエンジンをロウ付け部から離して無理くりロウ付けを試みるも。。。やはり手馴れていないからなのか、まったくくっつかない。

 もういっそのことメインフレームを取り換える方針に傾いてます。ばらし具合からして、その方が楽。。。



 さてもう一方、フロントフォークですが、やっとこさ6mmヘクサ ロングのソケットを買ってきまして、トルクレンチに取り付けて回してみたところ、結構苦戦しながらやっとこさフォーク底部ネジが外せました。

 分解を進めていたところ、違和感を覚える。左右で微妙に部品が違う and 部品が足りない。


 おいおいちょっと勘弁してくれよ。これもしかしてニコイチリビルドされてるんじゃないの。。。


 整備書によればRS50の場合は両方とも同じ部品構成のはずなので、もしかしなくても一度分解されて、かつ部品が足りないまま組まれた可能性大。

 そして一向にダストシールが外れてくれません(オイルシールの手前)。整備書じゃ写真一枚、一文で外してるけれど、これどうやったら外れるんだろう。。。圧入なんでしょうが、ダストシールは予備部品がないのでドライバーでこじるわけにもいかず。。。



 前途多難すぎてモチベーションがさらに下がりました。道のりはまだ長い。がんばれ私。
Posted at 2014/01/13 18:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぽつり | 日記
2013年08月19日 イイね!

困りものでありまして

 夏真っ盛り、皆様如何お過ごしでしょうか。
 どうも私です。

 ようやくカプチさんにも慣れてきまして、本格的にバイクの修理に移行すべく用品を揃えつつ、カプチさんとあそびつつ。。。
 まぁ経年上当然といいますか、カプチさんはやっぱり穴だらけでした。といっても対策は1~2年できないでしょうが。。。


 バイクのほう、RS50ちゃんですが、去年から(もうそんなに経ったのか)、左フロントフォークからオイル漏れを起こしていたので、重い腰を上げてディーラーさんに注文しに行ったんですが、結論から言えば注文できませんでした。

 関東のパーツセンターが無くなった、というのはだいぶ前にブログかなんかで書いたんですが、なんでもディーラーさん自身が本国輸入のルートでも部品の注文の受付を終了した、とのことで、頼みの綱だったディーラー経由でさえも消耗部品の調達ができなくなってしまいました。
 汎用オイルシールはフォークには使えない事が判明しています。かといってオイル漏れたままにしておくわけにはいかないし、インターネット経由で調達できるかもわからないし、うーむ困った。

 ステップ付け根の補修をするのにエンジンを下ろさなければいけないため、どうせならまるっとO/Hしたいんですが、さてはてどのくらい時間がかかることやら。。。
 リアタイヤももう溝がなくなってきているし、ベアリングも交換したい、カウルの全塗装もしたいしで、お金もかかると考えるとどうにもやる気が起きなくなりますね。
 近場のバイク用品店でカウル取り付けタイプのウィンカー付きサイドミラーを発見したので、それもつけたいなって考えると、出費は更に加速するわけで。

 めっちゃたのしい(白目)
Posted at 2013/08/19 22:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぽつり | 日記
2013年07月20日 イイね!

やってくる

 だいぶ暑くなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 私は夏風邪気味です。

 どうも私です。ちゃんと生きてますよ。

 日常の足として大活躍している私のRSですが、その弊害として大がかりなO/Hができないというなんともかわいそうな状況です。
結局、左フロントフォークのオイル漏れが発生してから約1年、未だに直せていませんし、右ステップ取り付け部(メインフレーム)も折れたままです。(今は針金で応急処置してます)
 早く何とかしてあげたいのは山々なんですが、いかんせんまとまった日程もとれず。


 そんな中、気になるあの子が遂にやってきます。
 購入を決意してから1ヶ月ほど経ち、ようやく納車日程も決まりました。未だ実感が湧いていませんが。

   スズキ・カプチーノ EA21R

 遂に念願のマイカーです!走行距離がだいぶ行ってる個体なのですが、その割には腐食が少なめで車体価格が相場の約半分という、曰く付きの車です。
 おそらく僕が最後のオーナーになるでしょう。ゆくゆくはエンジン載せ換えなどもしたい、ボディレストアもしたいと思っていますが、少なくとも10年は乗り続けたいですね。

 後期型なのでKエンジンなのですが、いろんなカプチーノオーナーのページなどでは、前期型のFエンジンが良いというレビューがたくさんありますね。
 カタログ数値を見れば、FエンジンよりもKエンジンのほうが最大トルクが高かったと思うんですが、実際はどうなんでしょうか。耐久性の問題とかなのかな?
 そこらへんは、車と対話しながら色々やっていこうと思います。
 ローン完済まで、多分何もできないでしょうけど。。。


 そんなわけで、無事納車できれば、RSは本格的に分解補修が進められます。悪いところを全部直して、カウルも再塗装したいですね。細かいところも変更補修して。。。と夢が膨らみます。
 やっと、やっと直せる。。。!
Posted at 2013/07/20 16:45:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぽつり | 日記

プロフィール

「ブリブリ音が気になって仕方がなかったので、エキマニ交換覚悟で再入院。しかしエキマニ - タービン間のボルト緩み+ガスケット裂傷によるものだったらしく、消耗部品交換のみで直りました!やったね!」
何シテル?   11/12 10:27
いろんなことに挑戦してみたい系 自称・あんまり痛く見えないロゴやステッカーを作ってたりします。 主に東方projectという作品群に力を入れています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ 涼風 琴音 (スズキ カプチーノ)
 「スズキ カプチーノ EA-21R」  初の自動車!  総走行距離26万km以上とい ...
アプリリア RS50 ラスフィ・アプリール (アプリリア RS50)
「アプリリア RS50 SE」 中古で購入。購入当初から規制解除済み(キャブ、チャンバー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation